水曜どうでしょう応援ファンサイト「水曜どうでしょうな夜」
「水曜どうでしょうな夜」トップゲーム攻略>PSP「討鬼伝」

PSP「討鬼伝」

PSP「討鬼伝」のプレイ感想・攻略です。

【ストーリー】
古より、“鬼”と呼ばれる異形の存在と戦う者たちがいた。
彼らを称して「モノノフ」(鬼ノ府)という。
千年の長きに渡り、「モノノフ」は歴史の影で人の世を守り続けてきた。
しかし、太平の時代の末、突如、大いなる災厄が訪れる。
時が歪み、天地が裂け、各地に異界が出現……。
かつてない大量の“鬼”があふれ出したのである。
多くの土地が“鬼”に飲み込まれる中、
「モノノフ」は生き残った人々を里に迎え入れ、“鬼”に立ち向かった。
七日七晩……短くも鮮烈な戦いの後、かろうじて人間の勢力圏を守り通した。
後に「オオマガドキ」と呼ばれるこの災厄を経て、
「モノノフ」は人の世を守り、治める組織として、歴史の表舞台に立つこととなった。
それから八年――。
いまだ終わらぬ“鬼”との戦いの最前線に、新たな戦士が派遣される。
人の世を滅びから守るため、モノノフたちよ、“鬼”を討て!

【キャスト】
桜花:浅野真澄
那木:佐藤朱
富嶽:福原耕平
初穂:野中藍
速鳥:中尾良平
息吹:野島健児
大和:高塚正也
秋水:赤羽根健治
橘花:庄司宇芽香
木綿:斉藤佑圭
たたら:川津泰彦
樒:牛田裕子


モンスターハンター」のようなリアル系狩りですが、
それよりは手軽に狩れるシステムになっています。
同行できる仲間も複数選べるため、1人で狩るもよし、仲間とともに狩るもよし、と。
仲間は自分で勝手に行動しますが、思っていたよりは動きがいいと感じました。
(後半は、敵の体力が高かったりして、思ったように動かないことも)
主人公が死んだらすぐに助けに来てくれたり、鬼の部位を鬼祓いしていたら、
一緒にしてくれたりしてくれたりします。
後半になるにつれて、やられやすくなり、その分、戦力としては
そんなに期待しない方がいいかと思いますが、那木のような回復系スキル持ちや
速鳥のような罠系は役に立ちます。
鬼に関しては、何体かは時間稼ぎ的な理不尽な動きをするものがあるので、
そこはイラッとするところですね。

カメラワークが少し悪いところは少し気になりました。
個人的には少し上からが好みなのですが、少し下気味なので、
最初は遠近感が掴みづらかったです。
ロックオンした状態だと、地面の中を移動する敵などが地上に出たりすると、
視点が切り替わったりするところも、かなりやりにくいです。

主人公にレベル設定がなく、装備やミタマを強化して強くしていきます。
ミタマに、歴史の有名人たちが使用されているところが、一番の魅力でした。
特に、今ハマリ中の大好きな新選組の面々がいるのがガチで嬉しい♪
他にも、総数200以上のミタマが用意されているので、集めがいがありますが、
入手確率が思ったほどよくないので、フルコンプはかなり難度が高いかと。
(賽銭箱や禊場で発動するスキル「英雄の導き手」も
思ったほど効率がいいと感じませんでした。発動させるのに
セーブ&ロードする苦労の割に、3〜4回連続で出なかったため、
途中からスキルの発動を諦めましたし。苦笑)
ミタマ装着の画面から、英雄たちの詳細が見られるのは楽しかったです。
もう少し、ミタマ集めの難易度が低ければ、もっと楽しかったのですが。

キャラは個性的で、ストーリーは面白かったです。
ちょっと後悔したのは、ストーリーを楽しくプレイした後、
淡々とマルチプレイをクリアする羽目になったこと。
ストーリーがあるのとないのとでは、楽しさが大分違うので、
同時進行で進めることをおススメします。

私が使った武器

・弓
 高い位置まで部位破壊ができ、遠距離攻撃なので、危険が少ないところが特徴で、
 安全に全部位破壊をするなら、弓が一番だと思います。
 最初は、○ボタン長押しの「呪矢」でやっていましたが、もっと効率がいいのは、
 □ボタンの溜め攻撃の照準中にLボタンを押すと、好きな部位をロックオンできるので、
 後は、攻撃するだけです。部位が見えている時は、□ボタンを連打、
 部位が見えない(動いて見えにくい)時は、□ボタン長押しで溜めてから攻撃すると
 貫通攻撃となるので、見えない部位も攻撃可能に。
 ただ、動く敵の部位をロックオンするのが慣れるまでは少し難しいです。
 (大きな場所ならいいのですが、小さな場所はロックオンしにくい)
 好きなところにロックオンできるので、武器ゲージが溜まったら、
 一気に部位破壊できるところも魅力。
 そして、もっと破壊力を出すには、「印矢」□+×ボタンで鬼の身体に印をつけ、
 光っている部分に向かって、□ボタンの溜め3で攻撃すれば、ダメージを稼げます。
 印矢をつける時は、身体の中心をロックオンしておくとつけやすいです。
 その後、部位を狙うわけですが、印矢は時間が経つと消えてしまうので、
 素早く攻撃する必要があります。ロックオンしにくい場所なら、
 ロックオンせずに手動で攻撃するという手もありかと。
 (上手な人はこの方法で戦っているようです)
 弓で難点なのは、雑魚を倒しにくいことですね。

 私がメインで使ったのは無属性の弓です。
 武器には馴染み度があるため、任務をこなしながら武器レベルを上げる必要があり、
 複数の属性武器を作るのは面倒だったので、無属性で通しました。

・槍
 マルチプレイで使い始めたのですが、これがかなり使えます。
 槍の長さでほんの少し離れたところから□ボタンでピンポイントに突き攻撃、
 □ボタン長押しで溜め攻撃、△ボタンで槍の届く広範囲を石突打撃、
 ○ボタンでジャンプ攻撃、○ボタン長押しで溜め攻撃の鷹襲突、
 □+×ボタン長押しでカウンター攻撃の槍衾。
 □ボタン長押し+Lボタンでロックオンもでき、
 ロックオンした後、△+○ボタンの鬼千切で槍投げ攻撃をすれば、
 高い部位の破壊もできます。

・太刀
 武士といえば刀、ということだけで、途中までは愛用していました。
 大振りなので、ヒットしないと悲しいことになりますが、
 Lボタン長押しでロックオンしてから接近攻撃すれば、小さい雑魚鬼も問題なし。
 基本は、□ボタン(威力小・速度速)と△ボタン(威力大・速度遅)を組み合わせて、
 連続技で攻撃していました。
 □+×ボタンの翻身斬は、気力を消費しますが、移動しながら攻撃可能。
 ○ボタンの残心は、気力を刃に注ぐため、徐々に気力が消費していきますが、
 同じ部位を攻撃すると、刀傷ができ(白→黄・赤)、○ボタンで解除した時に、
 傷の深さに応じたダメージを与えることができます。
 △+○ボタンの鬼千切は、武器ゲージが満タンになった時に使用でき、
 一気に複数の箇所を攻撃できます。確実にヒットさせるために、
 鬼が転倒した時などに発動しています。

・双刀
 途中で試しに使ってみたら、手数の多さがピカイチで、連続攻撃が爽快です。
 初心者には一番使いやすいと感じる武器ではないかと思います。
 ジャンプして空中での攻撃なども可能で、少し上の部位の攻撃も可能。
 ただ、火力が低いので、部位破壊するには時間がかかり、
 安全性でいうなら、弓の方がいいかなとは思いますが、
 鬼千切で一気に破壊することもできるので、操作に慣れれば問題はないかと。
 □ボタン5回で最大8ヒット繰り出せ、△ボタンでジャンプ攻撃を加えると、
 長く連続攻撃もできます。面白いのは、○ボタン長押しで、
 気力ゲージを消費しながら回天攻撃ができること。
 速鳥がよくやっている憧れの技はこれでした。(笑)


ミタマの戦闘スタイルとレベル上げと入手条件
ミタマには、攻、防、癒、隠、迅、魂、空、賭の8種の戦闘スタイルがある。
Rボタン長押し(タマフリ構え)+○△□×ボタンでタマフリで行動ができる。
タマフリ構え中は、ミタマゲージを溜めることができる。
・攻…攻撃タイプ。タマフリ構え中は気力が急速に回復する。
・防…守りタイプ。タマフリ構え中は防御ゲージを溜める。
   防御ゲージは、プレイヤーのダメージを肩代わりする。
・癒…回復タイプ。味方を攻撃した時は状態異常を回復する。
   また、自身の回復効果が上昇する。
・隠…特殊な立ち回りをするタイプ。敵を背後から攻撃すると会心率が上がる。
・迅…早い立ち回りをするタイプ。あらゆる行動で消費する気力が減少する。
・魂…遠距離攻撃タイプ。タマフリ構え中は魂ゲージが溜められ、タマフリの威力が上がる。
・空…特殊な補佐をするタイプ。タマフリ構え中は、鬼払い範囲内の味方の
   タマフリ使用感覚を短縮する。
・賭…運頼みタイプ。鬼祓いに成功すると、いずれかのタマフリの回数が回復する。
ミタマのレベルは、任務をクリアして経験値を稼ぐか、
樒のところでハクと引き換えに上げることができる。
ミタマの入手条件は、鬼+領域+進行度、のようです。
この条件に当てはまれば、本編でもマルチプレイでも出現する模様。
(未確認ですが、複数の鬼の任務で、リタイアマラソンをしても
出ないという情報あり。クリアした方が出やすいらしいです)
武器合成で使用したミタマは、再度、鬼から入手可能。

レア鬼「オニビ・朧」「ノヅチ・朧」
 特定の任務に一定確率で出現し、「鬼ノ目」発動中でないと発見できないのが、
 オニビ・朧とノヅチ・朧。
 討伐依頼だけなら、オニビ・朧は大和の「指南」の「鬼ノ目の極意」の
 マップ「ロ」「ト」に各1体ずつ必ず出現する。この時、素材は入手できないが、
 入手手順を踏めば、素材獲得履歴にアイテムを記載することはできる。
 出現タイミングは、任務開始時で5%、任務開始から2分経過時点で20%、
 (5分までの間に1分刻みで確率が変わる?)
 ボスの体力が半減時、ボス討伐直後、という情報あり。
※出現タイミングは、出現エリアに入ってからの時間経過という情報あり。
 (ボス単一のエリアの場合、ボスエリアに入ってから2分ということ)
※出現場所・入手ミタマなどの詳細はこちらにあります。

簡単なルール
・主人公にレベルはない。
 武器・防具のランクやミタマのレベルを上げることで、強くなっていく。
・武器と防具は、鍛錬することでランクが上がる。通常は最大ランク9。
 使い始めの武器は、すぐには強化できず、何度か使用することで馴染み度が上がり、
 強化可能となる。
・戦闘中にHPが0になってしまった後、「救援」に失敗すると「撤退」となり、
 3回撤退すると任務失敗となる。1人で戦う場合は、HP0=撤退となるので注意。
・戦闘中、セレクトボタンを押すと「鬼ノ目」が発動し、鬼の情報を見ることができる。
・戦闘中、Rボタンを長押しすると「鬼祓い」が発動し、鬼の亡骸や部位を浄化し、
 素材を入手することができる。人数が多いほど、早く浄化される。
 また、倒れた味方を回復する効果もある。味方を救援せずに放置すると、
 魂が穢れに満たされてスタート地点に撤退となる。
・戦闘中、敵の部位破壊をして鬼祓いすると、部位再生を防ぐことができる。
・地祇石(ちぎせき)では、×ボタンで、体力回復もしくはタマフリ回復の回数補充ができる。
 戦闘中は、R1+×ボタンで一定回数のHP回復ができる。使い切ったら、地祇石で補充。
 鬼ノ目で発見できる地祇石もある。
・各キャラには友好度が設定されている。会話や戦闘で上がる。
 友好度が高くなると、仲間との間に何かいいことが起こる。
 友好度の最大は10(激烈に熱い仲)で、MAXになると、手紙と武器素材を入手できる。
・ミタマは、戦闘中に鬼を倒したり、依頼をこなすことで入手できる。
 ミタマを武器に装着することで、力を使うことができる。ミタマの総数は200以上ある。
 ミタマを持っている鬼は、秋水の「事典」の鬼情報を読むと何となく分かる。
 (黄泉と朧のつく鬼が持っている可能性がある模様)
 鬼から入手する場合は、トドメを刺す時に「鬼ノ目」を使用していることが
 条件のものもある。
・賽銭箱にハクを注ぐと、特殊なスキルが発動する。利用回数が増えると効果も高くなる。
・依頼は、条件を満たしてお役目所の画面で○ボタンを押すと達成となる。


攻略レベル(ステータス)
※▲はストーリー任務(キークエスト)、☆は依頼、
 ★は大型鬼の情報、◎は武器・防具の作成・強化。
※依頼はクリアした時点で記載。
※任務1回目で特定キャラがいる場合は、【 】で記載。
※◆はミタマの情報(詳細は「ミタマ装着」から見られる)。番号は私が入手した順です。
※採取アイテムは、天孤を派遣しての入手も可能。
※5章までは下級素材のみ、6章からは上級素材も入手可能。
※鬼の出現場所は、私が出会ったエリアを記載。所期位置かどうかは不明。

※単独任務・速攻任務はクリアしていません。

一章 金目四つ目の守り人

▲初陣…雑魚を一定数(?)倒す。【桜花】
 太刀「大太刀」、モノノフ常装一式、ステータス初期値。
 ミタマ「源頼光」(攻)を入手。

◆001.源頼光(みなもとのよりみつ)
 藤原道長に仕え、大江山の酒呑童子討伐や土蜘蛛退治が有名な平安時代中期の武将。
 家臣には、頼光四天王(渡辺綱・坂田金時・卜部季武・碓井貞光)や藤原保昌などがいる。
 本作では、酒呑童子を討ったところまでは良かったのだが、
 背後から他の鬼にやられて人魂となり、餓鬼に喰われてしまったそうな。

この時点で、主人公の中に、2つのミタマが存在すると大和に言われました。
もう一人は誰!? …ああ、自分の魂のことか。(笑)

資料室の秋水、祭祀殿の樒、鍛冶屋のたたらと話し、大和と話す。
家に戻ると、イベント発生。主人公1人が送り込まれただけで、
後は自分たちで何とかしろ、ということのようですね。
大和には、主人公の強さを見抜いているようですよ。
その後、源頼光に夢で(?)話しかけられました。
近くに、坂田金時がいるらしいです。四天王全員がいるのかな。
朝になり、桜花から手紙が届いていました。
最後の、木綿は大和の娘だから死にたくなければ手を出すな、には笑えました。(笑)

たたらと話すと依頼「鍛冶屋の流儀」が発生。
大和と話すと指南所が使用可能になる。

・浮遊する鬼面…オニビ10体討伐。
 太刀「大太刀」・源頼光Lv1(攻)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力・気力1000、攻撃力178、防御力114。
 
・地を這う鈍獣…ノヅチ3体を討伐。
 太刀「大太刀」・源頼光Lv1(攻)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力・気力1000、攻撃力178、防御力114。
 
☆依頼「鍛冶屋の流儀」…銅鉱石を1個納品。『雅』のマップ「リ」で採取。

桜花と話すと任務が発生。発生後は、上記3つの任務に桜花がいなくなるので注意。

▲進攻ノ任−雅−…3鬼域の雑魚を全て倒す。【初穂・息吹】
 太刀「大太刀」・源頼光Lv2(攻)、モノノフ常装一式、
 体力1100、気力1000、攻撃力178、防御力114。
 ヌエ・黄泉を倒して、ミタマ「太安万侶」(防)を入手。

◆002.太安万侶(おおのやすまろ)
 日本最古の歴史書「古事記」を編纂した奈良時代の政治家。

クリア後、桜花が復帰、初穂と息吹がパーティーに加入。
外に出ると、初穂のイベント発生。その後、初穂と話すと、任務発生。
鳥居に近づくと、神木の主のイベント発生。
神木の主にハクを渡し、1任務クリア後に鳥居で、すでに入手済みのアイテムの中から、
ランダムで入手できる。

☆お姉さんの務め…巨大な蓮の葉を5個納品。『雅』で採取。
☆気になるアイツ 壱…引っかき爪を3個納品。ガキから入手。

・地祇石調査ノ任−雅−…地祇石を5回使用する。
 太刀「大太刀」・源頼光Lv2(攻)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1100、気力1000、攻撃力178、防御力114。

☆妹からのお願い…石化草木を1個納品。『雅』で採取可能。
☆お頭の試し 壱…ガキ50体を倒す。

▲紫の侵略者…2鬼域の雑魚を全て倒す。【初穂】
 太刀「大太刀」・源頼光Lv3(攻)、モノノフ常装一式、
 体力1100、気力1000、攻撃力178、防御力114。

☆里の人々のお願い 壱…汚れた牙を3個納品。ザザガニから入手。

▲ミフチを討て!…ミフチ1体を討伐。【初穂・息吹】
 太刀「大太刀」・源頼光Lv3(攻)、モノノフ常装一式、
 体力1100、気力1000、攻撃力178、防御力114。

★ミフチ…弱点は火属性、耐性は水属性。
 破壊可能部位は、脚6、鎌2、角。
 脚を1つずつ部位破壊→鬼祓いで、何とか倒せました。
 基本的には、数回攻撃したら一度離れる(ヒット&アウェイ)で。
 部位を鬼払いする時、雑魚より時間がかかるので、ちょっと危険でした。
 正面の角や鎌は、ミフチがダウンしたところを狙いましたが、
 破壊する前に倒してしまい、入手ならず。ミタマ「安倍晴明」(魂)を入手。
※2度目は弓でやってみたら、安全に部位破壊できました。
 ○ボタン長押し→部位をロックオンです。
 弓操作に慣れてきたら、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

◆003.安倍晴明(あべのせいめい)
 藤原道長の信頼を得た安倍家に生まれた平安時代中期の陰陽師。
 母親が白狐・葛の葉という伝説あり。師匠は賀茂忠行・保憲父子、
 ライバルは芦屋道満。この中では、道満に勝ったら空から来た鬼に喰われたそうな。

二章 つわもの、戦野に集う

木綿と話すと依頼が発生。外に出ると、天狐のイベント発生。
これ以降、部屋にいる天孤に素材を取りに行かせることが可能になる。
場所指定後、1任務クリアして天孤と話すとアイテム入手。
任務を1回クリア後、大和と話すと新しい任務が発生。

◎武器・防具
 太刀「無銘ノ刀」(攻撃力201、会心6)を購入しました。
 他にも、高い位置の部位破壊用に、弓「重藤弓」(攻撃力263、会心6)を購入。
 武器はある程度使用しないと、馴染み度が足りないとかで、強化できないんですね。

☆祭祀殿の主…塵芥を99個納品。『雅』で採取。
☆俺の妹が…… 壱…白糸を1個納品。ミフチから入手。
☆あたいのやりたいことを 壱…艶やかな布地を5個納品。『雅』で採取。
☆里の人々のお願い 弐…穢土を10個納品。『雅』『武』で採取。

・盛衰の回廊…オンモラキ10体を討伐。
 太刀「無銘ノ刀」・安倍晴明Lv1(魂)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力201、会心6、防御力114。

☆「鬼ノ府」の補給戦…ねじれた根を5個納品。『武』で採取。

・防衛ノ任−雅−…鬼の群れの撃退。マップ「ロ」で3グループ倒す。
 太刀「無銘ノ刀」・安倍晴明Lv1(魂)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力201、会心6、防御力114。

▲疾風の狩人…鬼の群れの撃退。3グループ倒す。【那木・富嶽】
 太刀「無銘ノ刀」(攻撃力201、会心6)・安倍晴明Lv2(魂)、モノノフ常装一式、
 体力1000、気力1000、攻撃力201、会心6、防御力114。
 3回目に、ボスのカゼキリが出現。

★カゼキリ…弱点は水属性、耐性は風属性。気絶攻撃あり。
 破壊可能部位は、脚4、尻尾、小角、大角2。
 とにかく体力が高いので、こちらの武器を強化していないこともあり、
 少し時間がかかりました。それでも、ヒット&アウェイで倒せました。
 脚と尻尾の部位破壊は問題なくできましたが、尻尾と大小の角は転倒時に狙うしかなく、
 尻尾だけ破壊できました。脚を破壊すると、突進後に転んで攻撃チャンスができます。
※弓では、身体に印矢(□+×)→□ボタンの溜め3で武器ゲージを溜め、
 溜まったら脚を破壊すると効率がいいです。

 ミタマ「平清盛」(迅)を入手。
 オンモラキ・黄泉を倒して、ミタマ「常盤御前」(癒)を入手。
 ヌエ・黄泉を倒して、ミタマ「平教経」(武)を入手。

那木と富嶽がパーティー加入。

◆004.平清盛(たいらのきよもり)
 白河法皇の寵姫・祇園女御の猶子となり、法王死後、平氏の棟梁となった
 平安時代末期の政治家。ここでは、世を平らげようとした時に鬼に喰われたそうな。

◆005.常盤御前(ときわごぜん)
 源義朝の側室で、義経などの母親である平安時代末期の女性。
 義経の死後、3人の息子を助けるために六波羅に出頭し、
 その様子と美貌に心を動かされた平清盛が助命を許した。
 清盛の妾になったという説もある。

◆006.平教経(たいらののりつね)
 平清盛の甥で、平安時代末期の武将。
 「王城一の強弓精兵」と称された平家最強の武人。

初穂と話すと、ミタマの数のイベント発生。
大和と話すと、ミタマの話のイベント発生。
主人公のミタマを入手する才能は貴重ということで、
ミタマを鬼から取り戻せ、と言われました。新しい任務が発生。

◎武器・防具
 火属性の武器がまだ作れないので、無属性を強化することにしました。
 弓「重藤弓」→「本重藤」(攻撃力222、会心7)に強化。
 弓「黒水丸・射」(攻撃力210、水31)を作成。
 この2本で、依頼ついでに、ミフチとカゼキリの部位破壊で素材集めを。
 部位破壊に関しては、弓の方が断然有利ですね。

☆がらくたの海 壱…鍬形を3個納品。『武』で採取。
 (レア度5なので、天孤に入手してきてもらいました)
☆蘭学者の天体観測…裂魂の爪を2個納品。ヌエ・黄泉から入手。
☆アニキと子供たち 壱…かみつき牙を2個納品。オンモラキから入手。
☆鍛冶屋と収納箪笥…誘眠の牙を2個納品。ササガニ・不浄から入手。
 収納箪笥【中】(容量200)になる。
☆お頭の試し 弐…ミフチ・カゼキリを各2体倒す。
☆鍛冶屋の生業…大きな耳を5個納品。オンモラキから入手。

・土竜叩き…ドリュウ5体を討伐。【那木・富嶽】
 太刀「無銘ノ刀」・安倍晴明Lv3(魂)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力201、会心8、防御力114。

▲武者亀討伐…モノイワ5体を討伐。【那木・富嶽】
 太刀「無銘ノ刀」・安倍晴明Lv3(魂)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力201、会心8、防御力114。
 マップ「ハ」に1体、「ヌ」に4体いる。モノイワ・不浄に火事状態にされたら、
 回避行動を2〜3回するか、水の中で回避1回で消えます。

☆鍛冶屋と武具箪笥 壱…岩石甲羅を2個納品。モノイワから入手。
 武具箪笥【中】(容量150)になる。
☆宇宙の回廊…赤穢の甲羅を2個納品。モノイワ・不浄から入手。

橘花と話すと、自己紹介のイベント発生。
富嶽と話すと、空を飛ぶ大型鬼の話のイベント発生。
その後続けて、作戦会議をするということで、大和のところに行くとイベント発生。
囮を使って大型鬼を誘い出し、攻撃を仕掛けることになりました。任務発生。
ここで、富嶽が羽根つきの鬼がいるか、と。顔の傷と関係あるのかな。
その後、大和と話すと、大型鬼の身体の一部を持ち帰るという依頼が発生。
橘花に千里眼の能力があるようです。

☆禊場を作りたい…深淵の爪を1個納品。
 自室で手紙を読んだ後、「禊場使用許可証」を入手。(1回ごとに1枚必要になる)
 この後から、禊場に行けるようになる。
☆伊達男の受難…ノヅチ20体を討伐。
☆伊達男の災禍…オモンラキ・黄泉7体を討伐。

太刀「無銘ノ刀」→「長船」(攻撃力245、会心8)に強化。

▲囮作戦−其ノ壱−…ミフチ1体を討伐。弱点は火属性。【桜花・初穂】
 太刀「長船」・安倍晴明Lv3(魂)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力201、会心8、防御力114。
 防具を強化していないので、油断して3死してしまいましたが(笑)、
 その都度、仲間に救援(復活)してもらい、撤退することなく、
 無事に倒すことができました。

▲囮作戦−其ノ弐−…カゼキリ1体を討伐。弱点は水属性。【桜花・息吹】
 太刀「長船」・安倍晴明Lv3(魂)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力201、会心8、防御力114。
 今度は、2〜3攻撃→回避を繰り返して、問題なく倒せました。

橘花と話すと、イベント発生。橘花は、里に結界を張るのが役目で、
富嶽はホオズキの里の唯一の生き残りだと分かりました。
富嶽が羽の大型鬼にこだわる理由は、これだったんですね。
大和と話すと、富嶽の探す鬼についてのイベント発生。
富嶽と話すと、仇の話のイベント発生。
鬼に喰われた仲間の魂を開放するために探しているそうです。
大和のところに行くとイベント発生。桜花からの連絡が途絶えた、と。
当然、「自分が行く」を選択。初穂と富嶽が一緒に行くことになりました。

▲囮作戦−其ノ参−…クエヤマ1体を討伐。【桜花・初穂・富嶽】
 太刀「長船」・安倍晴明Lv3(魂)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力201、会心8、防御力114。

★クエヤマ…弱点は風属性、耐性は土属性。睡眠攻撃あり。
 破壊可能部位は、手2、足2、角、背中。
 動きが分かりやすいので、ヒット&アウェイで楽勝でした。
 腕の破壊が少し難しく、右手だけ破壊できず。
 2回目は弓でやってみましたが、こちらはかなり安全に破壊できました。
 ただ、背中と頭は破壊する前に倒してしまいました。
 手足は他のキャラに任せて、自分は頭と背中を優先した方がいいかも。
※弓では、身体に印矢(□+×)→□ボタンの溜め3で楽勝。

 ミタマ「武田信玄」(隠)を入手。

◆007.武田信玄(たけだしんげん)
 戦国最強と言われる武田騎馬軍団を率いて、上杉謙信と5度の合戦を繰り広げた
 戦国時代の武将。三方ヶ原の戦いで織田信長を追い詰めたが、
 若い頃から煩っていた結核が悪化し、死去してしまう。
 「風林火山」の軍旗や敵である上杉に塩を送られたことなどが有名。
 (上杉は、武田の領地が塩不足で悩んでいたことを知っていたため)
 ここでは、川中島で上杉と睨み合っていたら、鬼にぱくり…。(笑)

こちらが罠を仕掛けたはずなのに、逆に鬼が罠を仕掛けている様子。
神垣ノ巫女・橘花の千里眼で、鬼の残留思念を読むと、「命令・束縛・強制」。
大物が後ろに控えているようです。
この後、自己紹介がありますが、橘花は桜花の妹でした。
大和と話すと、依頼が発生。橘花と話すと、千里眼の話のイベント発生。
外にいる秋水と話すとイベント発生。里を確実に守る方法を考えているようですが、
まだ秘密だそうな。結構なイケメンなので、一緒に戦いに出られたら良かったのに。(笑)

☆鍛冶屋と武具箪笥 弐…熱い石を3個納品。『戦』で採取。
 武具箪笥【大】(容量200)になる。
☆がらくたの海 弐…紅玉を3個納品。『戦』で採取。
 熱い石と紅玉は「囮作戦−其ノ弐−」の任務達成報酬でも入手可能。
☆橘花姫と五つの難題 壱…独鈷杵を1個納品。
☆橘花姫と五つの難題 弐…浄土の蓮花を1個納品。『雅』で採取。
 いつの間にか1つ入手していました。マップ「ホ」で採取したか、
 天孤が取ってきてくれたかのどちらかだと思います。
☆物資供給 壱…銅鉱石を10個納品。『雅』『武』で採取。

安倍晴明がLv3でストップしてしまったので、常盤御前(癒)に変更しました。

・赤鎌の処刑者…ワイラ5体の討伐。
 太刀「長船」・常盤御前Lv1(癒)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力201、会心8、防御力114。
 3回目くらいで、ワイラ・黄泉からミタマ「塚原卜伝」(防)を入手。

◆008.塚原卜伝(つかはらぼくでん)
 39度合戦に出陣して無傷、200人以上の剣士を斬り捨てて剣聖と呼ばれた
 戦国時代の武将。鹿島新当流の開祖。
 船中で剣士に挑まれて小島で結党すると偽り、相手を小島に置き去りにした
 「無手勝流」の逸話や宮本武蔵に斬りつけられ、とっさに鍋のふたで受けた伝説あり。

富嶽と話すと、イベント発生。
神垣ノ巫女と仲がいいのか、と聞かれ、忠告されました。
巫女は命を燃やして結界を張るから寿命が縮まるから、
守りたければ、鬼を絶対に里に近づけるな、と。
どうやら、富嶽の想い人も巫女だったみたいです。

☆天孤のお願い 壱…いかめしい木像を1個納品。『戦」で採取。
☆異聞 五大珍味 弐…石化草木を10個納品。『雅』で採取。
☆異聞 五大珍味 参…熱い石を5個納品。『戦』で採取。

1任務クリア後に富嶽と話すと、任務が発生。
ここで、富嶽が初穂をお子様呼ばわりしたところ、自分の方が年上だと初穂が主張。
もしかして、見た目がすごく若いお姉さんなのかな?

・ミフチ捜索ノ任…ミフチ1体の討伐。
 弓「本重藤」・常盤御前Lv1(癒)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力222、会心7、防御力114。
 マップ「チ」「リ」あたりにいました。
 全部位破壊を狙いましたが、先に倒してしまった…。(笑)

・カゼキリ捜索ノ任…カゼキリ1体の討伐。
 弓「本重藤」・常盤御前Lv1(癒)、モノノフ常装一式、
 体力1000、気力1000、攻撃力222、会心7、防御力114。
 マップ「リ」にいました。

☆異聞 五大珍味 壱…金色の甲殻を3個納品。ワイラ・黄泉から入手。

▲進攻ノ任−戦−…3鬼域の制圧。【初穂・富嶽】
 太刀「長船」・常盤御前Lv2(癒)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力201、会心8、防御力114。
 実際には2鬼域だけでクリアとなる。(3つ目でイベント発生)

 3章に入ってから2回目をやってみたところ、ミフチからミタマ「まつ」(癒)を入手。

◆012.まつ
 織田信長の家臣・前田利家の妻で、戦国時代から安土桃山時代の女性。
 賤ヶ岳の戦いで、敵・豊臣秀吉と会談をして和睦を成立させた逸話あり。 

速鳥という忍者みたいなモノノフが登場しました。
自室に入ると、速鳥のイベント発生。やっぱり、忍でしたね。
天孤を見て何を言うのかと思ったら、「何と愛らしい」。(笑)
その後、大和と話すと任務が発生。
季節の変わり目には鬼が出るらしく、節分に厄祓いをするので、
その前に鬼退治をしてこい、と。

☆夕闇の訪問者…砕けた太刀を2個納品。『雅』『武』で採取。
☆気になるアイツ 弐…ワイラの鉤爪を2個納品。ワイラから入手。

◎武器・防具
 弓「梓弓」(攻撃力216、麻痺72)を作成。
 現時点で相性のよさげなミタマは、状態異常強化がある武田信玄ですね。
 下のクエヤマをやってみたところ、気絶率はかなり低いようで、気絶せず。
 代わりに、速鳥が拘束技(?)を出しました。
 双刀の技かどうか分かりませんが、双刀は手数が多いので、
 状態異常攻撃に向いていそうですね。
 少しずつ、梓弓を強化して麻痺率を上げてみる予定です。

※麻痺武器
 太刀/村正…「無銘ノ刀」→「長船」→「正宗」から強化。
 太刀/将門刀(ミタマ合成)…「夜刀・上古拵え」→「竜神剣」
     →「霊剣・平国」から強化。
 双刀/影丸(ミタマ合成)…「秘剣・葉隠」→「秘剣・死狂」
     →「秘剣・神威」から強化。
 双刀/破敵・護身…「夜刀・双つ拵え」から強化。
 槍/退魔鼓…「大身槍」→「でんでん槍」から強化。
 槍/朽縄之槍…「水蛇之槍」から強化。
 槍/池中之月(ミタマ合成)…「霊槍・阿良々岐」→「霊槍・武塔」
     →「霊槍・五百津真賢木」→「岩融(ミタマ合成)」から強化。
 手甲/執金剛拳…「金剛手甲」→「仁王手甲」から強化。
 手甲/古今無双(ミタマ合成)…「天拳・慈恩」→「天拳・王冠」
     →「天拳・観音手」から強化。
 鎖鎌/ヨモツイクサ(ミタマ合成)…「天鎖地鎌」→「乾坤鎖鎌」
     →「森羅万象」→「首薙鎌(ミタマ合成)」から強化。
 鎖鎌/白蛇ミシャグジ…「夜刀・鎌拵え」から強化。
 弓/梓弓
 弓/鎮西豪弓(ミタマ合成)…「夜刀・弓拵え」→「竜神弓」
     →「隠弓・天探女」→「雷上動(ミタマ合成)」から強化。

・クエヤマ捜索ノ任…クエヤマ1体の討伐。
 弓「梓弓」・武田信玄Lv1(隠)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力216、麻痺72、防御力114。
 マップ「ヘ」にいました。

戻ってくるとイベント発生。
初穂は、前に大和のことを「子供の頃はかわいかった」と言っていましたし、
今回は「初姉」と泣きながらついて来たと言っていますね。
やっぱり、年齢詐称疑惑あり、ですね。(別に年齢を偽っているわけではないのですが。笑)
「鬼は内、福は外」という初穂に対して、富嶽や那木が逆だと反論しましたが、
大和が、それは昔(40年前)の話だ、と。(初穂いわく、鬼はモノノフが引き受けるから内、
幸せは外の人たちに上げるから外、だそうです)
初穂は、最低でも40歳以上、ですか。
初穂と仲良しということで、大和に頼まれたので、
神木の主の前にいる初穂と話すと、続きのイベント発生。ここで初穂の過去が分かりました。
初穂は40年前の世界から流された浦島太郎状態なんだとか。
40年前のウタカタで、弟みたいな大和が近所に住んでいて、
ある日、ウタカタの外で霧に迷い、やっと戻ってきたと思ったら40年後だった、と。
鬼が時間の流れを歪めて、それに巻き込まれたのではないかということです。
その後、再び、大和と話すとイベント発生。

☆気になるアイツ 参…風切の爪を2個納品。

・速攻任務:百鬼夜行…5分以内にガキ100体を討伐。
 太刀「長船」・常盤御前Lv2(癒)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力201、会心8、防御力114。
 鬼の骸は即時消滅するため、アイテム回収不可。
 速鳥と2人で3分でクリア。途中から別の鬼も出てきますが無視で。
 双剣のくるくる回る技が便利そうですね〜。

☆モノノフたるもの……壱…ガキ200体を討伐。

百鬼夜行クリア後、大和と話すと、今日は休めと言われ、
任務が受けられなくなります。自室に入るとイベント発生。
秋水が橘花に、里を守るために何やら相談をしている模様。
橘花に相当な負担をかけることらしいです。
次の日、節分となりました。世話になっている人たちに挨拶をし、
その時、「鬼は外、福は内」と声をかけるそうです。
この後、「!」付きのキャラ全員と話します。
桜花から、モノノフの始祖であるムスヒの君の話が聞けました。
あずまの果ての地に住んでいて、不思議な金眼の持ち主で、
鬼の邪気を祓う力を持っていたが、人にない力のせいで、
いつしか、鬼と恐れられるようになり、人々に忌み嫌われ、
追われるようにこの地に流れ着いた、と。
人に隠れて鬼を討つ「モノノフ」の始まりだそうです。
人にそんな扱いをされても、人のために尽くす心がすごいですね。
モノノフたちの節分は、ムスヒの君とミタマに感謝を捧げ、
無病息災を祈るものなのでした。
主人公があずまの地出身ということで、何か繋がりが出てくるのかな。
橘花と話すと、里に連れて行って欲しいと頼まれました。
姿は見えませんが、樒・たたら・神木の主と話すとイベント発生。
神木の主の後、下に降りると、結界の強化をすると秋水から話が。
巫女の力を増幅させる結界子を砕いて、擬似的に結界子の数を増やす方法です。
橘花に死ねというのかと激怒する桜花、自分たちの力が信用できないのかと
不満を口にする息吹、守りたいものがあるからと意志を固めた橘花。
その時、北東と南東から鬼の大群の襲撃が…。
主人公は、大和の胸騒ぎにより、里の守りを命じられました。
その後、秋水と話すと、結界強化の件について意見を求められました。
「反対」を選択したところ、それで里が守れるのか、と。
ここで、鬼の群れが攻めてきたというムービーが入りました。
里の命運を大和から託されたところで、橘花がやってきて、「結界子の欠片」を入手。
橘花と声が繋がるものだそうです。任務が発生。

▲ウタカタ最終防衛線…ウタカタの防衛。【主人公のみ】
 太刀「長船」・常盤御前Lv2(癒)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力201、会心8、防御力114。
 第三破で、ミフチが出現。

★ミフチ戦(ソロ)…弱点は火属性、耐性は水属性。
 死んでしまうと自動的に撤退となり、3回撤退で任務失敗となってしまうので、
 慎重に戦う必要がありますが、2〜3回攻撃→回避の繰り返して、
 割と安定して攻撃できました。最後の方で、細長く立ち上がっての回転攻撃で、
 隅にハメられて1撤退してしまいました。
 基本的には、真ん中の広い場所で戦うようにし、ミフチの周りを回りながら、
 横や後ろから攻撃すれば、鎌一回転攻撃だけ注意すればいいだけとなります。
 (お尻を上げたら、すぐに回避で離れること)
 こんな感じで、脚は全て部位破壊して、倒すことができました。
※弓では、身体に印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

三章 天破れ、禍来る

大和と話すと、大和が霊山に向かうというイベント発生。
霊山で御所会議があり、霊山の官僚には期待していないが、
古い友人ならよい助言をくれるだろう、ということです。
その後、桜花と話すと、イベント発生。
里のことを任されたため、桜花は戦に出られないことになり、一時離脱。任務が発生。
那木と話すと、御所会議の話のイベント発生。
説明魔の那木が嬉しそうに語ってくれました。(笑)
御所会議とは、全ての里のお頭が霊山に定期的に集まり、
状況報告などを話し合うようです。桜花や橘花は霊山育ちらしい。
橘花と話すと、イベント発生。自分の力は呪いのようなものだと悲しそうです。
人を縛り、恐れさせ、遠ざける、と。橘花はモノノフになりたかったんだそうです。

ここから、ミタマのレベル上限がアップが可能になりました。
安倍晴明Lv4にしたところ、新スキルが発生。
セットできるスキルは3つまでなので、会心力上昇【小】→連昇増加+1に変更。

☆橘花姫と五つの難題 参…伊良太加を1個納品。『武』で採取。
☆アニキと子供たち 弐…火口を2個納品。ワイラから入手。
☆反魂の術 壱…鬼の頭骨を2個納品。オニビから入手。
☆反魂の術 弐…堀り牙を2個納品。ドリュウから入手。
☆ミタマの巫女 壱…ヌエ・黄泉3体を討伐。

・壇ノ浦の蜘蛛…3鬼域の制圧。
 太刀「長船」・安倍晴明Lv4(魂)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力245、会心8、防御力114。
 3つのうち1つは第二破でミフチが出現。後は雑魚。

この後、任務が追加。

・一閃の風、来たり…カゼキリ1体を討伐。
 太刀「長船」・安倍晴明Lv4(魂)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力245、会心8、防御力114。
 初期位置「チ」。
 3度目で、カゼキリからミタマ「蝉丸」(魂)を入手。

◆021.蝉丸
 生まれつき目が不自由だった平安時代前期の歌人・音楽家。
 琵琶「無名」の演奏者で、源博雅が演奏を聞くために3年間通い、
 ついに、秘曲「流泉」「啄木」を伝授された。
 姉の逆髪姫のために、かつらを発明したとも言われている。

・闇夜の鵺退治…ヌエ5体を討伐。
 太刀「長船」・安倍晴明Lv4(魂)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力245、会心8、防御力114。

 数回目で、オニビ・朧からミタマ「鼠小僧」(迅)を入手。
 (マップ「ロ」でヌエ2体を倒した後、マップ「ホ」にいました)
 数回目で、ノヅチ・朧からミタマ「平賀源内」(隠)を入手。
 (上記と同じルートでマップ「ト」にいました)

◆071.鼠小僧(ねずみこぞう)
 江戸時代後期の犯罪者。大名屋敷のみを狙う窃盗犯で、
 被害総額は三千両に及んだという。武士の面子を潰したということで、
 市中引き回しの上獄門の重刑となった。
 金に困った貧しい者に、汚職大名や悪徳商家から盗んだ金銭を
 分け与えるという義賊伝説は、噂は捕縛の9年も前から流れていた。
 現在では、博打と女と飲酒に浪費したというのが定説となっている。

◆072.平賀源内(ひらがげんない)
 江戸時代中期の蘭学者・発明家。日本発の油絵を描いたり、
 静電気発生装置「エレキテル」を発明したり、浮世絵師・鈴木春信と
 多色刷りの技法を開発したりした。夏場の売り上げ不振に悩んだウナギ屋から
 相談されて、土用の丑の日にウナギを食べるという風習を広めた。
 その後、大名屋敷の修理を請け負った際に、酔っていたために
 修理計画書を盗まれたと勘違いして大工の棟梁2人を殺傷したため、
 投獄され、約1ヵ月後に破傷風により獄死した。

☆物の怪たちの宴…長い尾を3個納品。オンモラキ・不浄から入手。
☆アニキと子供たち 参…うごめく蛇尾を2個納品。ヌエから入手。
☆鍛冶屋と収納箪笥 弐…散桜を5個納品。『安』で採取。
 収納箪笥【大】(容量350)になる。

▲物見隊救出ノ任…鬼の群れの撃退。3グループ倒す。【那木】
 太刀「長船」・安倍晴明Lv5(魂)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力245、会心8、防御力114。
 2回目にヌエ・黄泉からミタマ「石川五右衛門」(賭)を入手。

◆013.石川五右衛門(いしかわごえもん)
 豊臣秀吉の手の者に捕らえられ、釜ゆでの刑に処された安土桃山時代の盗賊。
 圧制者となった晩年の秀吉に反抗した姿が共感を呼び、
 後に、権力と戦う義賊として創作の対象となる。

負傷者が多数出たということで、桜花が元医者の那木に手伝いを頼もうとしたら、
過去に何かあったらしく、私にはできない、と。
この後、那木と話すとその理由が分かります。
手術に失敗して、天文学者を目指していた友人を死なせてしまったそうな。
橘花と話すと、イベント発生。羽付きの鬼が真上から襲ってきましたが、
橘花が耐え切れずに倒れてしまい、結界が消滅…。任務が発生。

▲災いの紅翼…ヒノマガトリ1体を討伐。【桜花・速鳥・富嶽】
 太刀「長船」・常盤御前Lv2(癒)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力245、会心8、防御力114。

★ヒノマガトリ…弱点は水属性、耐性は火属性。
 破壊可能部位は、脚2・尾・大翼2・小翼2・角・胸と多いです。胸以外は破壊成功。
 炎攻撃があるので、延焼した時は回避行動数回で消すこと。
 (炎上無効スキルがあるミタマで少し楽になります)
 前半は、張り付いて攻撃していると、ジャンプで押しつぶされたり、
 回転攻撃で大ダメージをくらったりするので、ヒット&アウェイを心がけました。
 滞空時は、そんなに長くはないので、降りてくるまで待機。
 尻尾くらいは狙えますが、着地でダメージをくらいたくないので、待つべし。
 正面に立つと、つつかれたり、炎攻撃をくらうので、
 基本的には横か後ろから攻撃した方がいいです。
 ラストの方で、タマハミ状態になった時に、立ち上がって両翼が伸びる攻撃があり、
 ちょっとビビリましたが、真後ろにくっついてゴリ押しで攻撃してしまいました。
 回転攻撃があるので、これが出そうになったら、タイミングよく回避行動をすると、
 ダメージをくらわずに済みますが、慣れるまではちょっと難しいですね。
 初見ということもあり、回復系の常盤御前をセットしていて正解でした。
※弓では、身体に印矢(□+×)→□ボタンの溜め3がいいです。

 ミタマ「天草四郎」(癒)を入手。
 2回目に、ガキ・黄泉からミタマ「吉野太夫」(隠)を入手。

◆009.天草四郎(あまくさしろう)
 島原の乱の指導者とされた江戸時代初期の武将。
 盲目の少女に触れて、視力を回復させたなどの奇跡伝説あり。
 ここでは、篭城中に鬼に喰われてしまったそうな。

◆010.吉野太夫(よしのだゆう)
 京の花街・六条三筋町「七人衆」の筆頭で、夕霧太夫、高尾太夫とともに
 寛永三名妓といわれた江戸時代初期の太夫。
 太夫とは、遊女、芸妓の最高位のこと。

橘花が倒れ、結界がなくなったので、積極的に鬼を倒す作戦になりました。
橘花が心の臓でヤバイという話を聞き、那木がちょっと考えています。
この後、那木と話すと、イベント発生。心の臓の特効薬にキツネ草がある、と。
そして、ちょっと立ち直ってきましたよ。任務が発生。

☆俺の妹が…… 弐…金剛毛を3個納品。クエヤマから入手。
☆がらくたの海 参…異文銭を2個納品。『安』で採取。

▲生命をつなぐ草…2鬼域の制圧。【那木】
 太刀「長船」・安倍晴明Lv5(魂)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力245、会心8、防御力114。
 那木が弓で攻撃力不足なせいか、クエヤマを倒すのに時間がかかりました。

大和が戻り、那木の薬のお陰で、橘花の容態も持ち直しました。
那木が自信を取り戻せて一安心、というところで、鬼襲来。任務が発生。

◎武器・防具
 「長船」は最終的に「村正」を目標としますが、
 長船を強化しても、会心率が上がるだけなので、強化で攻撃力が上がる
 太刀「モノノフ制式・鬼断」(攻撃力282、会心15)を作成しました。

▲結界なき戦い…ウタカタの防衛。【桜花・那木・富嶽】
 太刀「モノノフ制式・鬼断」・常盤御前Lv2(癒)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力282、会心15、防御力114。
 マップ「チ」で一定数の鬼を倒した後、マップ「ハ」でヒノマガトリを倒す。
 ヌエ・黄泉からミタマ「新井白石」を入手。

◆011.新井白石(あらいはくせき)
 6代将軍・徳川家宣に用いられた江戸時代前期の政治家。
 前将軍・綱吉の「生類憐みの令」を廃止するなど、解決策「正徳の治」を行うが、
 正徳金銀を発行したことで、デフレを引き起こし、失脚。
 8代・吉宗により、その政策は破棄された。

戦闘途中で橘花が復活し、頭の大型鬼だけを狙えばいいという流れになりましたね。
戻ってきたら、橘花は英雄扱いされました。自室に戻ると、橘花のイベント発生。
ずっと、死ぬのが怖かった、と告白。「モノノフも同じ」と答えたら、
誰もが自分の宿命を抱えて立ち向かっているんだ、と納得し、
心を救ってくれてありがとうと言われました。
場面は秋水に変わりました。彼は宮仕えらしいですね。
霊山に何か指示されて、ウタカタの里に潜り込んでいるような気がするんですけど。

大和のところに行くとイベント発生。
御所会議の報告で、各地で鬼が組織行動を取っている、と。
大和は、8年前にそれらしい鬼を討ったことがあり、片目はその時の代償だとか。
鬼の頭を探す方法として、指揮官に近い鬼からミタマを奪還し、
橘花の千里眼で、残留思念から探ることになりました。
主人公が複数のミタマを宿すことができると分かって成り立つ作戦です。
そこで、奪還部隊の隊長は主人公となり、誰を使ってもいいことに。任務が発生。
フロアにいる息吹・桜花・秋水と話すと、今回の鬼の話のイベント発生。

☆橘花姫と五つの難題 四…鬼火提灯を2個納品。『安』で採取。
☆天孤のお願い 弐…お守り袋を3個の品。『安』で採取。
☆物資供給 弐…茅の輪を10納品。『安』(『乱』『古』)で採取。
☆天孤のお願い 参…クエヤマ2体を討伐。

・悪天狗討伐…マフゥ5体を討伐。
 太刀「モノノフ制式・鬼断+1」・常盤御前Lv3(癒)、モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力286、会心15、防御力114。

 数回目で、マフウ・黄泉からミタマ「高橋泥舟」(防)を入手。

◆022.高橋泥舟(たかはしでいしゅう)
 勝海舟と山岡鉄舟と並んで「幕末の三舟」と呼ばれた江戸時代末期の武士。
 槍の名人。浪士組から江戸に戻った浪士で結成された新徴組の取締責任者となる。
 (京に残った浪士が後の新選組である)
 15代将軍・徳川慶喜に気に入られており、慶喜に無血開城を解き、
 義弟の鉄舟が西郷隆盛との交渉に出向いて大役を果たす。
 明治維新後は、主君・慶喜が取り立てられなかったため、隠居。

那木と話すと、新手の鬼が発見されたというイベント発生。
那木・富嶽と一緒に鬼退治に行くことに。任務が発生。

☆鍛冶屋と武具箪笥 参…淡雪を5個納品。『乱』で採取。
 武具箪笥【特】(容量300)になる。
☆里の人々のお願い 参…金の羽を3個納品。マフウ・黄泉から入手。
☆異聞 五大珍味 四…万年氷を5個納品。『乱』で採取。
☆伊達男の厄難…マフゥ20体、マフゥ・黄泉2体を討伐。
☆「鬼ノ府」の武器庫…鉄鉱石を5個納品。『乱』(『古』)で採取。

・戦を走りぬける風…カゼキリ1体を討伐。
 太刀「モノノフ制式・鬼断+2」・常盤御前Lv3(癒)・安倍晴明Lv5(魂)、
 モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力286、会心15、防御力114。
 マップ「チ」あたりにいました。

 5〜6回やったところで、カゼキリからミタマ「雑賀孫市」(魂)を入手。

◆014.雑賀孫市(さいかのまごいち)
 紀州雑賀を拠点とした鉄砲傭兵集団・雑賀衆の頭領で戦国時代の武将。
 石山合戦で織田信長を苦しめたが、終戦後は信長に接近し、
 雑賀衆内の反対派を暗殺。信長が死ぬと、雑賀から逃げるように出奔した後
 豊臣秀吉に仕え、雑賀衆の敵として戦った。

※ここでは、ノヅチ・朧から「狩野永徳」(魂)、
 オニビ・朧から「猿飛佐助」(迅)が入手できる模様。
 (他の任務でも入手可能)

☆あたいのやりたいこと 弐…歪んだ鉄筒を5個納品。『戦』で採取。
 レア度5で入手確率が低いようで、天孤に取ってきてもらいましたが、
 もっと早い段階で依頼が出現していましたが、
 5つを入手するまでに回数がかかりました。自力では、マップ「ハ」で入手。

・雅を食い荒らす巨鬼…クエヤマ1体を討伐。
 太刀「モノノフ制式・鬼断+6」・常盤御前Lv4(癒)・源頼光Lv4(攻)、
 モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1100、気力1000、攻撃力320、会心15、防御力114。
 マップ「ヌ」にいました。

 3回目で、クエヤマからミタマ「清少納言」(癒)を入手。

◆015.清少納言(せいしょうなごん)
 中宮定子に仕え、日本三大随筆の一つ「枕草子」を随筆した平安時代中期の文筆家。
 中宮彰子に仕えた紫式部には、人格などを否定される日記文を残されている。
 兄が源頼光の弟に襲撃されて殺された時、巻き添えをくらい、
 女であることを必死に主張して助かったという。

☆特ダネ記事 壱…式札・はまぐりの貝殻を各3個納品。『雅』で採取。
 式札は、マップ「ヌ」で入手。
☆特ダネ記事 弐…蛇皮を10個納品。ノヅチから入手。

・ヒノマガトリ捜索ノ任…ヒノマガトリ1体を討伐。
 太刀「モノノフ制式・鬼断+7」・常盤御前Lv4(癒)・源頼光Lv4(攻)、
 モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1100、気力1000、攻撃力320、会心15、防御力114。
 マップ「ハ」にいました。

☆あたいのやりたいこと 参…縛縄を5個納品。『安』で採取。

▲雪原を泳ぐ潜鬼…ツチカヅキ1体を討伐。【那木・富嶽】
 太刀「モノノフ制式・鬼断+8」・常盤御前Lv4(癒)・源頼光Lv4(攻)、
 モノノフ常装一式(未強化)、
 体力1100、気力1000、攻撃力328、会心15、防御力114。

★ツチカヅキ…弱点は風属性、耐性は地属性。
 破壊可能部位は、手ヒレ2、脚2、背ビレ、角、歯。
 さすがに、防具未強化の初見は辛く、大苦戦でした。(笑)
 前半は、手ヒレや脚の部位破壊をすると転倒するので、
 ちょっと走る必要がありますが、そこを攻撃できます。
 後半は、タマハミ状態で部位が復活し、地面に潜る時間が長いため、、
 攻撃するタイミングが少なく、攻撃範囲が大きいので、接近しづらいです。
 止まった時は、敵が攻撃中でも遠距離武器の方が攻撃チャンスが多いかも。
 地面から上半身をプクっと出したところで少し静止状態になったら攻撃チャンス。
 それ以外は、地面からの飛び出し攻撃、大きめの円を描く回転攻撃などがあるので
 接近しすぎずに、様子を見た方がいいかと思います。
 (後で分かりましたが、空中にジャンプしたところに攻撃を当てると
 ダウンします)
 ある程度攻撃すると、地面から飛び出してくることもありますが、
 ここでも注意が必要です。転倒状態だったら攻撃チャンス。
 こんな感じで、10回以上仲間に救援され、2回撤退してしまいましたが、
 何とか倒すことができました。ちょっとヒヤヒヤした〜。
 そういえば、初めて、味方を救援する事態に遭遇しました。
 まあ、自分が救援ばかりさせていたので、やられちゃったんですけどね。(笑)

 ミタマ「坂本龍馬」(賭)を入手。

 2回目は、部位破壊目的のために弓で挑戦。連れは息吹・那木。
 弓「梓弓+8」・武田信玄Lv1(隠)・吉野太夫Lv1(隠)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1125、気力1000、攻撃力216、麻痺129、防御力314。
 歯の部位破壊がしたかったのですが、ロックオンした場所が角だったようで、
 角は破壊できましたが、歯は破壊できず。
 割と動くので、歯をロックオンするの、ちょっと難しいんですけど…。
 すばやくロックオンできる練習が必要ですね。
 接近武器よりは遠距離武器の方がかなり戦いやすかったです。
 □ボタン長押し+Lボタンで部位をロックオンし、
 後は、□ボタン長押しで溜め2か3で、貫通攻撃をしました。
 正面を向いている時は、△ボタン3回も使用。
 タマハミ状態で地面に潜った時は、ロックオン状態だと
 カメラ視点が上下するので、全体を見渡せにくくなり、
 少し戦いづらかったので、ちょくちょくロックオンを外して敵を追いつつ、
 安全距離から、再度ロックオンしなおしたり、呪矢などで攻撃。
 これで、脚2本・手ヒレ・背ビレの部位破壊に成功。
 部位破壊をすると、どうやら泳いでいても転倒するようです。
※何度か討伐してみて、後半はロックオン状態で移動しつつ接近し、
 △ボタン3回連打で、何となくダメージが稼げ、何度か地上に引きずり出すことが
 できる感じでした。
 ついでに、全部位破壊したのに、削岩歯が出ないのはなぜだろう。
 歯は、ランダム報酬ではないようなのですが。
※弓操作に慣れてきたら、前半は印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が
 効率がいいです。

 今回は、状態異常の麻痺がどのくらい有効か試してみたのですが、
 ここまで強化して、ミタマのスキル「状態異常強化【小】」2つで、
 初めて、麻痺状態にすることができました。
 弓をちゃんと使いこなせたのも今回が初めてなので、
 やっと使えるようになってきた感じがします。
 (ここまでは、呪矢と単発攻撃だけで部位破壊してきたので。笑)
 ミタマのスキルがもう少しよければ、文句なしです。

※依頼「里の人々のお願い 四」で削岩歯が2個必要なのですが、
 3回部位破壊して1回しか出なかったので、ちょっと保留。

◆016.坂本龍馬(さかもとりょうま)
 土佐藩の郷士出身で、商社・亀山社中(のちの海援隊)を作った
 江戸時代末期の武士。薩摩藩と長州藩の同盟を実現させた。
 (実は、運よくその場に居合わせただけとも…)
 明治維新の大方針となる「船中八策」を発案、大政奉還を成し遂げたが、
 京の近江屋で暗殺された(犯人は見廻組)。
 あ、龍馬にも心配されました。(笑)
 ここでは、近江屋で飯を食っていたら、下から鬼が出てきて、
 あっという間に食われたそうな。やっと幕末武士が出てきたなぁ。

敵を倒したと思ったら、続きが…。まだ敵の息があったようです。
那木を助けようとして、主人公がやられてしまいました。
ここで、主人公に励まされたことで勇気をもらった那木が、
主人公の手術をしてくれ、一命を取り留めましたよ。
みんなも心配してくれたようです。まあ、友好度も半分以上上げましたしね。
(ストーリーには関係ないけど。笑)
那木と話すとイベント発生。主人公を助け、医者に戻る決意が固まったようです。
ここで、那木の身体から、ミタマが出てきました!
ミタマ「緒方洪庵」(癒)を入手。
ミタマは、心から信頼できる者に分かち与えるんだとか。
要するに、半分こした、ということかな。

◆017.緒方洪庵(おがたこうあん)
 日本近代医学の祖である江戸時代末期の蘭学者・医師。
 日本に種痘法を導入し、天然痘の治療に貢献した。
 大阪に適塾を開き、福沢諭吉、橋本左内、大村益次郎などの
 幕末から明治維新に活躍した人物を多く排出。

大和と話すとイベント発生。坂本龍馬のミタマから、鬼の指揮官を探りますが、
何も感じなかったので、次の任務が発生。

◎武器・防具
 そろそろ、初期防具が限界かなと感じてきたので、「モノノフ制式一式」を作成。
 天・風属性以外は、平均的な属性防御力です。
 見た目は、初期防具「モノノフ常装一式」をちょっと豪華にした感じですね。
 モノノフ常装一式:防御104、重さ40、天50、風24、火76、水24、地76
 モノノフ制式一式:防御314、重さ150、天76、風155、火・水・地234

☆あたいのやりたいこと 四…金毛を2個納品。

・対なす鬼蜘蛛…ミフチ2体を討伐。
 太刀「モノノフ制式・鬼断+8」・常盤御前Lv4(癒)・源頼光Lv4(攻)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1125、気力1000、攻撃力328、会心15、防御力314。
 最初は1体ですが、数分後にもう1体出現。
 速鳥・初穂・富嶽と一緒に、2体を約11分で倒せました。

 1回目で、ミフチからミタマ「梶原景時」(迅)を入手。

◆018.梶原景時(かじわらのかげとき)
 平家に属していたが、源頼朝を救ったことで頼朝の腹心となった
 平安時代末期の政治家。源義経と対立し、義経を悪く報告して失脚に追い込んだ。
 頼朝の死後、その性格が周囲に憎まれ、北条家との角質に敗れ、一族は滅ぼされた。

※この任務で、レア鬼「オニビ・朧」「ノヅチ・朧」が出現する可能性がありますが、
 7〜8回くらいやっても出現せず。レアすぎる…。(「鬼ノ目」発動必須)
 この2体から、ミタマ「足利義政」「足利義満」が入手できる模様。
 (他の任務でも入手可能)

大和の隣にいる里人と話すとイベント発生。
恋人が戻らないので助けて欲しいという頼みを聞いた途端、
いつもはお茶らけている息吹が真面目な感じで自分が行くと言い出しました。
お茶らけキャラに限って、裏で何か深い傷があるパターンでしょうか。
主人公と富嶽も行くことに。任務が発生。

☆たたら師匠! 壱…強欲の爪を5個納品。ガキ・不浄から入手。

・速攻任務:土竜百叩き…ドリュウ100体を討伐。
 太刀「モノノフ制式・鬼断+8」・常盤御前Lv4(癒)・源頼光Lv4(攻)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1125、気力1000、攻撃力328、会心15、防御力314。
 ドリュウが地面から飛び出してきて吹っ飛ばされるので、
 地味にタイムロスが発生します。吹っ飛ばされたら回避行動ですぐに接近して
 攻撃したり、突進を回避したりしましたが、数が多いので、
 飛ばされまくりです。このモグラ叩き、ストレスが溜まるなぁ。
 敵の強さは1撃で死ぬほどの弱さなんですけどね。(笑)
 後半はオンモラキ・不浄の氷結攻撃がまたタイムロスに…。
 それでも、速鳥と一緒に約6分30秒でクリア。2回目は約5分30秒でクリア。

☆モノノフたるもの……弐…7分以内にドリュウ200体を討伐。

▲氷炎の戦鬼…タケイクサ1体の討伐。【息吹・富嶽・那木】
 太刀「モノノフ制式・鬼断+8」・常盤御前Lv4(癒)・源頼光Lv4(攻)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1125、気力1000、攻撃力328、会心15、防御力314。

★タケイクサ…弱点は天・火・水属性。(火と水は属性腕に対するものが弱点)
 破壊可能部位は、腕4、腰、角。
 最初は、4本の腕のうちの地面に接触している2本を攻撃。
 上の2本はこの時は届かないようで、後半で、4本が地面に接触している時に
 攻撃すればO.K.です。腕からは炎攻撃と氷攻撃が放たれますが、
 接近戦ならヒット&アウェイで左右に逃げれば切り抜けられます。
 地面が複数の炎に光る攻撃は、少し遠くまで離れる必要あり。
 正面に立つと、氷の直線攻撃があるので注意。
 4本で移動し始めたら、回転攻撃に注意しつつ、角を攻撃しました。
 要注意なのは、口から炎と氷のブレスを吐きつつ左回りしてくる攻撃です。
 タイミングを合わせれば、回避ですり抜けることができますが、
 難しかったら、常に顔の右側で攻撃していた方がいいかも。
 ブレスは走って逃げても当たるようです。
 (外側に逃げる場合は少し遠く出ないと当たる)
 少しゴリ押しな部分もありますが、これで全部位破壊ができました。
 遠距離攻撃なら、かなり楽勝です。
 接近タイプの仲間が死にやすいようで、2回ほど、救援してあげました。

 2回目は弓で挑戦。頭の部位破壊はしやすいのです。
 敵の攻撃が、遠距離攻撃にも対応しているので、かなり離れていても、
 攻撃が届いてしまうため、できれば、正面側には立たない方がいいです。
 敵が攻撃を仕掛けるモーションを見せたら、左右に走って逃げました。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 ミタマ「平将門」(攻)を入手。
 2回目には、タケイクサからミタマ「山上憶良」(隠)を入手。

◆019.平将門(たいらのまさかど)
 相続争いから平将門の乱を起こし、親皇を称して朝廷から東国の独立を宣言した
 下総国出身の平安時代中期の武将。
 最期は藤原秀郷に討伐され、京で晒し首にされたが、その首が関東に飛んでいった
 という伝説あり。後に、天変地異が起こり、将門の祟りだと恐れられ、
 戦の神として神田明神に奉られる。
 ここでは、勝利を収めようとした時に鬼に食われたそうな。
 ということは、鬼に食われなかったら、歴史が変わっていたのかも。
 祟ろうと思ったら、鬼が好き放題やっているようなので、
 まずは、鬼を片付けてから祟ろうかな、と。(笑)
 将門を食っていた鬼は、鬼の頭に近い情報をゲット。

◆020.山上憶良(やまのうえのおくら)
 遣唐使として留学した奈良時代初期の政治家・歌人。

息吹は8年前のオオマガドキで、新米のモノノフとして最前線で戦い、
今回出現したタケイクサがそいつだったようです。
その後、息吹と話すとイベント発生。
もう誰も死なせたくないと思っていても、そう上手くいかず、
それなら、自分の力相応に願っていた方がいいのかも、と悲しげです。
大和のところに行こうとしたら、続きのイベントが発生。
8年前に死なせてしまったのは、カナデという女性らしい。
大和と話すと、橘花の千里眼イベントが発生。
平将門の言う通り、強力な鬼の思念が感じられました。鬼に喰われた人々の叫びも…。
鬼の思念には、ウタカタへの脅威が感じられたようです。
鬼の目的は、鬼に囚われた魂の大切な人に会いたいという願いを使って
オオマガドキの門を開くこと。

四章 闇夜の道行、天焼く焔

主人公の家で、8年前の再来がくるかもしれない、と全員が悲痛な表情。
戦力は十分の一、これでは全滅は免れません。
そんな真面目に話している中、速鳥が「天孤がモフモフしているな」、と。(笑)
速鳥以外は、あきれて出て行ってしまったようです。
この後、キャラたちと話してみたら、初穂の両親がオオマガドキで死んだこと、
富嶽はホオズキの増援として戦っていたこと、などが聞けました。
大和のところに行くと、イベント発生。
橘花が復活して、鬼の目的が人の魂を喰い集めることだと分かりました。
人の魂が互いに呼び合う力があることが理由ではないか、と。
橘花が力を使いすぎていることに、秋水が気付きました。
千里眼は相当な力を使うようです。
そこで、秋水が「逃げてしまっては?」と不吉な発言を。
やっぱり、何かたくらんでますな。顔はいいのに、残念な人になるのか?(笑)

☆里の人々のお願い 伍…鬼火提灯を2個納品。『安』で採取。
☆物資供給 参…紫水晶を5個納品。『乱』で採取。
☆反魂の術 参…天津菅麻を2個納品。『乱』で採取。
☆「鬼ノ府」の台所…長い尾を5個納品。
☆気になるアイツ 四…百牙裂口を3個納品。タケイクサの全部位破壊報酬で入手。
☆究極の料理・序…巨大な蓮の葉を10個納品。『雅』で採取。
☆気になるアイツ 伍…飾りかんざしを1個納品。『安』で採取。

◎武器・防具
 無属性の弓「モノノフ制式・鬼刺」(攻撃力255、会心13)を作成。

・砂漠に住む蝦蟇…ナキサワ5体を討伐。
 太刀「モノノフ制式・鬼断+9」・常盤御前Lv5(癒)・源頼光Lv4(攻)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1125、気力1000、攻撃力336、会心15、防御力314。

※ここでは、ノヅチ・朧から「蘇我馬子」(隠)、
 オニビ・朧から「オトタチバナヒメ」(迅)が入手できる模様。
 (他の任務でも入手可能)

☆がらくたの海 四…壊れた埴輪を3個納品。『古』で採取。
☆目指すは天の頂…ナキサワ10体を討伐。
☆反魂の術 四…赤土・穢土を各10個、小さな土偶を1個を納品。
 『雅』『武』、小さな土偶は『古』マップ「ヌ」で採取できました。
☆鍛冶屋と収納箪笥 参…磨き砂を5個納品。『古』で採取。
 収納箪笥【特】(容量500)になる。
☆お頭の試し 参…タケイクサ・クエヤマ・ヒノマガトリ各2体を討伐。

◎武器・防具
 太刀「モノノフ制式・鬼断+9」→「鬼斬・弐式」に強化。

・ツチカヅキ捜索ノ任…ツヂカヅキ1体を討伐。
 弓「モノノフ制式・鬼刺+5」・常盤御前Lv5(癒)・源頼光Lv4(攻)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1125、気力1000、攻撃力275、会心13、防御力314。
 マップ「ヌ」にいました。

大和と話すと、謎の病についてのイベント発生。
里の人が眠ったまま目が覚めない人が数十人もいる模様。
連絡係の男からは、夢に母親が出てきてこっちに来い的なことを言ったとか。
そこで頷いてしまったら、眠りから覚めない一人になっていたかも、
というのは冗談じゃないですね。
水守の男からは、百年前の曾祖父の代に流行った「夢患い」の話。
それが鬼の仕業だったということです。
樒と話した後、大和と話すと、続きが発生。
秋水が調べたところ、過去の文献に、夢を見せ、人の魂を喰う鬼の記録が。
異称「百日夢」。眠って百日が過ぎると鬼に魂を持ち去られ、
塵となって消えてしまう、と。裏に鬼の指揮官がいるかもしれないということで、
主人公は里の守りの方を任されました。依頼が発生。
大和のところに行ったら、イベント発生。
その直前に、初穂が主人公に洩らしたのが、両親に謝りたい、でしたが、
それが鬼の餌食になっちゃったみたいです。
出陣する直前に、初穂が夢患いになってしまいました。
ここで、大和が初穂の過去をみんなに話しました。主人公は初穂から聞いていたので、
知っていることですが。ここで、初穂が一時離脱。
秋水と話すと、鬼が急に増えたのは、過去から来たのではないか、と言いましたね。

・砂塵吹き荒れ、巨鬼出づる…クエヤマ1体の討伐。
 太刀「鬼斬・弐式+4」・常盤御前Lv5(癒)・源頼光Lv5(攻)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1125、気力1000、攻撃力352、会心17、防御力314。

☆滅びゆく世界を記す 壱…赤土を10個納品。『雅』『武』で採取。
☆滅びゆく世界を記す 弐…斬空刃を2個納品。カゼキリの横角の破壊報酬で入手。
☆滅びゆく世界を記す 参…白熊毛頭を3個納品。『乱』で採取。

・戦に飛来せし凶鳥…ヒノマガトリ1体を討伐。
 弓「モノノフ制式・鬼刺+5」・天草四郎Lv1(癒)・新井白石Lv1(空)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1025、気力1000、攻撃力275、会心13、防御力314。
 マップ「チ」にいました。

・速攻任務:悪天狗掃討…5分以内に3鬼域を制圧。
 太刀「鬼斬・弐式+5」・塚原卜伝Lv1(防)・源頼光Lv5(攻)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1125、気力1000、攻撃力356、会心17、防御力314。

※敵を倒した直後に、マップ「へ」にレア鬼/ノヅチ・朧が出現しましたが、
 時間が間に合わなくて、倒せませんでした。残念なり。
 ここでは、ノヅチ・朧から「高杉晋作」(迅)、
 オニビ・朧から「田中久重」(隠)が入手できる模様。
 (他の任務でも入手可能)

・怒れる岩鬼…キンキ5体を討伐。
 太刀「鬼斬・弐式+5」・塚原卜伝Lv1(防)・源頼光Lv5(攻)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1125、気力1000、攻撃力356、会心17、防御力314。

任務クリア後、息吹のイベント発生。
自分が夢患いにならないことがショックだったようです。
カナデという人を救えなかったことを後悔しているはずなのに、
それすらも忘れてしまっているのか、と。外に出ると続きが発生。
お酒を飲んで、いつものナンパな軽口を叩いています。
桜花や富嶽とぶつかりますが、酔生夢死が自分の生き様だと
ちょっとやけになっていますね。
酔生夢死とは、一生を何もせずに無為に過ごすこと。ここで、息吹が一時離脱。
大和のところに行くとイベント発生。
みんなが息吹のことを話しており、桜花に息吹のことを頼まれました。
何かしら、悲しい過去を背負っているキャラたちの中で、
里の生き残りという一番過酷な状況なのに、
富嶽の強くあろうとする姿はカッコいいですね。顔は怖いけど。(笑)
さて、任務が発生、と。

☆たたら師匠! 弐…棘のある舌を5個納品。ナキサワから入手。
☆物の怪たちの策動…不浄の金属皮を3個納品。キンキ・不浄から入手。
☆アニキと子供たち 四…キンキ・不浄5匹を討伐。
☆あたいのやりたいこと 伍…金属皮を3個納品。キンキから入手。

・白蜘蛛強襲…マフチ1体の討伐。
 太刀「鬼斬・弐式+5」・塚原卜伝Lv1(防)・源頼光Lv5(攻)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1125、気力1000、攻撃力356、会心17、防御力314。

★マフチ…弱点は風属性、耐性は土属性。
 破壊可能部位は、脚6、鎌2、角。とりあえず、初戦は太刀で。
 太刀でも全部位破壊できました。(2回目は弓でも成功)
 鎌の部分がミフチより大きいようで、攻撃範囲が少し広がっていたり、
 口からの攻撃に岩が増えたりしていますが、戦い方は同じでO.K.。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 1回目で、マフチからミタマ「道鏡」(癒)を入手。
 7回目で、マフチからミタマ「かぐや姫」(防)を入手。
 8回目で、マフチからミタマ「藤原純友」(賭)を入手。
 マフチ41体目で、ノヅチ・朧からミタマ「芦屋道満」(隠)を入手。
 (2分後にエリアに入ったら、最初から出現していました)
 マフチ45体目で、オニビ・朧から「源博雅」(迅)を入手。
 (HP半分以下で出現しました)

◆023.道鏡(どうきょう)
 孝謙上皇の寵愛を受けた奈良時代の法曹宗の仏僧。

◆035.かぐや姫
 奈良時代初期が舞台とされる日本最古の物語「竹取物語」の主人公。
 竹の中から9pほどの大きさで誕生し、3ヵ月で妙齢の娘に成長。
 5人の貴族から求婚されるが、誰もかぐや姫の与えた試練を達成できず、
 帝とも3年間文通するが、実は月の住人だったかぐや姫を月から迎えが来て、
 天の羽衣を着せられたかぐや姫は、地上に対する愛着を全て失い、
 不死の薬を残して、月へと帰っていった。

◆036.藤原純友(ふじわらのすみとも)
 武芸に優れた下級貴族で、武士のはしりである平安時代中期の武将。
 受領階級の代官として、伊予で受領に搾取された租税を奪取する地方豪族出身の海賊を
 鎮圧していたが、やがて受領階級への反発を強め、
 鎮圧する武士階級をまとめて朝廷に反逆。
 同じ頃、東国で平将門が乱を起こし、まとめて、承平天慶の乱と呼ぶ。
 将門鎮圧後に捕らえられ、獄死。

◆064.芦屋道満(あしやどうまん)
 平安時代中期の安倍晴明と並ぶ民間陰陽師。
 志摩に伝わる「ドーマンセーマン」は、「ドーマン(格子印)」が道満を、
 「セーマン(五芒星)」が晴明を指すという。
 藤原道長を呪詛するが、晴明に見破られて流刑になったり、
 晴明が遣唐使に行っている間に、晴明の妻と密通し、帰国した晴明を殺害したが、
 晴明の師匠が晴明を蘇らせ、道満を斬首したという伝説がある。

◆070.源博雅(みなもとのひろまさ)
 平安時代中期の政治家で、醍醐天皇の第一皇子。父の早世により、臣籍に降下。
 雅楽の名手で、「長慶子」を作曲した。琵琶の秘曲を学ぶために蝉丸のもとに
 3年に渡って訪れたり、朱雀門の鬼と笛「葉二」を交換したり、
 羅城門の鬼から朝廷の宝琵琶を取り戻したりしたという説話がある。 

自室で陽気な娘からの手紙を読むと、しぐさ「踊り」を習得。

◎武器・防具
 弓「モノノフ制式・鬼刺+5」→「鬼刺・弐式」に強化。

☆天孤のお願い 四…真淵の鎌を2個納品。マフチの鎌の部位破壊で入手。

・砂漠を泳ぐ潜鬼…ツチカヅキ1体を討伐。
 弓「鬼刺・弐式」・塚原卜伝Lv1(防)・源頼光Lv5(攻)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1125、気力1000、攻撃力304、会心16、防御力314。
 最初からマップに位置が記されています。

☆里の人々のお願い 四…削岩歯を2個納品。ツチカヅキの歯の部位破壊で入手。
 大分前から任務が発生していましたが、ようやくここで2個揃いました。
☆伊達男の不運…ツチカヅキ3体を討伐。

ここで息吹が戻ってきたので話をすると、イベント発生。
主人公がいれば里も大丈夫だから、自分は酒でも呑んでのんびりする、
なんていっていたら、鬼の襲撃の鐘が…。
息吹の目が変わりましたよ。のんびりできない性質なのは分かってましたよ。(笑)
大和のところに行くと、続きが発生。
夢患いの首魁・ミズチメを発見したが、途中でタケイクサが邪魔をしている、と。
大和から、タケイクサと戦い慣れている息吹を連れていけと言われましたが、
事情を知らない大和は、息吹がいないことに今気付きました。
那木から事情を聞いて、息吹の代わりに速鳥が行くことに。
選択肢が出たので、「息吹を連れてくる」を選択してみました。
桜花たちが持ちこたえられるであろう5分だけ待っていてくれるそうなので、
早速、息吹のところへ。来てくれなさそうでしたが、富岳がやってきて、
自分の身の上話をしてくれました。
富嶽が守れなかった一人に、まだ10歳の神垣ノ巫女がいたそうです。
その巫女が最後に「守ってくれてありがとう」と言った、と。
置いていかれた息吹が一人悩んでいたら、この間、恋人を救えなかったことを
ちょっと責めていた里の女がやってきて、あの時はありがとう、と。
あの時はちょっと責め気味でしたが、興奮していて冷静さを失っていただけ、
ということでいいのかな。大和と話し、木綿から任務を受けようとしたら、
息吹が登場。待ってたよ〜。(笑) ここで、息吹が復活。

・防衛ノ任−安−…鬼の群れを撃退。
 弓「鬼刺・弐式+1」・道鏡Lv1(癒)・新井白石Lv1(空)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1025、気力1000、攻撃力308、会心16、防御力314。
 第二破はカゼキリが含まれ、第三破はクエヤマ。

 1回目で、カゼキリからミタマ「徳川家光」(空)を入手。
 クエヤマ(20体目)からミタマ「葛飾北斎」(防)を入手。

◆024.徳川家光(とくがわいえみつ)
 弟・徳川忠長との世継ぎ争いの末、乳母・春日局の尽力により、
 祖父・家康が長幼の序を明確し、将軍の座についた江戸幕府3代征夷大将軍。
 外様大名の改易、鎖国の完成など、幕府の支配の基盤を作った。
 長幼の序:年長者と年少者との間にある秩序。この場合は、長男が跡継ぎだということ。

◆095.葛飾北斎(かつしかほくさい)
 江戸時代後期の浮世絵師。「富嶽三十六景」「北斎漫画」など
 生涯3万点を越える作品を発表し、ゴッホなどの印象派に影響を与えた。
 稀代の変人で、道を歩く時は呪文を唱え、生涯に93回も転居した。

▲伊達男の再起…鬼の群れを撃退。3鬼域を制圧する。【桜花・息吹】
 弓「鬼刺・弐式+2」・徳川家光Lv1(空)・新井白石Lv1(空)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1025、気力1000、攻撃力312、会心16、防御力314。
 マップ「ニ」に桜花がいる。

息吹が立ち直るイベントが発生。
ここで、息吹と心が通じ、ミタマ「出雲阿国」(魂)を入手。

◆025.出雲阿国(いずものおくに)
 戦国時代の歌舞伎の創始者。出雲大社の巫女だったという伝承あり。
 男装して傾奇者を演じる「かぶき踊り」が大評判となり、全国的に有名となる。
 晩年の消息は不明。

大和と話すと任務が発生。

☆滅びゆく世界を記す 四…奇想天外を2個納品。『古』で採取。
 レア度7なので、天孤に取ってきてもらいました。

・泡沫夢幻…ミズチメ1体を討伐。【桜花・速鳥・那木】
 太刀「鬼斬・弐式+6」・源頼光Lv5(攻)・徳川家光Lv1(空)
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1125、気力1000、攻撃力360、会心17、防御力314。

★ミズチメ…弱点は火属性、耐性は水属性。睡眠攻撃あり。
 破壊可能部位は、手2、足(蛇)2、殻、角、殻の内部。
 (殻は、勝手に脱ぐので、鬼祓いをするだけ)
 正面は足が広範囲で攻撃してくるので、左右から攻撃しました。
 腕をガッツポーズにした直後に、身体の周囲の地面から氷の柱が2回出るので、
 外側に回避。身体を少し浮かせたら睡眠攻撃なので、外側に回避。
 身体をひねる仕草の後、高スピードで移動攻撃をするので、
 とにかく、本体の動きをよく見て戦うこと。
 タマハミ状態になったら、殻を脱ぐので、殻はすぐに鬼祓い。
 殻は何度でも再生するので、その度に鬼祓いで消しました。
 放置すると通常に戻った時に爆発するので注意。
 足はタマハミ状態で1回だけ再生します。

 2回目は弓で挑戦。
 弓「鬼刺・弐式+2」・安倍晴明Lv5(魂)・常盤御前Lv5(癒)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1025、気力1000、攻撃力312、会心16、防御力314。
 正面に立つ時だけは、足の伸び縮みと移動、岩石落としなどに
 注意する必要がありますが、それ以外は楽に戦えました。全部位破壊成功。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 1回目で、ミズチメからミタマ「卑弥呼」(空)を入手。
 3回目で、ミズチメからミタマ「額田王」(魂)を入手。

◆026.卑弥呼(ひみこ)
 倭国の大乱を鎮め、180年前後に即位した邪馬台国の女王。鬼道で政治を行った。
 卑弥呼の死後、男王が立ったが、国が乱れたため、親族の少女・壱与が
 女王となり、国を治めた。
 ここでは、壱予に鬼道を教えるところで、国をめちゃくちゃにされたそうな。
 卑弥呼から、追っている鬼なら神君が知っている、という情報をゲット。

◆027.額田王(ぬかたのおおきみ)
 鏡王の娘で、天武天皇(大海人皇子)に寵愛された飛鳥時代の歌人。
 天武天皇との間に十市皇女がいる。
 後に、天武天皇の兄・天智天皇(中大兄皇子)の後宮に入ったとされる。
 兄弟の不仲により起きた壬申の乱は、額田王の影響があるという説あり。

他の人たちは目覚めましたが、初穂だけが眠ったままという状況です。
大和と話すとイベント発生。初穂の両親を救えていれば…、と
ここでも悩める男が一人。両親の墓の前で初穂と再会したそうです。
どうやら、初穂の両親から娘に伝言があるらしいです。
この後、神木の主と話すと続きが発生。
神木の主は、時の迷い子のことを知っていて、力を貸してくれると!
主人公の魂を初穂の夢の中に送り込み、救ってこい、と。
ただ、ヘタを打つと帰ってこられないらしい。
夢の中に入ると、楽しかった頃の声が初穂には聞こえていました。
しかし、主人公が入ったことで、今の仲間たちの姿が現れ、
みんなのところへ帰りたいと思わせることに成功。
目覚めた初穂に、大和が両親からの言伝を。
「おかえりなさい。そして、いってらっしゃい、初穂」
娘が戻ってくるのを信じていた両親の言葉でした。
主人公と2人で会話中に、ミタマ「浦島太郎」(迅)を入手。
初穂の行き方、そのまんまでしたね。(笑)

◆028.浦島太郎(うらしまたろう)
 昔話に登場する架空の人物。亀を助けて、海底の竜宮城で乙姫にもてなされたが、
 地上に戻ると長い年月がたっており、誰も知り合いがいなくなっていた。
 乙姫にもらった玉手箱を開けた途端、中から出てきた煙で老人になった。

大和と話すと、橘花の千里眼イベントが発生。
神君のことを伝えると、それが徳川家康だと分かりました。任務が発生。
ここから、樒のところでのミタマのレベル上限がアップ。

神木の主にせっせと貢物をしていたら、1500ハクから1800ハクになるところで、
ミタマ「役小角」(空)を入手。

◆029.役小角(えんのおづぬ)
 修験道の開祖で、神仏調和を唱え、のち神変大菩薩と諡された飛鳥時代の呪術者。
 役行者(えんのぎょうじゃ)とも呼ばれる。
 呪術に優れ、中臣鎌足の病を治し、弟子が典薬頭となった。
 葛城山の神・一言主を使役しようとして怒りを買い、天皇に讒言され、
 伊豆大島へ流刑された。しかし、伊豆にいたのは昼だけで、夜は海上を歩いて
 富士山に行き、修行をしていたという伝説あり。

・タケイクサ捜索ノ任…タケイクサ1体を討伐。
 弓「鬼刺・弐式+7」・安倍晴明Lv6(魂)・額田王Lv1(癒)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1025、気力1000、攻撃力344、会心16、防御力314。
 マップ「ハ」にいました。

桜花と話すとイベント発生。里の周囲に鬼が増えたせいで
橘花の負担が大きくなってきたので、鬼退治をして欲しい、と。依頼が発生。

☆俺の妹が…… 参…潮満珠を1個納品。ミズチメの殻の中の装飾破壊で入手。

・双対の鬼蜘蛛…ミフチ・マフチを各1体ずつ討伐。
 太刀「鬼斬・弐式+7」・安倍晴明Lv6(魂)・額田王Lv1(魂)
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1025、気力1000、攻撃力378、会心17、防御力314。
 最初はミフチだけですが、数分後にマフチが出現します。
 桜花・速鳥・富嶽を連れて行きました。
 ミフチの体力を半分くらい削ったくらいだったので、2体が接近状態だと
 ちょっと辛いのですが、とにかく、先にミフチを集中攻撃。
 部位破壊は二の次でしたが、2体とも脚6本は破壊できました。
 鬼祓いをしている時が一番危険だったので、スキル「祓殿」系があった方が
 良かったと感じました。それでも問題なく倒せましたが。

 ミフチ(34体目)からミタマ「おりょう」(防)を入手。
 マフチ(11体目)からミタマ「お登勢」(癒)を入手。
 マフチ(48体目)からミタマ「桂小五郎」(賭)を入手。
 マフチ(51体目)からミタマ「榎本武揚」(魂)を入手。

◆037.おりょう
 江戸時代末期から明治時代の女性で、坂本龍馬の妻。 
 寺田屋事件では、入浴中に囲まれているのに気付き、裸で竜馬の命を救った。
 そこで負った傷を癒すため、西郷隆盛のすすめで、龍馬と2人で薩摩を巡り、
 これが信仰旅行の始まりだと言われている。
 龍馬没後、思い出を2人だけのものにしたいと、竜馬からの手紙を1通だけ残し、
 全て燃やしてしまった。

◆038.お登勢(おとせ)
 江戸時代末期から明治時代初期の女性で、伏見の船宿・寺田屋の女将。
 放蕩者の夫が若くして死ぬと、一人で経営を取り仕切り、
 坂本龍馬などの幕府が危険視する勤王志士たちを度々かくまった。

◆087.桂小五郎(かつらこごろう)
 江戸時代末期から明治時代初期の政治家。後の木戸孝充。
 尊王攘夷論者で、西郷隆盛、大久保利通と並んで「維新の三傑」と呼ばれた。
 吉田松陰に兵学を学び、練兵館に入門して剣術を学び、免許皆伝を得て、
 入門1年で塾頭となった。
 潜伏・変装に優れ、「逃げの小五郎」の異名を持つ。
 中岡慎太郎・坂本龍馬の斡旋で、薩長同盟を結び、明治維新を成し遂げた。

◆093.榎本武揚(えのもとたけあき)
 江戸時代末期から明治時代の政治家で、幕臣。
 ジョン万次郎に英語を学び、オランダに留学して蘭学を修め、
 帰国後、徳川家の海軍副総裁となる。
 大政奉還後、軍艦・開陽を旗艦とする艦隊を率いて新政府に抵抗。
 箱館の五稜郭に「蝦夷共和国」を樹立し、選挙で総裁となるが、
 悪天候によって戦艦を失い、最後は追い詰められて降伏。
 その才を惜しんだ黒田清隆、福沢諭吉らの嘆願によって助命され、
 新政府の重職を歴任した。

☆物資供給 四…吉銅の剣を5個納品。『古』で採取。レア度5。
 天孤に取ってきてもらったので、少し時間がかかりました。
 
▲ミズチメ探索ノ任…ミズチメ1体を討伐。【富嶽・那木】
 弓「鬼刺・弐式+8」・新井白石Lv1(空)・額田王Lv1(癒)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1025、気力1000、攻撃力348、会心16、防御力314。
 マップ「ト」にいました。(ランダム)
 場所が狭くて、3回ほど死亡、1撤退してしまいました。

戻ってきたら、イベント発生。
富嶽と話していたら、ちびすけという子(?)の声が聞こえ、
「ふがくを助けて…」と。富嶽には聞こえていないようです。
もしかして、10歳で死んだ巫女かな。

▲天翔ける刃…アマキリ1体を討伐。【富嶽・那木】
 太刀「鬼斬・弐式+7」・常盤御前Lv6(魂)・額田王Lv1(魂)
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1025、気力1000、攻撃力378、会心17、防御力314。
 マップ「ニ」にいました。

★アマキリ…弱点はなし、耐性は天属性。
 破壊可能部位は、足4、尻尾、小角、大角2。
 カゼキリと同じ立ち回りでいけました。大角1本を残して他は部位破壊成功。
 脚の部位破壊をすると、突進後に転倒するので、そこがチャンス。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 1回目で、アマキリからミタマ「シャクシャイン」(迅)を入手。

◆030.シャクシャイン
 江戸時代前期の北海道日高のアイヌの首長。
 アイヌと隣接するハエは漁業権を巡って対立していた。 先代の首長を殺され、
 首長になったシャクシャインが仇のハエ(シュムクル)の首長オニビシを殺害。
 ハエが以前、仲介した松前藩に救援の使者を送ったところ、使者が急病死。
 松前藩に毒を盛られたという噂が流れ、争っていたアイヌ民族が団結して、
 シャクシャインの指導するアイヌ軍が松前藩へ蜂起。(シャクシャインの乱)
 松前藩は、アイヌの伝統である和睦の宴会を開いて、シャクシャインを謀殺した。

自室に入ると、富嶽のイベント発生。
富嶽とちびすけの過去の会話が始まりました。
双子石の1つはちびすけが、もう1つは富嶽が持っていてね、と。
橘花と話すと、イベント発生。不思議な声について話してみると、
誰かの魂の声を聞くのは橘花の力でも難しい、強い力で直接話しかけているのかも、
ということで、富嶽に話を聞きに行くことに。
やっぱり、ちびすけはホオズキの里の神垣ノ巫女でしたね。
でも、不思議な声のことは信じてもらえませんねぇ。
大和のところに行こうとすると、続きが発生。
富嶽の独り言です。主人公に対して、後は任せた、自分がいなくてもやれるだろ、と。
一人で敵討ちに行くようです。
その後、桜花と話すと続きが発生。一人で行ったことを悟った桜花。
双子石は近づけると青く光るそうで、ちびすけの魂が仇の鬼の中にいる、
ってことですね。当然、追いかけますよ〜。任務が発生。

▲風来坊の鎮魂歌…ダイマエン1体を討伐。【桜花・富嶽・那木】
 弓「鬼刺・弐式+8」・新井白石Lv2(空)・額田王Lv1(癒)、
 モノノフ制式一式(未強化)、
 体力1025、気力1000、攻撃力348、会心16、防御力314。

★ダイマエン…弱点は風属性、耐性は地属性。
 破壊可能部位は、足2、角、翼4。
 太刀だと足しか攻撃できないようなので、弓で行きましたが、大苦戦でした。
 (最初は面倒だと思ったツチカヅキやヒノマガトリがかわいく思えます。笑)
 鬼の攻撃の多くに岩攻撃が追加されるので、戦いにくいですし、
 空中状態が結構長いので、太刀できていたらアウトだったかも。

 飛び回る攻撃は、どこに岩が出るのか分からなかったので、
 とにかく回避しまくりました。(それでも当たる…。笑)
 対処方法としては、ロックオンを外して逃げれば、カメラワークの移動で
 操作しづらくなってダメージをくらう確立が減ります。
 ホバリングからの岩落とし攻撃は、真下にいると岩が落ちてくるので、外に逃げればO.K.。
 地面での回転攻撃は、羽に注意するだけではなく、岩にも注意が必要です。

 一番厄介なのは、1回大ジャンプ攻撃と4回連続ジャンプ攻撃。
 結構、大幅でジャンプしてくるので、かなり危険です。
 1回大ジャンプは回避行動で回避できます。
 4回ジャンプ攻撃は、走って円を描くように大回りで逃げると、
 集中して狙われていない限りは、踏み潰しや地面からの岩から逃げ切れます。
 岩は、出る直前に黒い影が出現するので、それを目安に逃げればO.K.。
 狙われた場合は、走って逃げつつ、踏み潰されないように回避行動が必要となるので、
 回避した後はすぐに移動しないと、岩の突き上げにやられるので注意。
 狙われると気力ゲージが足りなくなる可能性が高くなるのが難です。
 隅っこにいるとハメられる可能性があるので、できるだけ真ん中にいた方がいいです。

 翼は鬼千切1回では破壊しきれず、破壊しても食べる行為で
 復活してしまいます。その度に部位破壊をするので、
 報酬の数が多いのなんのって…。(笑)
 防具未強化のせいか、1回のダメージがかなり大きいので、
 ミタマは魂系にすれば良かったと感じました。
 ただ、武器はこれ以上どうにもならないですね〜。
 こんな感じで、仲間同士の救援で、お互いに迷惑をかけつつ、
 自分は4〜5回死に、1回撤退となってしまいましたが、
 全部位破壊は成功しつつ、何とか倒すことができました。
 (弓だと、脚にロックオンするのが難しいですね)

※翼の再生は、体を丸める動作(土を食べているらしい)中に
 足(?)に2〜3回攻撃を当てると、キャンセルできるようですが、
 普通の攻撃ではキャンセルが間に合わない(?)ようなので、
 ここで、鬼千切を使うのがベストです。

 2回目と4回目は、防具「紅武一式」(未強化)で防御力アップし、
 もう一度弓で挑戦。受けるダメージはやっぱり大きいのですが、任務成功。
 攻撃は、1回目と同じく、□ボタンで溜め攻撃、○ボタンで呪矢攻撃など。
 ミタマ「塚原卜伝」(防)をメインにして、Rボタン長押し(タマフリ構え)で、
 防ゲージ(HPゲージと気力ゲージの間の短いゲージ)を目一杯上げたら、
 敵の1回のダメージの多くを受けてくれるので、回復回数の節約ができました。
 ただ、1回の攻撃で1ゲージ丸ごと消費するので、ゲージ溜めのタイミングに
 気を使いますが。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 3回目は、太刀で挑戦。
 太刀「鬼斬・弐式+7」・安倍晴明Lv6(魂)・千姫Lv1(癒)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力364、会心17、防御力542。
 速鳥・息吹・初穂を連れて行きました。半分くらいまでHPを削れましたが、
 NPCが死にすぎて、それを助けようとして自分も死亡。
 防具を一新して防御力を上げたのに、この体たらく…。これは無理だ。
 気力消費量が少なくないと、頻繁に回避行動が取れないので、
 今の状態で接近武器は無理だと判断。それにしても、敵の攻撃が理不尽すぎる…。
 今回、初めて任務失敗しました。残念。

※調べてみたところ、ミタマ「塚原卜伝」(防)がいいようです。
 スキルは、気力回復上昇【小】、防御力上昇【中】、鬼千切皆伝。
 最後の鬼千切皆伝がポイントですね。
 他には、弓+魂系のミタマで、連昇強化・凝縮、連昇増加+3、
 連昇短縮、魂特化・継続、という組み合わせもいけるようです。
 連昇強化・凝縮と連昇増加+3、連昇短縮は、ミタマ「お岩」なのですが、
 6章以降でないと入手付加なので、この時点で使えそうなミタマがないですね。
 魂特化・継続は、ミタマ「安倍晴明」。
 武器は、鎖鎌・槍・双刀あたりが使えるという情報あり。

 1回目で、ミタマ「徳川家康」(防)を入手。
 2回目で、ダイマエンからミタマ「千姫」(癒)を入手。
 7体目で、ダイマエンからミタマ「徳川吉宗」(攻)を入手。

◆031.徳川家康(とくがわいえやす)
 戦国時代から江戸時代初期の武将で、江戸時代幕府の初代征夷大将軍。
 愛知県の小大名から、天下人・織田信長、豊臣秀吉の盟友として勢力を伸ばす。
 秀吉死後、関が原の戦い、大阪の陣で豊臣家を滅ぼし、戦国時代を終焉させた。
 死後は、東照大権現として神格化され、日光東照宮に祭られた。
 ここでは、鬼門封じに綻びがあったようで、どこからか現れた鬼に
 軽く一呑みされてしまったそうな。

◆033.千姫(せんひめ)
 徳川秀忠と江の長女で家光の姉である江戸時代初期の女性。
 徳川家と豊臣家の友好のために、姉・茶々の息子の豊臣秀頼に嫁ぐが、
 大阪の陣で豊臣家が滅亡し、千姫は坂崎出羽守に救出されるが、秀頼は自害。

◆062.徳川吉宗(とくがわよしむね)
 江戸時代中期の政治家で、江戸幕府8代将軍。
 財政安定化と事務決済の迅速化を目指して、享保の改革を行った。
 米相場に積極的に干渉したことから米将軍と呼ばれたり、
 役人の贈収賄の取り締まりを最初に行った。

富嶽が鬼にトドメを刺したら、多くの魂が蛍のように解放されましたね。
ちびすけの魂が何かアクションを起こすかと思いましたが、何もなかったか。(笑)
その後、富嶽にお礼を言われたら、ミタマ「渡辺綱」(攻)を入手。

◆032.渡辺綱(わたなべのつな)
 源頼光に、頼光四天王として仕え、その筆頭を務めた平安時代中期の武将。
 先祖は、光源氏のモデルとなった嵯峨源氏の源融。
 頼光と共に、大江山の酒呑童子を征伐する。その後、美女に化けた
 酒呑童子の第一の部下の茨木童子に襲撃され、返り討ちで腕を1本切り取るが、
 後に、奪い返されてしまった。

自室に入ると、ちびすけのイベント発生。
解放直後はアクションなしでしたが、ここで反応がありました。(笑)
最後にお礼を言って、浄化したようです。
この後、橘花と話すと千里眼イベント発生。
神君・家康のミタマから、ついに鬼の目を奪うことに成功。
敵の居場所が「武」にいることが判明しました。任務が発生。

◎武器・防具
 ダイマエンで苦戦したので、防具「紅武一式」を作成。
 これでダイマエンをやってみましたが、死ぬ確率は少し減りましたが、
 ダメージが大きいのは変わりなしでした。(笑)

▲獄炎の決戦…ゴウエンマ1体を討伐。
 弓「鬼刺・弐式+8」・塚原卜伝Lv2(防)・新井白石Lv3(空)、
 紅武一式(未強化)、体力1025、気力1000、攻撃力348、会心16、防御力314。

★ゴウエンマ…弱点は風・水属性、耐性は火・地属性。
 破壊可能部位は、足2、腕2、尾、角、数珠。
 体力が高いだけで、弓なら楽勝です。ボスにしては弱いです。

 最初に尻尾を切り落としておくと、尻尾攻撃が減るようなので、
 接近武器の仲間たちが助かると思います。
 右手に火の玉を光らせて突進してきた時は、反時計回りにダッシュすれば回避できます。
 (ギリギリな場合は、回避行動が必要な場合あり)
 防ゲージを満タンにしておけば、当たったとしてもダメージを軽減できます。
 前後半で、地面が赤黒く光ったら、すぐに回避。
 炎ブレス攻撃は、範囲内にいた場合は思い切って、回避で反対側へ乗り越えます。
 慣れると割とこれで回避できます。

 部位破壊した後の蘇生行動が早いので、鬼祓いしている途中で再生され、
 思ったよりも部位破壊で手間取ったため、
 後半の4つ足状態での右足を部位破壊できずに倒してしまいました。
 空系のミタマをメインにしたり、鬼祓いが速くなるスキルがあると便利です。
 ちなみに、途中まで鬼祓いした状態で再生し、それを再度切り落として
 鬼祓いをすると、前回の鬼祓い状態の続きからとなります。

 2回目は、新井白石をメインにしてみたところ、鬼祓いがスムーズにでき、
 全部位破壊に成功しました。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 1回目は、ミタマ「弁慶」(攻)を入手。

◆034.弁慶(べんけい)
 源義経と共に都落ちした家臣の一人で、平安時代末期の僧兵。
 千本目の太刀を奪おうとして幼き日の義経に敗れて家臣となった逸話あり。
 ここでは、九郎を守るために戦っていたが、鬼に身体も魂も食い破られたそうな。

鬼の指揮官を倒したということで、みんなに笑顔が戻りました。
ただ、鬼がいなくなったわけではないので、まだ終わりではないので、
気を引き締めていこう、と。
この後、橘花と秋水の会話に。秋水が本音を口にしましたね。
ここまでやるとは思わなかった、追い込めば逃げると思った、と。
しかし、橘花は神垣ノ巫女であることへの呪いは主人公に解いてもらった、
人は宿命からは逃げられないが、どう立ち向かうかを決めることはできる、と。
この会話を陰で主人公が聞いていました。
あれ、秋水ってちょっと悪キャラになるのかと思いましたが、そうでもない?(笑)
主人公を信じるような言葉が出てきましたね。
敵側っぽい位置にいるようですが、本音は主人公たちに期待し始めている
というところでしょうか。
この後の秋水の独り言で、どんな命令が下っていたか判明。
巫女を突き崩し、ウタカタを無力化し、オオマガドキを起こせ、と。
裏で糸を引いているのは長老たちでした。

五章 魔が来たりし時

大和と話すと任務が発生。

☆天の架け橋…呪鏡を3個納品。
☆特ダネ記事 参…呪鏡・奇想天外を各2個納品。『古』で採取。

・乱に舞い降りる凶鳥…ヒノマガトリ1体を討伐。
 弓「鬼刺・弐式+8」・塚原卜伝Lv2(防)・新井白石Lv3(空)、
 紅武一式(未強化)、体力1025、気力1000、攻撃力348、会心16、防御力314。
 防ゲージで大分楽でした。全部破壊成功。

戻ってきたら、イベント発生。
ボス級の鬼から入手したミタマたちが、急げ、と。
オオマガドキが開きそうになっているようです。

◎武器・防具
 ダイマエンからミタマをゲットするために、効率よく倒したいと思い、
 弓「風神弓」(攻撃力230、風81)を作成。
 無属性とどちらがいいのか分かりませんが、「+9」(攻撃力230、風121)まで強化。
 他には、双刀「モノノフ制式・鬼斬」(攻撃力180、会心9)を作成。
 試しに、ミタマ集めで「双対の鬼蜘蛛」をやってみたら、
 双刀がかなり使いやすいことが判明。弓と双刀が人気な理由が分かりました。
 ただ、火力が足りないのが歯がゆいところですが
 その後、「鬼斬・弐式」(攻撃力215、会心11)に強化。

・破壊の大天狗…ダイマエン1体を討伐。
 弓「風神弓+9」・塚原卜伝Lv6(防)・徳川家光Lv1(空)・平将門Lv1、
 紅武一式(未強化)、体力1000、気力1000、攻撃力230、風146、防御力314。
 発動スキル:鬼千切皆伝、属性攻撃上昇【中】、祓力上昇など。
 部位破壊にこだわらず、味方と離れた場所で移動しながら、
 呪矢メインで攻撃していたら、1死だけで済みました。
 今回も、防ミタマの防御ゲージが役に立ちました。

速鳥が偵察に行った場所で、鬼が塔を建てていることが分かりました。
しかし、敵に気付かれて結界を張られてしまい、近づけなくなった、と。
ここで、その塔を壊さないとオオマガドキは防げないと、秋水が口を挟みました。
ついに、別組織にいることを明かしましたが、どこなのかは言わず、
主人公たちに興味を持ったから教えてくれたそうです。
大和だけは彼のことに気付いていたようですね。
秋水の話では、鬼がこの世に現れるのに必要なのは、魂とハク。
速鳥が見たのはその集積物で、巨大な鬼を呼ぶための準備をしている、
それが、オオマガドキの扉を開く鬼だそうです。
まるで見てきたかのようだという息吹の指摘に、あっさり、見てきたから、と。
8年前のオオマガドキが起きた時にその場にいた生き残りだと告白。
そして、塔を壊すことは不可能で、出てきた鬼が扉を開く前に、
その鬼を短時間で倒すしかない、と。
もちろん、信じましたよ。(選択肢)
結界を張った2体の鬼の首魁を討つという任務が発生。
この後、速鳥が自分のせいで里を危険にさらしたというような
反省の独り言を言っています。どちらにしても、いつも危機なんですけどね。
忍にもモノノフにもなれない、自分は誰だ、と自問してます。
秋水と話すとイベント発生。自分は隠し事はあるが、嘘は言っていない、と。
秋水と息吹から速鳥のことを聞き、速鳥のところへ行ってみましたが、
特にイベントはなし。

☆物資供給 伍…焔魔の衣を3個納品。
☆里の人々のお願い 七…深青の鉱石を2個納品。

・巨樹を喰らう巨鬼…クエヤマ1体を討伐。
 太刀「鬼斬・弐式+8」・塚原卜伝Lv7(防)・徳川家康Lv1(空)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力368、会心17、防御力542。
 マップ「ニ」にいました。防御ゲージで楽勝。

 2回目で、クエヤマからミタマ「楠木正成」(攻)を入手。

◆068.楠木正成(くすのきまさしげ)
 南北朝時代の武将。後醍醐天皇が鎌倉幕府打倒のために挙兵すると蜂起し、
 護良親王と共に河内上赤坂城、千早城などでゲリラ戦をして、
 鎌倉幕府を滅亡させた。その後、足利尊氏が後醍醐天皇の建武政権に
 反旗を翻すと、尊氏との講和か京へ敵を引き込んで迎撃する策を提案したが、
 天皇に聞き入れてもらえず、湊川で足利軍を迎え撃って戦死した。
 明治になり南北朝正閏論を経て、南朝が正統であるとされると
 「大楠公」と呼ばれるようになり、戦死を覚悟で大義のために
 逍遥と戦場に赴く姿が「忠臣の鑑」「日本人の鑑」として讃えられるようになる。

・速攻任務:百鬼飛行…7分以内にオンモラキ・不浄100体を討伐。
 太刀「鬼斬・弐式+8」・塚原卜伝Lv7(防)・徳川家康Lv1(空)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力368、会心17、防御力542。
 速鳥と一緒に、3分でクリア。凍結攻撃があるので、凍結無効があれば、
 タイムロスがなくなります。

☆モノノフたるもの…… 参…オンモラキ・不浄200体を討伐。
☆モノノフたるもの…… 四…マフゥ50体を討伐。
☆モノノフたるもの…… 伍…ミフチ・カゼキリ各5体を討伐。

自室の手紙で、しぐさ「敬礼」を習得。

・悪食の巨鬼…ワダツミ1体を討伐。
 太刀「鬼斬・弐式+8」・塚原卜伝Lv7(防)・徳川家光Lv1(空)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力368、会心17、防御力542。

★ワダツミ…弱点は火属性、耐性は水属性。睡眠・凍結・毒・気絶攻撃あり。
 破壊可能部位は、手2、脚2、角、背。
 クエヤマの亜種で、脚を叩きつける時に氷柱が加わったりしていますが、
 同じ立ち回りで倒せました。脚の部位破壊をすると氷柱が出なくなります。
 ちょくちょく、急に振り向き攻撃をしてくるので、ヒット&アウェイで。
 (腕を振り回すモーションで分かるのですが、接近して脚を攻撃していると、
 見えにくいんですよね。笑)
 太刀だと手足の部位破壊はできますが、角・背は難しいので、
 武器ゲージが溜まった時に、転倒時を狙って一気に破壊すべし。
 (ロックオンできないので難しいのですが)今回は、角以外の破壊に成功。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 2回目は弓「鬼刺・弐式+9」で挑戦。問題なく全部位破壊成功。

 1回目で、ワダツミからミタマ「本願寺顕如」(魂)を入手。
 3回目で、オニビ・朧からミタマ「猿飛佐助」(迅)を入手。
 8回目で、ワダツミからミタマ「山本勘助」(空)を入手。
 ワダツミ(13体目)でミタマ「太田道灌」()を入手。
 ワダツミ(14体目)でミタマ「石田三成」(賭)を入手。

◆039.本願寺顕如(ほんがんじけんにょ)
 浄土真宗の開祖で、親鸞の子孫で、本願寺第11世である戦国時代の仏僧。
 公家や大名と婚姻関係を強めたり、全国の門徒の布施や陸上交通の要である
 石山本願寺を拠点として莫大な財力を持った。

◆040.猿飛佐助(さるとびさすけ)
 江戸時代初期の架空の忍者で、真田十勇士の一人。
 忍者・戸沢白雲斎から甲賀流忍術を学んで真田幸村に使え、
 京の南禅寺では石川五右衛門と術を競った。
 実在の伊賀忍者・下柘植小猿こと上月佐助がモデルという説あり。

◆073.山本勘助(やまもとかんすけ)
 戦国時代の武将で、武田信玄の伝説的な軍師。
 信濃の大名・村上義清の逆襲で武田軍が総崩れになった時、
 「破軍建返し」で反撃して勝利した。
 震源と諏訪御寮人との結婚に、全家臣が反対する中、一人だけ賛成した。
 築城に優れ、高遠城などを建築した。
 川中島の戦いで「啄木鳥戦法」立案したが、上杉謙信に見破られて敗死。

◆096.太田道灌(おおたどうかん)
 室町時代後期の関東の名門・上杉家の軍師。
 江戸城を築き、足軽軍法という歩兵集団戦術を駆使して、上杉軍を勝利に導いた。

◆097.石田三成(いしだみつなり)
 天下統一した豊臣秀吉の懐刀として仕えた安土桃山時代の武将。
 五奉行随一の実力者として大変な権勢を振るい、大大名にも恐れられた。
 秀吉の死後、大老の徳川家康と対立するが、関が原の戦いで敗北。
 京・六条河原で斬首された。

※ワダツミのHPを半分以下にしたところで、初めて、オニビ・朧1体が出現!
 しかし、倒してもミタマは出ず…。2〜3体くらい出て欲しいですね。(笑)
 3回目で、すぐにエリアに入ったところで、オニビ・朧が出現!!!
 5%くらいの確率らしいので、かなり運が良かったようです。
 ここでは他に、ノヅチ・朧から「狩野永徳」(魂)が入手できる模様。

☆鍛冶屋の生き様…海神の鬼角片を3個納品。ワダツミの角の部位破壊で入手。

◎武器・防具
 太刀「長船」→「正宗」(攻撃力363、会心11)に強化。
 弓「風神弓+9」→「雷神弓」(攻撃力301、風106)に強化。

・砂嵐…ツチカヅキ2体を討伐。
 弓「雷神弓」・塚原卜伝Lv8(防)、紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力301、風106、防御力542。
 マップ「ニ」「リ」あたりにいました。
 22分半かかりましたが、同じエリアにいなかったので楽でした。

・古都を荒らす戦鬼…タケイクサ1体を討伐。
 太刀「正宗+3」・塚原卜伝Lv8(防)・清少納言Lv3(魂)、紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力363、会心23、防御力542。

・結界を破れ−其の壱−…アメノカガトリ1体を討伐。
 弓「鬼刺・弐式+9」・塚原卜伝Lv8(防)・武田信玄Lv3(隠)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力344、会心16、防御力542。

★アメノカガトリ…弱点は土属性、耐性は風属性。
 ヒノマガトリの亜種で、雷攻撃で気絶させるので、
 スキル「気絶無効」を持つ武田信玄をセットしました。
 マップ「ニ」「ヌ」あたりにいました。
 飛空中の突進が3連続になっていたり、雷玉攻撃が3つだったりします。
 後は少し強化されたかな程度で、ヒノマガトリと同じ立ち回りで倒せました。
 全部位破壊に成功。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 1回目で、アメノカガトリからミタマ「国定忠治」(賭)を入手。
 2回目で、アメノカガトリからミタマ「由井正雪」(防)を入手。

◆041.国定忠治(くにさだちゅうじ)
 江戸時代後期の侠客。赤城を中心に、上野・信濃地域である「盗区」を支配し、
 取り締まる側の幕府から治安の良さを絶賛。天保の大飢饉で飢える民衆を救った。

◆042.由井正雪(ゆいしょうせつ)
 3代将軍・徳川家光の死後、それまでの大名取り潰し政策などの幕府政策の是正、
 牢人救済を訴え、蜂起を企んだが、密告で企てが露見して自刀した
 江戸時代前期の思想家で楠木流軍学者。

戻ってきたら、桜花と大和が秋水について話していました。
桜花は秋水を信用していませんが、大和は秋水のことを見届けたいと思っている模様。
那木からの情報では、モノノフ以外の組織は、陰陽方ではないかと。
人の道に外れた外法を用いる集団で、以前はモノノフと対立していたそうが、
オオマガドキで全滅したらしい。

☆俺の妹が…… 四…青の冠羽を1個納品。
 アメノカガドリの角の部位破壊か全部位破壊で入手。
 ※依頼では「吉の冠羽」と見えますが「青」が潰れて見にくいだけのようです。
☆ミタマの巫女 弐…熱い胸壁を5個納品。ヒノマガトリの胸部の部位破壊で入手。
 入手確率が低めのようで、16体目でようやく揃いました。

・結界を破れ−其の弐−…アマキリ1体を討伐。
 太刀「正宗+4」・塚原卜伝Lv8(防)・清少納言Lv4(癒)、紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力363、会心27、防御力542。
 マップ「ハ」にいました。

 アマキリ(12体目)からミタマ「紀貫之」(魂)を入手。
 アマキリ(21体目)からミタマ「鑑真」(賭)を入手。

◆094.紀貫之(きのつらゆき)
 平安時代前期の政治家で、文才に優れ、歌人としても有名。三十六歌仙に数えられる。
 醍醐天皇の勅命で、日本最古の勅選和歌集「古今和歌集」を編纂した。
 日本最古の日記文学「土佐日記」の著者でもある。

◆103.鑑真(がんじん)
 奈良時代の仏僧で、律宗の開祖。
 唐の高僧で、皇帝・玄宗が才を惜しんで出国を禁じたほどの人物だったが、
 日本から来た僧の懇請を受けて、日本渡航を決意した。
 5度密航を試みるも、嵐や人材流出を危ぶんだ弟子たちの告発により失敗。
 6度目で、ついに念願の渡航を果たし、日本に戒壇を設置した。

神木の主の前にいる速鳥と話すとイベント発生。
仲間を斬ったのが正しかったのか、ずっと悩んでいると告白。
速鳥は、忍の隠れ里の出身で、10歳から子供であることを利用した
優秀な暗殺者の忍として働いていたが、ある暗殺指令で、
対象者が自分と同じくらいの少女だと分かり、殺せず、
仲間たちがそれを許さなかったため、仲間を斬って逃げた、と。
それ以降は抜忍生活で、だから、顔を隠していたり、
いつも一人で行動していたんですね。(一人なのは、仲間を持つ資格がないから)
その後、那木と話し、大和のところへ向かうとイベント発生。
結界を張った鬼を探しに、一人で行こうとしていました。
「仲間を頼れ」と言ってやりました。(選択肢)
納得はしたようですが、そのまま一人で行ってしまいました。
大和たちが集まり、速鳥を信じるかと聞かれたので、「信じる」と答え、
速鳥とは違うところを探すことに。速鳥が一時離脱。任務が発生。

☆ミタマの巫女 参…オニビ・朧1体を討伐。
 大和の「指南」→「鬼ノ目の極意」のマップ「ロ」「ト」に必ずいるので、
 これを狩ればクリアとなります。

・結界を破れ−其の参−…ミズチメ2体を討伐。
 弓「鬼刺・弐式+9」・塚原卜伝Lv8(防)・清少納言Lv5(癒)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力344、会心16、防御力542。
 マップ「ニ」「ヘ」にいました。
 同じエリアにいなかったので楽でした。

速鳥から鬼を見つけたという連絡があり、合流して鬼を討て指示が。任務が発生。

・結界を破れ−其の四−…ゴウエンマ1体を討伐。
 弓「鬼刺・弐式+9」・塚原卜伝Lv8(防)・清少納言Lv5(癒)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力344、会心16、防御力542。
 マップ「リ」にいました。

▲影が信ずるもの…クナトサエ1体を討伐。【速鳥・那木・息吹】
 弓「鬼刺・弐式+9」・塚原卜伝Lv8(防)・清少納言Lv5(癒)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力344、会心16、防御力542。

★クナトサエ…弱点は火・土属性、耐性は風・水属性。睡眠・気絶攻撃あり。
 破壊可能部位は、足4、大角2、尻尾、小角、主砲、副砲4。
 弓の場合は、雷+気絶攻撃、尻尾から出る竜巻攻撃に気をつけていれば、
 楽な相手です。ただし、仲間が死にやすいようなので、救援が必要ですが。
 攻撃をくらってしまうと、軽くHP半分くらいのダメージなので注意。
 竜巻が面倒なので、最初に尻尾を切り落とした方がいいです。
 雷は、角がビリビリし出したら、地面に注意して逃げれば問題なし。
 雷に当たると気絶するので注意。
 全部位破壊をしたかったのですが、タマハミ状態になってから、
 主砲・副砲が計5個もあり、全部を壊す前に倒してしまいました。
 2回目も後1つというところで全部位破壊に失敗。
 仲間を3人連れて行くとダメなようなので、3回目は2人にしてみたところ、
 全部位破壊に成功しました。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3だと、部位破壊もしやすいです。。

 太刀でも挑戦してみました。 
 太刀「正宗+4」・安倍晴明Lv7(魂)・土方歳三Lv1(防)、紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力363、会心27、防御力542。
 太刀では、全部位破壊は無理ですが、敵の動きが遅いので、
 攻撃はしやすいのですが、踏み付けを頻繁にしてくるので、
 踏み付けと雷には注意が必要です。

 ミタマ「土方歳三」(防)を入手!!!(嬉しくて、ビックリマークつき♪)
 3回目で、クナトサエからミタマ「千葉さな子」(迅)を入手。
 5回目で、クナトサエからミタマ「中野竹子」(空)を入手。
 7回目で、クナトサエからミタマ「勝海舟」(攻)を入手。

☆里の人々のお願い 六…甲殻砲を2個納品。クナトサエの背中の部位破壊で入手。

◆043.土方歳三(ひじかたとしぞう)
 言わずと知れた新選組の鬼副長と呼ばれた江戸時代末期の武士。
 局長・近藤勇を支え、冷静な判断で実質的に新選組を指揮。
 隊士の統率するために作られた局中法度は、背くと切腹という厳しいものだった。
 戊辰戦争では、幕府軍の指揮官として活躍するが、近藤が斬首された後、
 箱館の五稜郭に渡り、榎本武揚らと共に戦い、箱館戦争で流れ弾が当たって戦死。
 ここでは、箱館の戦の最中に鬼に喰われてしまったそうな。
 自分で、鬼副長だから鬼を討つ鬼になるとは、粋ですねぇ。
 一緒に、士道を見せつけてやりましょうよ、土方さん♪
 それにしても、ちょっと声、高いですね。(若造くさいイメージなんですけど。笑)

◆045.千葉さな子(ちばさなこ)
 幕末から明治時代にかけての女性で、北辰一刀流の創始者・千葉周作の姪。
 馬術・長刀を得意とし、小太刀は免許皆伝の腕前である。
 美女として知られ、「千葉の鬼小町」「小千葉小町」と呼ばれていた。
 剣術修行に来た坂本龍馬と知り合い、恋仲となり婚約し、脱藩後に匿ったりしたが、
 やがて疎遠になってしまう。

◆066.中野竹子(なかのたけこ)
 幕末の会津藩江戸詰勘定役・中野平内の娘。幼少より、薙刀や書道に親しむ。
 鳥羽伏見の戦いで幕府が敗れたのを機に会津へ帰国。
 長刀の師匠・赤岡大助の養女となり、道場の師範代を勤めた。
 政府軍が攻めてくると、会津婦女薙刀隊を結成して交戦したが、
 被弾して倒れ、母の介錯で果てた。

◆067.勝海舟(かつかいしゅう)
 江戸時代末期から明治時代初期の政治家で幕臣。
 戊辰戦争時、新政府軍が江戸に迫ると、早期停戦と江戸城の無血開城を主張し、
 抗戦派の新選組などを江戸から遠ざけ、山岡鉄舟を西郷隆盛との交渉に向かわせた。
 イギリス公使・パークスを通じて新政府軍に圧力をかけ、交渉決裂の場合に備えて、
 江戸の民衆を千葉に避難させた上で、新政府軍を誘い込んで火を放ち、
 武器・兵糧を焼き払ったところに江戸の町もろとも敵軍を殲滅させる焦土作戦の準備を。
 これで、江戸城の無血開城を成し遂げた。

みんなで出迎えてくれ、速鳥の心が溶けてきたようですね。
主人公との会話で、ミタマ「地雷也」(隠)を入手。

◆044.地雷也(じらいや)
 江戸時代後期に刊行された読本の登場人物。
 天下制服を狙う妖賊・大蛇丸に父を殺され、同じ境遇の少女・綱手と共に
 仙素道人に師事。地雷也はガマの術、綱手はナメクジの術を会得し、
 義賊として大蛇丸に挑む。蛙は蛇に弱く、蛇はナメクジに弱く、
 ナメクジは蛙に弱い、という三者の関係は「三すくみ」の語源となった
 故事にちなんだものである。

新選組をまず1人ゲットしましたが、土方さんは防のミタマですね。
つけるなら、防御力上昇【中】、防御力上昇【大】、防特化・突破、あたりかな。
塚原卜伝が持っている「鬼千切皆伝」があれば良かったのに。
(あ、斎藤一が持ってました♪ まだいないけど。早く出て来〜い。笑)

大和と話すと任務が発生。ここで、全員の友好度がMAXになりました。

・災厄の足音−其の壱−…ゴウエンマ1体を討伐。
 弓「雷神弓+1」・土方歳三Lv1(防)、紅武一式(未強化)、
 体力1100、気力1000、攻撃力301、風110、防御力542。
 マップ「ハ」にいました。

ここで、橘花が苦しそうなイベント発生。秋水がそれに気付きました。
オオマガドキの扉の力が強まり、その対極にある橘花の力が弱まっている、と。
その後、ミタマたちの会話イベント。
自分たちが喰われることで、時の因果が緩んでしまったので、
自分たちを奪い返して、時の因果を結び直す担い手を探していた、
と主人公に語りかけてくるのでした。

・災厄の足音−其の弐−…カゼキリ・アマキリ各1体を討伐。
 弓「鬼刺・弐式+9」・土方歳三Lv1(防)・清少納言Lv5(癒)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力344、会心16、防御力542。
 カゼキリのHPを半分くらい削ったところで、アマキリが出現しました。

 2回目で、アマキリからミタマ「イズモタケル」(防)を入手。
 3回目で、アマキリからミタマ「クマソタケル」(賭)を入手。
 数回目で、カゼキリからミタマ「武内宿禰」(魂)を入手。

◆063.イズモタケル
 古代の出雲国の人。クマソタケルを討伐したヤマトタケルが都へ戻る途中、
 イズモタケルを討つことを思い立ち、その策略にはまってヤマトタケルに殺害された。

◆065.クマソタケル
 西国最強を自称した兄弟2人のことで古代の人物。カワカミタケルとも言う。
 クマソ(熊襲)は南九州の国、それを治める2人の王をイサオ、
 その下にいる有力者をタケルと呼んでいた。
 ヤマトタケルの武勇を称えて「タケル」の名前を贈ったが、
 大和朝廷に反抗したため、ヤマトタケルに殺害された。

◆069.武内宿禰(たけのうちのすくね)
 古代の政治家で、蘇我氏など大和朝廷の豪族の祖先。
 景行天皇(84年)から仁徳天皇(367年)まで5代に渡り、
 重臣として国政を支えたとされる伝説の人物。
 年齢は、280歳・295歳・306歳・312歳・360歳などの諸説あり。
 景行天皇の子・成務天皇と同じ日に生まれたという説もある。
 忠臣として、明治から昭和にかけて、何度も紙幣の肖像に採用された。

戻ってきたら、もう一体の鬼が見つからないというイベントが発生。
速鳥が夢患いの鬼のいた場所にいる可能性があると言い、
しかし、その場所は瘴気が濃くて死ぬかもしれない、と。
他の方法を探そうという結論に至りましたが、自室に入ると桜花のイベント発生。
橘花を守れていないことが表情を暗くしており、そこで、天孤が木の実をご馳走して
くれたのですが、苦くて笑ってしまいました。
続けて、橘花が夜眠るのが怖いというムービーイベント発生。
死ぬのが怖いと悩んでいる様子です。それを、上の方で桜花が見ていました。
この後、神木の主の前にいる桜花と話すと続きが発生。
誰かが行かなければならないのなら、自分が瘴気の巣に行く、と。
階段を降りると、秋水が話しかけてきて、あきれつつも、場所を教えてくれました。
ここで、任務が発生。
そして、自室に入ると、一人になった秋水が、友を救うために走る主人公のことを、
あの時、あなたのような人がいてくれたら、と本音をポロリ。
この後、木綿と話すとイベント発生。
悩んでいることがあったら相談してね的なことを言われ、
ありがとうと答えたら、富嶽に大馬鹿野郎だと言われてしまいました。
一人で行った桜花を一人で追おうとしたからです。あ、秋水がバラしてました。
結局、秋水もいい奴なんですよね。その後、秋水から神木の木の実をもらい、
それを食べることで、体内の瘴気を浄化するから、それで行動限界が少し伸ばす、と。
これって、天孤がくれた木の実と同じようです。天孤、やるなぁ。
みんなで一緒に行こう、ということで、任務が発生。

・災厄の足音−其の参−…クナトサエ1体を討伐。
 弓「鬼刺・弐式+9」・土方歳三Lv1(防)・清少納言Lv5(癒)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力344、会心16、防御力542。
 マップ「ロ」にいました。

☆たたら師匠! 参…金の羽を3個納品。マフゥ・黄泉から入手。

・災厄の足音−其の四−…ホムラカヅキ1体を討伐。
 弓「雷神弓+2」・土方歳三Lv2(防)、浦島太郎Lv1(迅)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力301、風114、防御力542。

★ホムラカヅキ…弱点は水・風属性、耐性は火・地属性。
 ツチカヅキの亜種で、基本的な行動は同じです。
 その場での連続ジャンプ攻撃や攻撃に火属性が加わったりしています。
 空中にジャンプ中に攻撃を当てるとダウンします。
※弓では、前半は印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 ホムラカヅキからミタマ「岩崎弥太郎」(賭)を入手。
 オニビ・朧からミタマ「田中久重」(隠)を入手。

※ホムラカヅキを倒した直後に、オニビ・朧が出現しました。
 気力ゲージ不足で、倒すのがギリギリになってしまい、
 ミタマ出現の確認ができなかったので、入手できないかと思いましたが、
 奇跡的にゲットできました♪
 ここでは他に、ノヅチ・朧から「高杉晋作」(迅)が入手できる模様。

◆046.岩崎弥太郎(いわさきやたろう)
 明治時代初期の実業家で、三菱財閥の創始者。
 吉田東洋の下、後藤象二郎と知遇を得る。長崎で藩の貿易に従事し、
 坂本龍馬の海援隊の経理を兼ねた。明治維新後は政商として暗躍。

◆047.田中久重(たなかひさしげ)
 江戸時代末期から明治時代初期の発明家で、芝浦製作所(後の東芝)の創業者。
 「東洋のエジソン」と呼ばれた。からくり人形を製作・興行をしていたが、
 後に実用品に携わり、いつまでも消えない灯火「無尽灯」や
 時間だけでなく天球の動きや旧暦の暦も表示する「万年自鳴鐘」を発明した。
 
▲桜、散りゆく覚悟…ヤトノヌシ1体を討伐。【桜花・速鳥・息吹】
 弓「鬼刺・弐式+9」・土方歳三Lv2(防)・清少納言Lv5(癒)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力344、会心16、防御力542。

★ヤトノヌシ…弱点は地属性、耐性は風属性。
 破壊可能部位は、前腕2、後腕2、尾、角、腰棘2。

【失敗】
 弓「鬼刺・弐式+9」・土方歳三Lv2(防)・清少納言Lv5(癒)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力344、会心16、防御力542。

 最初に、武器持ちの腕2本と腰棘の部位を破壊しました。
 これで、武器がなくなることで攻撃範囲が狭くなったり、毒攻撃がなくなります。
 しかし、腕はよく動くために狙いにくく、その間に他のキャラが足・尾・毒を破壊。
 1本を切り落としたところで、後半に突入。
 全後半ともに、青い光玉を出したら、吸い寄せられ、その後攻撃されるので、
 外に逃げること。後半は、衝撃波みたいなのでやられます。
 前半は思ったほど大変ではないのですが、後半の追いかけてからの押しつぶしや、
 大ジャンプ攻撃が大ダメージだし、地味に回避が面倒くさいです。
 これで手数が少し減ってしまうのが痛かったです。
 這いずりで追いかけられた時は、そのまま接近されるまで攻撃して、
 真正面で動きが止まったら、押しつぶし攻撃なので、横に回避すればO.K.でした。
 部位破壊にこだわったことや攻撃力が低かったせいか、
 初の時間切れ(制限時間30分)での任務失敗…。
 そして、行動限界を超えた、と言われてしまいました。全部位破壊できたのにっ。(笑)

 やり直しということで、2回目の挑戦は、全部位破壊にこだわらずに、
 武器では限界なので、スキルで攻撃力をアップさせていきました。
 浦島太郎に、白刃の閃き、会心力上昇【中】【大】を習得させました。
 塚原卜伝の「鬼千切皆伝」と合わせて、部位破壊できればいいかなという作戦です。

【成功】
 弓「鬼刺・弐式+9」・塚原卜伝Lv8(防)・浦島太郎Lv8(迅)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力344、会心33、防御力542。

 今回は、腰角や尾などの狙いやすい部位を先に攻撃しつつ、
 ゲージが溜まったら上の腕と角を鬼千切で破壊しました。
 部位破壊にこだわると時間がなくなるので、とにかく攻撃しまくりましたが、
 何とか全部位破壊して、割とギリギリでしたが、23分半で討伐成功。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 ミタマ「聖徳太子」(隠)を入手。
 2回目で、ヤトノヌシからミタマ「壱与」(癒)を入手。

◆048.聖徳太子(しょうとくたいし)
 用明天皇の第二皇子で、飛鳥時代の政治家。聖徳太子は死後につけられた呼称で、
 名は厩戸皇子(うまやどのみこ)という。のちに、叔母・推古天皇の摂政となる。
 馬屋で生まれ、十人の話を一度に聞き分け、未来予知ができたという伝説あり。
 「冠位十二階」「十七条の憲法」を定め、新羅遠征計画や小野妹子を遣隋使として
 派遣するなどした。
 ここでは、大嘗祭りという時に、鬼に喰われてしまったそうな。
 色々な情報をくれましたね。結ぶことはムスヒ、それが人の力の根源、と。
 他のメインのミタマたちも出てきましたよ。聖徳太子が、ちょっとあきれて、
 今は自分が話しているから邪魔しないでと言ったら、小童呼ばわりです。
 本人が言うように、一番年長者なんですけどね。(笑)
 最後の鬼を倒せば、タマフリでミタマたちを結ぶことができるそうです。
 主人公のことを、ムスヒの君と呼びましたが、何だか貴族になったみたい。(笑)

◆079.壱与(いよ)
 古代の政治家。邪馬台国の女王・卑弥呼の親族でその後継者。

桜花がモノノフになった理由を思い出し、お礼を言われました。
生きて橘花の側にいることが、桜花の願いなのでした。
これで結界は解け、任務が発生。
桜花と話していると、ミタマ「鬼一法眼」(防)を入手。

◆049.鬼一法眼(きいちほうげん)
 平安時代末期の教育者・陰陽師・剣術家。全ての剣術の源流である京八流の開祖。
 兵法書「六韜」を所持し、それを会得しようとした源義経は、法眼の娘をたらし込み、
 「六韜」を盗み見て暗記して立ち去ってしまったという。

大和と話すと、みんなと挨拶をしてこいと言われるので、全員と話しておきました。
必要なのは、樒・たたら・秋水のみのようですが。
橘花が口にした伝説は、まさに主人公のことですね。
「あずまの果てよりムスヒの君来たりて
八百万のミタマを結び、“鬼”という“鬼”を祓えり」
樒からは、意味深なセリフが聞けましたね。
開けてはならないものを誰かがあけたが、底には希望がのこっていた、とか何とか。
死なない程度に、頑張りすぎず、頑張ってきますね。(笑)
たたらからは、自分が魂を込めた自信作を使うんだから安心しな、と。
秋水からは、自分の過去を告白されました。
8年前にオオマガドキの門が開いた地の出身だ、と。
モノノフは、中つ国と北の地の2ヵ所に拠点があり、
オオマガドキで、モノノフは北の地を見捨て、中つ国を死守したが、
英断であっても、死んだ仲間たちのことを思うと、という感じですね。
大和のところに戻ってくると、秋水から話が。
全てをなかったことにして、失ったものを取り戻したくないか、と。
直前の2人での会話でも、時間が、過去が、とか言っていましたね。
オオマガドキの扉は過去に繋がっているから、そこを通れば過去に戻れるのでは、
ということです。過去に戻って、全てをやり直し、奪われたものを全て奪還する、
それが、秋水の裏にいる者たちの計画だそうです。
時を越えて、過去・現在・未来の全てを手中にするという大胆な計画ですね。
しかし、扉の近くにはウタカタの里があり、8年前の英雄の大和をはじめ、
優秀なモノノフたちが揃っている、オオマガドキを塞がれないために、
秋水が送り込まれたというわけです。
その話を聞いたみんなですが、初穂がみんなの気持ちを代弁。
ここでみんなといた時間がなくなってしまうのは嫌だ、と。
秋水にとっても予想通りの答えだと笑いましたが、またみんなが迷った時に
誘いに来ると。秋水は北の地を取り戻すために行くのだろうか。そして、任務が発生。

▲オオマガドキ…トコヨノオウ1体を討伐。
 弓「鬼刺・弐式+9」・塚原卜伝Lv8(防)・浦島太郎Lv8(迅)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力344、会心33、防御力542。

★トコヨノオウ…弱点は水属性、耐性は火属性。
 破壊可能部位は、腕2、足4、尾、角、牙、翼。
 ヤトノヌシと同じ装備・スキルで挑みました。
 前半は、単発の突進に気をつければ、それほど問題なく部位破壊もできまが、
 後半のタマハミ状態になってからがうんざりするくらい長く感じました。
 まず、しょっぱなで翼が生えるので、鬼千切ですぐに破壊。
 破壊しないと空を飛び回って厄介です。
 (後で分かりましたが、弓の場合は、空を飛んでいてくれた方が
 攻撃しやすかったので、部位破壊は倒す直前にした方がいいかも)
 地上にいる時は、とにかく連続突進が多いので、攻撃するチャンスが激減。
 しかも、主人公に向かってくることが多いようで、すごく面倒でした。
 とりあえず、回避しつつ、一矢討ちや呪矢でチビチビ攻撃。
 端にいると、突進にハメられて死にやすいので、なるべく中央にいること。
 1撤退してしまい、42分もかかってしまいましたが、何とか倒せました。
 ワースト3に入る嫌な鬼でした〜。(笑)
※弓では、止まっている時は印矢(□+×)→□ボタンの溜め3、
 動き回っている時は○ボタンの溜め攻撃で。

 ミタマ「織田信長」(空)を入手。

◆050.織田信長(おだのぶなが)
 戦国時代から安土桃山時代の武将。
 尾張国の小大名に生まれ、中京地域の経済圏を掌握し、近畿地方へ勢力を拡大。
 室町幕府を滅ぼし、中央集権志向の強大な政権を打ち立てるが、
 本能寺の変で、家臣・明智光秀の謀反に遭い、志半ばで死亡。
 信長の政策は、豊臣秀吉による天下統一、徳川家康による江戸幕府開設と
 戦国時代の収束の端緒となった。

ラスボスであるオオマガドキを倒したのに、空中に開いた扉が閉じません。
仲間たちが瘴気(?)にやられて倒れていく中、主人公も…。
倒れる瞬間、橘花からもらった結界子の欠片が転げ落ち、
それを手にして空にかざすと、仲間たちのミタマが一斉に空に向かって
飛び立ちました。綺麗ですね〜。
それで、ムスヒが成立し、オオマガドキの扉も閉じることに成功。
これで、一度エンディングを迎えます。

その後、主人公の中にいるメインのミタマたちの会話イベント。
一安心となったが、まだ鬼はやってくる、人の世に鬼がいる限り、
一緒に戦い続けてくれるそうです。

・単独任務:常世王…トコヨノオウ1体を討伐。
 未クリア。

六章 宴のあと

樒と話すと、武器とミタマの合成が可能になりました。
まずは、上級素材を集めて、装備の強化を。
下級の大型鬼からのミタマ集めも同時進行で。

※ミタマを入手しやすくするスキル
・賽銭箱の「もっさり祈る」でランダム発動スキル「英霊の導き」
・賽銭箱の「もっさり好調祈願」でランダム発動スキル「英霊の導き手」
・禊場で大和がいた場合の発動スキル「英霊の導き手」

これまで、賽銭箱を利用したことがなかったのですが、
育てるといいことがあると分かり、早速、育てることにしました。
禊場もこれまで未使用でした。(禊場使用許可証が1枚800ハクもするので。笑)
誰が入っているか、仲間との友好度、が関係してくるようですね。

☆天孤のお願い 伍…王者の翼を1個納品。トコヨノオウの翼の部位破壊で入手。
☆橘花姫と五つの難題 伍…だんだら羽織を1個納品。「乱」で採取。
☆がらくたの海 伍…勾玉3個を納品。「古」で採取。
☆異聞 五大珍味 伍…奇想天外を2個納品。「古」で採取。
☆反魂の術 伍…陰火・陽火を各2個納品。
 陰火は、ゴウエンマの上下級の全部位破壊報酬か上級の本体から入手。
 陽火は、ヒノマガトリの下級の本体から入手。(上級でも入手可能かも?)

・紫の侵入者…ササガニ20体を討伐。
 太刀「正宗+6」・土方歳三Lv2(防)・清少納言Lv5(癒)・塚原卜伝Lv9(防)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力363、会心35、防御力582。
 マップ「リ」にミフチがいました。全部位破壊に成功。

 1回目で、ミフチからミタマ「アテルイ」(防)を入手。

◆051.アテルイ
 平安時代初期の武将で、蝦夷の指導者。征東大使・紀古佐美が率いる蝦夷侵攻軍を
 少数兵で打ち破り、撤退させた。その後、征夷大将軍・坂上田村麻呂に敗れて降伏、
 蝦夷勢力は一掃。田村麻呂がアテルイの助命を朝廷に嘆願したが、
 許されずに処刑され、妻子や残党は生き埋めにされた。

☆滅びゆく世界を記す 伍…硬石草木を5個納品。『雅』(上級)で採取。
☆「鬼ノ府」の墓所…金紅石を5個納品。「雅」(上級)で採取。

・武者亀討伐…モノイワ5体を討伐。
 太刀「正宗+6」・土方歳三Lv2(防)・清少納言Lv5(癒)・塚原卜伝Lv9(防)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力363、会心35、防御力582。
 マップ「ホ」にカゼキリがいました。
 1回目は全部位破壊する前に倒してしまいました。

 1回目で、カゼキリからミタマ「鴨長明」(隠)を入手。

◆052.鴨長明(かものちょうめい)
 随筆「方丈記」の作者である鎌倉時代の芸術家・随筆家・歌人。
 歌論書「無名抄」、説話集「発心集」などが有名。

・赤鎌の処刑者…ワイラ5体を討伐。
 太刀「正宗+6」・安倍晴明Lv9(魂)、土方歳三Lv2(防)・清少納言Lv5(癒)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力363、会心35、防御力542。
 マップ「ヘ」にクエヤマがいました。
 余裕で全部位破壊に成功。

 1回目で、クエヤマからミタマ「毛利元就」(隠)を入手。

◆053.毛利元就(もうりもとなり)
 謀神の異名を持つ戦国時代の知略の武将。200以上の合戦を経て、
 安芸国の小領主から中国地方の大半を支配する大大名になり上がった。
 3人の息子に1本ずつの矢を与えて折らせ、次に3本一度に折るように命じ、
 折れなかったことを指して、一致協力する大切さを説いた「三本の矢」が有名。

任務をいくつかクリアすると徐々に届きます。
桜花からの手紙で「左近桜」を入手。 ※太刀「秘刀・素桜」の素材。
初穂からの手紙で「姉様人形」を入手。 ※鎖鎌「秘刃・稲荷」の素材。
橘花からの手紙で「右近橘」を入手。 ※弓「真・鬼刺」の素材。
秋水からの手紙で「禁書」を入手。 ※槍「真・鬼貫」の素材。
木綿からの手紙で「手作り糧食」を入手。 ※双刀「真・鬼斬」の素材。

◎武器・防具
 ミタマを3つセットできる無属性の弓がまだ作れそうもないので、
 弓「本重藤」→「裏重藤」(攻撃力289、毒97)を強化。

☆物の怪たちとの死闘…キンキ・不浄3体を討伐。
☆アニキの課題 壱…ヌエ・黄泉5体を討伐。
☆アニキの課題 弐…マフゥ・黄泉5体を討伐。

・天に舞う、刹那の光刃…アマキリ1体を討伐。
 弓「裏重藤」・土方歳三Lv3(防)・浦島太郎Lv8(迅)、紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力289、毒113、防御力542。
 1回目は全部位破壊する前に倒してしまいました。

 1回目で、アマキリからミタマ「静御前」(魂)を入手。

◆054.静御前(しずかごぜん)
 平安時代末期の男装して巫女舞を舞う白拍子で、源義経の妾。
 歴史書「吾妻鏡」では、義経の都落ちの時、鎌倉幕府に逮捕されるが、
 義経の子を妊娠していた。同情した北条政子が源頼朝に子供の命乞いをしたところ、
 女子なら助けると言われたが、男子だったため、殺された。
 京に帰された後、消息不明となる。

※ここでは、ノヅチ・朧から「北条政子」(空)、
 オニビ・朧から「巴御前」(攻)が入手できる模様。

・湖面の水蛇…ミズチメ1体を討伐。
 弓「裏重藤+5」・土方歳三Lv3(防)・浦島太郎Lv8(迅)・鴨長明Lv2(隠)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力289、毒113、防御力542。
 マップ「ヌ」「チ」などにいました。
 余裕で全部位破壊に成功。

 1回目で、ミズチメからミタマ「空海」(空)を入手。
 2回目で、ミズチメからミタマ「小野小町」(迅)を入手。

◆055.空海(くうかい)
 密教を日本に伝え、真言宗の開祖である平安時代初期の仏僧。
 死後に贈られた弘法大師でも有名。無名の学僧でありながら、
 当時、天皇の護持僧であった最澄と共に入唐した。
 「弘法も筆の誤り」のことわざでも知られる。

◆056.小野小町(おののこまち)
 勅撰和歌集として編纂された「古今和歌集」に六歌仙の一人とされた
 平安時代初期の歌人。絶世の美女という逸話あり。

・海鳴響き、戦鬼来たる…タケイクサ1体を討伐。
 弓「裏重藤+7」・土方歳三Lv3(防)・本願寺顕如Lv1(魂)・鴨長明Lv2(隠)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力314、毒150、防御力542。
 少し場所が狭いので、端に追い詰められないように注意。
 余裕で全部位破壊に成功。

 1回目で、タケイクサからミタマ「北条時宗」(隠)を入手。

◆057.北条時宗(ほうじょうときむね)
 2度、元寇を退けた鎌倉時代中期の政治家。
 大覚寺統と持明院統に天皇家を分裂させて、朝廷の力を弱めたり、
 元への警戒を理由に、力が介入しにくかった西国の武士にも介入し、
 得宗専制、幕府権力強化を推し進めた。

※ここでは、ノヅチ・朧から「北条政子」(空)、
 オニビ・朧から「巴御前」(攻)が入手できる模様。

・双嵐…カゼキリ2体を討伐。
 弓「裏重藤+7」・土方歳三Lv3(防)・本願寺顕如Lv1(魂)・鴨長明Lv2(隠)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力314、毒150、防御力542。
 最初は1体ですが、1体目のHPを少し削ったところで2体目が出現しました。
 とにかく、1体目の脚を優先的に部位破壊。2体目が邪魔してきやすいので、
 できるだけ動き回りながら、番え射ちや一矢討ちで攻撃しました。
 状態異常弓なので、番え射ちで複数矢ヒットさせた方が毒状態にしやすいです。
 ただ、毒状態は短いので、地属性弓などの方が手っ取り早いかも。(笑)

※ここでは、ノヅチ・朧から「千利休」(癒)、
 オニビ・朧から「北条早雲」(防)が入手できる模様。

任務をいくつかクリアすると徐々に届きます。
速鳥の手紙から「錆びた手裏剣」を入手。 ※双刀「隠剣・千鳥」の素材。
富嶽の手紙から「歴戦の証」を入手。 ※手甲「剛拳・不二」の素材。

▲禍々しい戦鬼…マガツイクサ1体を討伐。
 弓「裏重藤+8」・土方歳三Lv4(防)・本願寺顕如Lv1(魂)・鴨長明Lv2(隠)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力314、毒154、防御力542。

★マガツイクサ…弱点は天(?)・風・地属性(風と地は属性腕に対するものが弱点)。
 タケイクサの亜種。破壊可能部位は、腕4、腰、角。
 属性攻撃が変わっていたり、細かいところが少し違うかもしれませんが、
 同じ立ち回りで倒せました。全部位破壊に成功。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 1回目で、マガツイクサからミタマ「伊達政宗」(攻)を入手。

◆058.伊達政宗(だてまさむね)
 幼少時に患った疱瘡(天然痘)により右目を失明し、隻眼となったことから、
 独眼竜の異名を持つ安土桃山時代から江戸時代初期の武将。
 米沢城に生まれ、東北地方の最大勢力までのぼりつめたが、時すでにに遅く、
 天下人・豊臣秀吉に屈服。秀吉死後は、家康に従った。
 関ヶ原の戦い後、仙台に居城を移し、仙台藩の開祖となる。
 きらびやかな軍服や居住から「伊達者」と呼ばれるようになった。

※ここでは、ノヅチ・朧から「千利休」(癒)、
 オニビ・朧から「北条早雲」(防)が入手できる模様。

・我、欲するは戦士の血肉…クエヤマ1体を討伐。
 弓「裏重藤+8」・土方歳三Lv4(防)・本願寺顕如Lv1(魂)・鴨長明Lv2(隠)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力314、毒154、防御力542。
 マップ「ハ」にいました。全部位破壊に成功。

 1回目で、クエヤマからミタマ「足利尊氏」(防)を入手。

◆059.足利尊氏(あしかがたかうじ)
 鎌倉時代後期から南北朝時代の武将で、室町幕府初代征夷大将軍。
 後醍醐天皇が鎌倉幕府打倒のために挙兵すると、幕府の討伐軍事令官に任じられたが、
 寝返って六波羅探題を攻撃。鎌倉幕府滅亡後、後醍醐天皇の独裁体制・建武の新制が
 人々の反発を買う頃、中先代の乱により窮地に陥った弟・直義救援のために東下し、
 鎌倉に留まって独自の政権を樹立する構えを見せたことで、後醍醐天皇との関係が悪化。
 その後、光明天皇を擁立して征夷大将軍に補任され、室町幕府を開いた。(北朝)
 追放された後醍醐天皇は吉野に逃亡し、南朝を創始。北朝と南朝の戦乱が続いたが、
 したたかに戦い抜いた。(南北朝時代は、皇室が南北2つに分裂した時代)

・マフチを討て!…マフチ1体を討伐。
 弓「裏重藤+8」・土方歳三Lv4(防)・本願寺顕如Lv1(魂)・鴨長明Lv2(隠)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力314、毒154、防御力542。
 マップ「ロ」にいました。全部位破壊に成功。

 1回目で、マフチからミタマ「菅原道真」(空)を入手。
 2回目で、マフチからミタマ「藤原秀郷」(隠)を入手。

◆060.菅原道真(すがわらのみちざね)
 平安時代中期の政治家。秀才で、忠臣として名高く、
 宇多天皇に重用されて寛平の治を支えたり、醍醐朝では右大臣にまで昇りつめ、
 当時、藤原氏が独占していた政権に食い込んだ。
 遣唐使を廃止したことで、後に国風文化を開花させた。
 しかし、左大臣藤原時平の陰謀により、大宰府へ権帥として左遷され、現地で没した。
 その後、時平が39歳で病死したり、醍醐天皇の皇子や皇太孫が病死したり、
 清涼殿が落雷を受け、多くの死傷者が出たり、それを目撃した醍醐天皇が
 3ヵ月後に崩御したりしたため、道真の祟りだと恐れられ、
 道真の罪を赦すと共に贈位を贈り、京都の北野に北野天満宮を建てて、
 道真の祟りを鎮めようとした。以降、百年ほど大災害が起きるたびに
 道真の祟りとして恐れられたが、記憶の風化に従い、
 道真が優れた学者・詩人だったことから、学問の神として信仰されるようになった。

◆061.藤原秀郷(ふじわらのひでさと)
 武芸に優れ、俵藤汰の異名を持つ平安時代中期の武将。
 朝廷に反抗して討伐対象とされていたが、平将門の乱を鎮圧した功績で昇進し、
 鎮守府将軍となった。以降、源氏・平氏と並ぶ武家の棟梁として
 多くの家系を輩出した。近江では、龍神の娘に頼まれて、
 山を七巻き半する大ムカデを退治したり、下野では百の目と刃のような
 体毛を持ち、火炎と毒ガスを噴出する体長3mの怪物・百々目鬼と
 戦ったという伝説あり。

◎武器・防具
 弓「鬼刺・弐式+9」→「鬼刺・参式」(攻撃力439、会心22)に強化。

☆お頭の試し 四…ゴウエンマ・ミズチメ・ダイマエン各2体を討伐。
☆俺の妹が…… 伍…巨腕甲を3個納品。ヤトヌシの前腕の部位破壊で入手。
☆伊達男の落日…クナトサエ3体を討伐。
☆物資供給 六…上古の兜を2個納品。ヤトヌシの本体から入手。

大和からの手紙で「護り刀」を入手。 ※太刀「真・鬼断」の素材。
息吹からの手紙で「槍刃の欠片」を入手。 ※槍「尖槍・疾風」の素材。

・マガツイクサ捜索ノ任…マガツイクサ1体を討伐。
 弓「鬼刺・参式+9」・土方歳三Lv9(防)・本願寺顕如Lv9(魂)・浦島太郎Lv9(迅)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力504、会心45、防御力602。
 スキル:防御力上昇【中・大】、防特化・突破、会心力上昇【中・大】、白刃の閃き、
 攻撃力上昇【中】精神統一、鬼千切皆伝。
 マップ「ト」にいました。全部位破壊に成功。

☆鍛冶屋と武具箪笥 四…禍ツ軍の髭を3個納品。マガツイクサの本体から入手。
 武具箪笥【超】(容量500)になる。

・八重波…ワダツミ1体を討伐。
 弓「鬼刺・参式+9」・土方歳三Lv9(防)・本願寺顕如Lv9(魂)・浦島太郎Lv9(迅)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力504、会心45、防御力602。
 スキル:防御力上昇【中・大】、防特化・突破、会心力上昇【中・大】、白刃の閃き、
 攻撃力上昇【中】精神統一、鬼千切皆伝。
 全部位破壊に成功。

 1回目で、ワダツミからミタマ「一休」(空)を入手。

◆074.一休(いっきゅう)
 室町時代中期の臨済宗大徳寺派の仏僧。後小松天皇の落胤という説あり。
 印可状を燃やしたり、男色・飲酒・肉食・女犯など、仏僧にあるまじき
 奇行が多かったという逸話がある。この自由奔放な生き方が民衆の共感を呼び、
 江戸時代に彼をモデルとしたとんち話が生み出された。
 一方で、皇室との関係が深く、後花園天皇の即位を推挙したり、
 後土御門天皇の勅命で大徳寺の住持になったりしている。

・雑な蜘蛛の舞…ミフチ2体・マフチ1体を討伐。
 弓「鬼刺・参式+9」・土方歳三Lv9(防)・本願寺顕如Lv9(魂)・浦島太郎Lv9(迅)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力504、会心45、防御力602。
 スキル:防御力上昇【中・大】、防特化・突破、会心力上昇【中・大】、白刃の閃き、
 攻撃力上昇【中】精神統一、鬼千切皆伝。
 最初はミフチ1体、1〜2分後にミフチ1体、ミフチ1体を倒したところで
 マフチ1体が出現しました。先に1体ずつミフチを倒し、
 最後のマフチだけ全部位破壊しました。
 2体いると印矢をつけるタイミングが難しいですね〜。
 複数戦の場合は、自分が狙われにくいスキル「忍び足」とか欲しくなります。
 (未使用なので、使えるのかどうか不明ですが)

 1回目で、ミフチからミタマ「滝夜叉姫」(隠)を入手。

◆075.滝夜叉姫(たきやしゃひめ)
 江戸時代の通俗史書「前太平記」に登場する平安時代中期の女性で、
 平将門の娘とされる伝説上の妖術使い。モデルは将門の三女・如蔵尼とされる。
 天慶の乱で平家一族が皆殺しにされ、生き残った五月姫は復讐を誓い、
 貴船明神に丑の刻参りをし、荒御霊から妖術を授かると、五月姫は滝夜叉姫と名乗り、
 父の旧領・相馬の城で挙兵。妖術で妖怪を操り、朝廷軍を苦しめたが、
 勅命を帯びて下向した陰陽師・大宅中将光圀らに敗れ、改心して父の元へ昇天した。

※ここでは、ノヅチ・朧から「西行」(魂)、
 オニビ・朧から「葛の葉」(癒)が入手できる模様。

・巨鬼騒乱…クエヤマ・タケイクサ各1体を討伐。
 弓「鬼刺・参式+9」・土方歳三Lv9(防)・本願寺顕如Lv9(魂)・浦島太郎Lv9(迅)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力504、会心45、防御力602。
 スキル:防御力上昇【中・大】、防特化・突破、会心力上昇【中・大】、白刃の閃き、
 攻撃力上昇【中】精神統一、鬼千切皆伝。
 マップ「ト」にクエヤマ、マップ「ロ」にタケイクサがいました。
 1体ずつなので全部位破壊で楽勝。

・風薫る蛇姫…カガチメ1体を討伐。
 弓「鬼刺・参式+9」・土方歳三Lv9(防)・本願寺顕如Lv9(魂)・浦島太郎Lv9(迅)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力504、会心45、防御力602。
 スキル:防御力上昇【中・大】、防特化・突破、会心力上昇【中・大】、白刃の閃き、
 攻撃力上昇【中】精神統一、鬼千切皆伝。

★カガチメ…弱点は地属性、耐性は風属性。毒・睡眠攻撃あり。
 破壊可能部位は、手2、足2、殻、角、殻の内部。
 ミズチメの亜種で、風攻撃がちょっと面倒です。
 脚で回りながら大きく移動する時に竜巻を発生させるのですが、
 狙われると向かってくるようで、よっぽどタイミングが合わないと(?)
 避けられない気がします。理不尽な攻撃が増えた気がする…。(笑)
 ちなみに、攻略情報では、伸ばした足と反対方向に回避すればいいらしいのですが、
 遠距離の場合は遠すぎて無理ですね。
 雷や毒は地面を見ればすぐに分かります。体力が高めなので、全部位破壊は楽勝。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 1回目で、カガチメからミタマ「紫式部」(迅)を入手。
 2回めで、カガチメからミタマ「藤原道長」(空)を入手。

◆076.紫式部(むらさきしきぶ)
 平安時代中期の女房で、「源氏物語」の著者。父親は藤原為時。
 中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。
 遠縁の公家と結婚して一女を生んだが、数年で死別。
 その後は、一条天皇の中宮・彰子に仕えた。
 藤原道長と恋仲であったという説あり。

◆077.藤原道長(ふじわらのみちなが)
 平安時代中期の政治家。3人の娘を3人の天皇の皇后(中宮)とし、
 摂政として摂関政治の絶頂期を築いた。

・単独任務:蜘蛛りのち晴れ…マフチ・ミフチ各1体を討伐。
・単独任務:蛇姉妹の協奏歌…ミズチメ・カガチメ各1体を討伐。
 未クリア。

七章 ムスヒの君

☆星々の世界…カガチメ2体を討伐。
☆新たな“鬼”を討て 壱…カガチメ3体を討伐。

・闇夜の鵺退治…ヌエ5体を討伐。
 弓「鬼刺・参式+9」・土方歳三Lv9(防)・本願寺顕如Lv9(魂)・浦島太郎Lv9(迅)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力504、会心45、防御力602。
 スキル:防御力上昇【中・大】、防特化・突破、会心力上昇【中・大】、白刃の閃き、
 攻撃力上昇【中】精神統一、鬼千切皆伝。
 マップ「ヌ」にアメノカガトリがいました。

☆里の人々のお願い 八…大猿牙を5個納品。ヌエ(上級)から入手。

・悪天狗討伐…マフウ5体を討伐。
 弓「鬼刺・参式+9」・土方歳三Lv9(防)・本願寺顕如Lv9(魂)・浦島太郎Lv9(迅)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力504、会心45、防御力602。
 スキル:防御力上昇【中・大】、防特化・突破、会心力上昇【中・大】、白刃の閃き、
 攻撃力上昇【中】精神統一、鬼千切皆伝。
 どこかのエリアにツチカヅキがいました。

 2回目で、マフゥ・黄泉からミタマ「新島八重」(魂)を入手。

◆092.新島八重(にいじまやえ)
 江戸時代末期から昭和初期の女性で、同志社の創立者・新島襄の妻。
 会津藩の砲術指南役の家に生まれ、会津戦争の際には、様式銃を手に奮闘した。
 戦後、兄を頼って京に上り、日本最古の女学校・女紅揚の教職に就く。
 夫の死後、日本赤十字社に入会し、日清・日露戦争では、看護婦として従軍。
 その功績が評価され、女性として初めて勲章を受けた。

・砂漠に住む蝦蟇…ナキサワ5体を討伐。
 弓「鬼刺・参式+9」・土方歳三Lv9(防)・本願寺顕如Lv9(魂)・浦島太郎Lv9(迅)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力504、会心45、防御力602。
 スキル:防御力上昇【中・大】、防特化・突破、会心力上昇【中・大】、白刃の閃き、
 攻撃力上昇【中】精神統一、鬼千切皆伝。
 マップ「ヌ」にミズチメがいました。

・大雪崩…ツチカヅキ1体を討伐。
 弓「鬼刺・参式+9」・土方歳三Lv9(防)・本願寺顕如Lv9(魂)・浦島太郎Lv9(迅)、
 紅武一式(未強化)、
 体力1000、気力1000、攻撃力504、会心45、防御力602。
 スキル:防御力上昇【中・大】、防特化・突破、会心力上昇【中・大】、白刃の閃き、
 攻撃力上昇【中】精神統一、鬼千切皆伝。
 全部位破壊に成功。

 1回目で、ツチカヅキからミタマ「坂本乙女」(攻)を入手。
 3回目で、ツチカヅキからミタマ「斎藤一」(迅)を入手!

◆078.坂本乙女(さかもとおとめ)
 幕末から明治時代の女性で、坂本龍馬の姉。
 剣術・馬術・琴・三味線など、文武両道に秀でていた。
 大柄だったため、「お仁王様」と呼ばれていた。 

◆080.斎藤一(さいとうはじめ)
 江戸時代末期の武士で、新選組三番隊組長。
 新選組の中では、沖田総司や永倉新八と並ぶ剣の名手だった。
 後年の永倉には「沖田は猛者の剣、斎藤は無敵の剣」と評されている。
 新選組内部の粛清や伊東甲子太郎の御陵衛士に潜入したりした。
 大政奉還後は、戊辰戦争に幕府軍側として参戦し、会津藩と共に最後まで戦った。
 会津藩降伏後、藩士と一緒に斗南へ行き、西南戦争では警視隊に所属して
 西郷隆盛軍と戦った。大正4年(1915年)9月28日、胃潰瘍のために自宅で死去。
 床の間で結跏趺坐をして往生を遂げたと伝えられている。
 ようやく、新選組隊士2人目の斎藤さんを入手できました♪

☆樒の秘密…竜珠を2個納品。カガチメの殻の中の部位破壊で入手。

那木の手紙から「通仙散」を入手。 ※弓「霊弓・夕凪」の素材。
樒の手紙から「魂振る御幣」を入手。 ※鎖鎌「真・鬼裂」の素材。

◎武器・防具
 那木にもらった素材「通仙散」で、弓「霊弓・夕凪」(攻撃力527、会心0)を作成。
 育てきると、会心100になります。
 防具「モノノフ制式」→「モノノフ制式陰」シリーズに強化。

・凶鳥再臨…ヒノマガトリ1体を討伐。
 弓「霊弓・夕凪+3」・本願寺顕如Lv9(魂)・斎藤一Lv6(迅)、
 モノノフ制式陰一式(未強化)、
 体力1050、気力1000、攻撃力615、会心30、防御力684。
 スキル:攻撃力上昇【中】、精神統一、鬼千切皆伝、会心力上昇【大】、
 属性攻撃上昇【大】、全身全霊。

 1度目で、ヒノマガトリからミタマ「水戸光圀」(空)を入手。

◆081.水戸光圀(みとみつくに)
 江戸時代前期の第2代水戸藩主で、徳川家康の孫。
 「大日本史」を編纂し、その尊王論は幕末の思想に大きく影響を与えた。
 とがった人物で、石田光成を再評価したり、生類憐みの令を出した
 徳川綱吉に犬の皮を送りつけたりした。
 日本で始めてラーメンを食べたことでも有名。

※ヒノマガトリ討伐直後に、オニビ・朧が出現しましたが、
 仲間が雑魚のヌエに気を取られていて、応援に来てくれず、
 倒すのに失敗しました…。惜しいことをしたなぁ。
 雑魚と弓の相性の悪さってないですね。(笑)
 ここでは、ノヅチ・朧から「東洲斎写楽」(魂)、
 オニビ・朧から「松尾芭蕉」(隠)が入手できる模様。

・焔の衝撃…ホムラカヅキ1体を討伐。
 弓「霊弓・夕凪+3」・本願寺顕如Lv9(魂)・斎藤一Lv6(迅)、
 モノノフ制式陰一式(未強化)、
 体力1050、気力1000、攻撃力615、会心30、防御力684。
 スキル:攻撃力上昇【中】、精神統一、鬼千切皆伝、会心力上昇【大】、
 属性攻撃上昇【大】、全身全霊。

 1回目で、ホムラカヅキからミタマ「沖田総司」(攻)を入手!

◆082.沖田総司(おきたそうじ)
 江戸時代末期の剣術家で、新選組一番隊組長。白川藩士。
 9歳頃、天然理心流に内弟子として入門した剣の名手で、
 試衛館では塾頭、新選組では剣劇師範を務めた。
 芹沢鴨暗殺や池田屋事件や禁門の変なに関わったが、
 慶応3年(1867年)以降、労咳(肺結核)が発病し、第一線から外れた。
 幕府の医師・松本良順の手配により千駄ヶ谷の植木屋に匿われ、
 療養していたが、近藤勇斬首から2ヵ月後の慶応4年(1868年)に死去。

ここで、新選組が3人揃ったのでセットしてみたところ、
組み合わせスキルが2つ発動しました。
 ・三つ揃い「乱」…凍結状態にならなくなる。
 ・新選組組長…沖田総司・斎藤一で、武器ゲージ増加量が少し上昇。

・雅に飛来する大天狗…ダイマエン1体を討伐。
 弓「霊弓・夕凪+3」・土方歳三Lv10(防)・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)、
 モノノフ制式陰一式(未強化)、
 体力1050、気力1000、攻撃力640、会心51、防御力784。
 スキル:防御力上昇【中・大】、攻撃力上昇【中】、精神統一、
 鬼千切皆伝、会心力上昇【大】、属性攻撃上昇【大】、全身全霊。
 相変わらずウザイ動きですが、問題なく全部位破壊に成功。

 1回目で、ダイマエンからミタマ「坂上田村麻呂」(攻)を入手。

◆083.坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)
 東北地方の蝦夷征伐戦で歴代2番目の征夷大将軍に任じられた
 平安時代初期の政治家。蝦夷の長・アテルイの降伏を受け、
 朝廷に彼らの助命を請うたが受け入れられず、
 アテルイと一族を処刑。薬子の変では、平城上皇の逃亡を阻止。
 後に、清水寺を創建した。
 その武勇が伝説を生み、鬼の鈴鹿御前と結婚し、その神通力に助けられ、
 東北の鬼・悪路王を討ち取るという物語が生まれた。

☆究極の料理・破…六華を2個納品。『乱』(上級)で採取。

▲破滅の黒雨…インカルラ1体を討伐。
 弓「霊弓・夕凪+3」・土方歳三Lv10(防)・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)、
 モノノフ制式陰一式(未強化)、
 体力1050、気力1000、攻撃力640、会心51、防御力784。
 スキル:防御力上昇【中・大】、攻撃力上昇【中】、精神統一、
 鬼千切皆伝、会心力上昇【大】、属性攻撃上昇【大】、全身全霊。

★インカルラ…弱点は火属性、耐性は水属性。
 破壊可能部位は、足2、角、翼4。
 ダイマエンの亜種で、属性が氷に変化しているだけっぽく、
 同じ立ち回りで倒せました。(時々、岩攻撃もありますが)
 全部位破壊したつもりだったのですが、できていなかった模様。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 1回目で、インカルラからミタマ「坂田金時」(防)を入手。

◆084.坂田金時(さかたきんとき)
 幼名を金太郎といい、山姥を母に、雷を父に生まれたといわれる
 平安時代中期の武将。怪力を誇り、足柄山で隈と相撲をとっていたことで有名。
 他の説では、彫物師十兵衛の娘・八重桐が京にのぼった時、
 宮中に仕えていた坂田蔵人と結ばれ懐妊した子供とされ、
 八重桐は故郷に帰り金太郎を産んだが、坂田が亡くなってしまったため、
 京へ帰らず故郷で育てることにした。
 源頼光に仕えた頼光四天王の一人。
 赤ら顔が金時豆の語源で、きんぴらごぼうは息子の坂田金平が語源。

☆究極の料理・急…塵芥を99個納品。ガキ・オニビ・ザザガニなどから入手。

・旋風、吹き荒れり…アメノカガトリ1体を討伐。
 弓「霊弓・夕凪+4」・土方歳三Lv10(防)・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)、
 モノノフ制式陰一式(未強化)、
 体力1050、気力1000、攻撃力640、会心61、防御力784。
 スキル:防御力上昇【中・大】、攻撃力上昇【中】、精神統一、
 鬼千切皆伝、会心力上昇【大】、属性攻撃上昇【大】、全身全霊。
 全部位破壊に成功。

 1回目で、アメノカガトリからミタマ「真田幸村」(攻)を入手。

◆085.真田幸村(さなだゆきむら)
 江戸時代初期の武将。信濃国の小大名の子で、関が原の戦いで西軍に味方して破れ、
 牢人となるが、大阪の陣で豊臣軍に味方して奮戦した。
 徳川家康を一時的に追い詰め、「日本一の兵(つわもの)」と称された。

・鋭利なる矛…ヤトノヌシ1体を討伐。
 弓「霊弓・夕凪+4」・土方歳三Lv10(防)・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)、
 モノノフ制式陰一式(未強化)、
 体力1050、気力1000、攻撃力640、会心61、防御力784。
 スキル:防御力上昇【中・大】、攻撃力上昇【中】、精神統一、
 鬼千切皆伝、会心力上昇【大】、属性攻撃上昇【大】、全身全霊。
 全部位破壊に成功。

 1回目で、ヤトノヌシからミタマ「物部守屋」(防)を入手。

◆086.物部守屋(もののべのもりや)
 飛鳥時代の政治家。仏教受容派の蘇我馬子と対立し、折からの疫病を、
 国神を蔑ろにしたせいだと仏教を弾圧し、尼僧3人を全裸にして
 群衆の前で鞭打ちにした。皇位継承問題を機に、馬子と聖徳太子と戦うが、
 聖徳太子が四天王に戦勝を祈願したため、射落とされて形勢逆転し、敗北。

・インカルラ捜索ノ任…インカルラ1体を討伐。
 弓「霊弓・夕凪+4」・土方歳三Lv10(防)・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)、
 モノノフ制式陰一式(未強化)、
 体力1050、気力1000、攻撃力640、会心61、防御力784。
 スキル:防御力上昇【中・大】、攻撃力上昇【中】、精神統一、
 鬼千切皆伝、会心力上昇【大】、属性攻撃上昇【大】、全身全霊。
 全部位破壊に成功。

・雅、灰燼と化す…タケイクサ・マガツイクサ各1体を討伐。
 弓「霊弓・夕凪+6」・土方歳三Lv10(防)・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)、
 モノノフ制式陰一式(未強化)、
 体力1050、気力1000、攻撃力640、会心71、防御力784。
 スキル:防御力上昇【中・大】、攻撃力上昇【中】、精神統一、
 鬼千切皆伝、会心力上昇【大】、属性攻撃上昇【大】、全身全霊。
 マップ「ヌ」にタケイクサ、マップ「ホ」にマガツイクサがいました。
 どちらも全部位破壊に成功。

・鬼鳥討伐ノ任…アメノカガトリ・インカルラ各1体を討伐
 弓「霊弓・夕凪+7」・土方歳三Lv10(防)・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)、
 モノノフ制式陰一式(未強化)、
 体力1050、気力1000、攻撃力703、会心91、防御力784。
 スキル:防御力上昇【中・大】、攻撃力上昇【中】、精神統一、
 鬼千切皆伝、会心力上昇【大】、属性攻撃上昇【大】、全身全霊。
 アメノカガトリを倒した後、インカルラが出現。
 インカルラでは、雑魚のマフゥたちがうっとおしいですね。(笑)

 1回目で、マフウ・黄泉からミタマ「遠山金四郎」(攻)を入手。
 1回目で、オニビ・朧からミタマ「松尾芭蕉」(隠)を入手。

◆088.遠山金四郎(とおやまきんしろう)
 江戸時代後期の江戸北町奉行。老中・水野忠邦による天保の改革で
 行われていた人返しの令、過度な倹約令や贅沢禁止令に反対し、
 芝居小屋などの文化を保護したため、水野派に目をつけられ、
 閑職に追いやられたが、水野失脚後は南町奉行で復活。
 庶民の人気を得、若い頃、放蕩に走り、町屋で暮らしたり、
 刺青を入れていたというエピソードにちなんで、
 「遠山の金さん」の物語ができた。

◆089.松尾芭蕉(まつおばしょう)
 江戸時代前期の俳諧師。全国を漂白し、「おくのほそ道」などの紀行文を残した。
 俳句「古池や蛙飛びこむ水の音」などが有名。

※ここでは、ノヅチ・朧から「東洲斎写楽」(魂)が入手できる模様。

☆新たな“鬼”を討て 弐…インカルラ3体を討伐。

・堅牢なる盾…クナトサエ1体を討伐。
 弓「霊弓・夕凪+7」・土方歳三Lv10(防)・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)、
 モノノフ制式陰一式(未強化)、
 体力1050、気力1000、攻撃力640、会心91、防御力784。
 スキル:防御力上昇【中・大】、攻撃力上昇【中】、精神統一、
 鬼千切皆伝、会心力上昇【大】、属性攻撃上昇【大】、全身全霊。
 全部位破壊に成功。

 1回目で、クナトサエからミタマ「近藤勇」(攻)を入手!

◆090.近藤勇(こんどういさみ)
 江戸時代末期の武士で、新選組局長。
 会津藩お預かりの下、京の尊皇攘夷志士を取り締まった。
 勤王派の伊東甲子太郎が御陵衛士を結成した後、酒に酔わせて暗殺。
 この報復として、御陵衛士の残党の襲撃を受け、右肩を負傷し、
 鳥羽伏見の戦いに参戦できなかった。幕命により、甲陽鎮撫隊として隊を編成し、
 甲府へ出陣するが、甲州勝沼の戦いで敗走。
 下総国流山で新政府軍に包囲され、大久保剛として政府軍本営に出頭するが、
 御陵衛士の残党・加納鷲雄に近藤勇だと見破られ、坂本龍馬暗殺の犯人だと
 主張する土佐藩の主張で、板橋刑場で斬首された。

これで、新選組4人が揃いました。近藤・土方・沖田・斎藤の4人だけか〜。
永倉新八・原田左之助・藤堂平助あたりも入れて欲しかったなぁ。
(知らない人にはマイナーすぎるか。笑)
ここでも組み合わせスキル「新選組」が発動。
近藤・土方・沖田で、攻撃力・防御力・体力の最大値が少し上昇します。
でも、近藤勇のスキルはちょっと微妙だなぁ。

・古都の大瀑布…オカミヌシ1体を討伐。
 弓「霊弓・夕凪+7」・土方歳三Lv10(防)・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)、
 モノノフ制式陰一式(未強化)、
 体力1050、気力1000、攻撃力640、会心91、防御力784。
 スキル:防御力上昇【中・大】、攻撃力上昇【中】、精神統一、
 鬼千切皆伝、会心力上昇【大】、属性攻撃上昇【大】、全身全霊。

★オカミヌシ…弱点は天属性、耐性は火・土属性。
 破壊可能部位は、腕4、尾、角、腰棘2。
 ヤトノヌシの亜種で、突進に炎トラップ、這いずり状態では
 尻尾からの氷ブレスなどが追加されています。
 全部位破壊に成功。
※弓では、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3が効率がいいです。

 1回目で、オカミヌシからミタマ「野見宿禰」(攻)を入手。

◆091.野見宿禰(のみすくね)
 古代の政治家で、相撲・柔術の始祖と言われている。
 垂仁天皇の頃、当麻蹴速という怪力無双の名手と相撲を取り、
 脇腹に強力な蹴りを見舞い、腰骨を踏み折って勝利し、その褒章に領地を賜る。
 当時、貴人が死ぬと、その墓に人間を生き埋めにして殉葬していたが、
 代わりに土で作られた人形を埋めることを提案した。
 これが埴輪の起こりだと言われている。子孫には、菅原道真がいる。

☆鍛冶屋と収納箪笥 四…氷炎竜を1個納品。オカミヌシの本体から入手。
☆特ダネ記事 四…大竜尾を1個納品。オカミヌシの尻尾の部位破壊で入手。
 出にくい素材のようなので、尻尾切りのリタマラしました。
 尻尾を破壊して出なかったら離脱してやり直し、で。
 ミタマ「新島八重」のスキル「名うての祓い師」があれば、
 1回の鬼祓いで2個入手することもあります。

たたらからの手紙から「玄翁」を入手。 ※手甲「真・鬼爆」の素材。

◎武器・防具
 オカミヌシの素材で、防具「淤加美一式」を作成。

単独任務と複数鬼任務がいくつか残っていますが、
ここで、マルチプレイに入ります。以下は、武器を作ってからクリア。

・千“鬼”万来…ホムラカヅキ・マフチ・アマキリ・オカミヌシ各1体を討伐。
 弓「霊弓・夕凪+9」・西郷隆盛Lv8(防)・沖田総司Lv10(攻)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 冥兜・大厳霊+9、残りは神鎧<八百万>+9、
 体力1000、気力1000、攻撃力753、会心131、防御力983。
 スキル:攻撃力上昇【特】×2【大中】、精神統一、一閃、全身全霊、
 会心力上昇【大】×2

 パートナーの初期位置は、各エリアに固定されているようです。
 スタート地点は初穂、ホムラカヅキは速鳥、マフチは息吹、
 アマキリは富嶽と那木、オカミヌシは桜花。
 1つのエリアをクリアしないと先に進めないので、
 初穂と速鳥は入れるべし。後は、好みかと思いますが私は回復役を兼ねた
 那木を入れてクリアしました。早く全パートナーと合流するなら息吹がオススメ。
 メインミタマは防系の西郷で、40分くらいでクリア。

・討鬼伝…マガツイクサ1体・クナトサエ2体・ゴウエンマ1体を討伐。
 弓「真・鬼刺+9」・中臣鎌足(空)・沖田総司(攻)・徳川吉宗(攻)、
 冥兜・大厳霊+9、残りは神鎧<八百万>+9、
 体力1100、気力1000、攻撃力740、会心62、防御力1031。
 スキル:精神統一×2、心技体【大】、鬼千切皆伝、会心力上昇【大】×2、
 攻撃力上昇【特】×2、【大】。

 クナトサエは数分差で出現し、2体同時に相手にすることになりますが、
 最初に尻尾だけ破壊してしまえば、後は1体を挟む形で移動して
 印矢(□+×)→□ボタンの溜め3でガンガン攻撃できます。
 (間に1体挟むと、冷気攻撃がヒットしない感じがしたのですが、
 もしかしたら、気のせいだったかも)
 これで、35分で討伐できました。

・単独任務:一鬼当千…"鬼"の群れの撃退。インカルラ・タケイクサ各1体を討伐。
 未クリア。

マルチプレイ(ソロ)
※「ひとりで遊ぶ」での攻略です。NPCたちを仲間として連れて行ける。
※▲はキークエスト。進行度五までが下級任務、進行度六から上級任務。

進行度一

・巡回ノ任−雅−…ガキ20体を討伐。
・浮遊する鬼面…オニビ10体を討伐。
・地を這う鈍獣…ノヅチ5体を討伐。
▲紫の侵蝕者…3鬼域の制圧。
・進攻ノ任−雅−…3鬼域の制圧。
・防衛ノ任−雅−…"鬼"の群れの撃退。
▲黒蜘蛛の凶兆…ミフチ1体を討伐。
 槍「尖槍・疾風+3」・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)、
 淤加美一式(Lv6〜8)、
 体力1000、気力1000、攻撃力766、会心101、防御力874。

進行度ニ

・盛衰の回廊…オンモラキ15体を討伐。
・土竜叩き…ドリュウ10体を討伐。
・ミフチ捜索ノ任…ミフチ1体を討伐。
▲疾風の狩人…カゼキリ1体を討伐。
 槍「尖槍・疾風+3」・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)、
 淤加美一式(Lv6〜8)、
 体力1000、気力1000、攻撃力766、会心101、防御力874。

・赤鎌の処刑者…ワイラ10体を討伐。
・武者亀討伐…モノイワ10体を討伐。
・壇ノ浦の蜘蛛…3鬼域の制圧。
・カゼキリ捜索ノ任…カゼキリ1体を討伐。
・防衛ノ任−武−…“鬼”の群れの撃退。
・防衛ノ任−戦−…“鬼”の群れの撃退。
・一閃の風、来たり…カゼキリ1体を討伐。
・速攻任務:蜘蛛競争!…ガキ10体を討伐。
▲暴食の巨鬼…クエヤマ1体を討伐。
 槍「尖槍・疾風+4」・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv6〜8)、
 体力1000、気力1000、攻撃力867、会心120、防御力876。

進行度三

・闇夜の鵺退治…ヌエ10体を討伐。
・クエヤマ捜索ノ任…クエヤマ1体を討伐。
・進攻ノ任−武−…4鬼域の制圧。
▲災いの紅翼…ヒノマガトリ1体を討伐。
・悪天狗討伐…マフウ5体討伐。
・雅を食い荒らす巨鬼…クエヤマ1体を討伐。
 槍「尖槍・疾風+5」・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv6〜8)、
 体力1000、気力1000、攻撃力877、会心121、防御力882。

・ヒノマガトリ捜索ノ任…ヒノマガトリ1体を討伐。
・対なす鬼蜘蛛…ミフチ2体を討伐。
▲雪原を泳ぐ潜鬼…ツチカヅキ1体を討伐。
・夜桜眺める蜘蛛一匹…ミフチ1体を討伐。
・進攻ノ任−戦−…5鬼域の制圧。
・雪原を駆ける風…カゼキリ1体を討伐。
・速攻任務:土竜百叩き!…ドリュウ100体を討伐。
 槍「尖槍・疾風+6」・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv6(迅)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv7〜8)、
 体力1000、気力1000、攻撃力887、会心122、防御力882。

・ツチカヅキ捜索ノ任…ツチカヅキ1体を討伐。
▲氷炎の戦鬼…タケイクサ1体を討伐。
 槍「尖槍・疾風+7」・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv8(迅)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv8〜9)、
 体力1000、気力1000、攻撃力907、会心124、防御力884。

進行度四

・砂漠に住む蝦蟇…ナキサワ10体を討伐。
・怒れる岩鬼…キンキ10体を討伐。
・戦に飛来せし凶鳥…ヒノマガトリ1体を討伐。

 1回目で、ヒノマガトリからミタマ「豊臣秀吉」(迅)を入手。

◆098.豊臣秀吉(とよとみひでよし)
 安土桃山時代の政治家。織田信長の草履取りから歓心を買い、
 墨俣に一夜で城を建て、絶体絶命の死地でしんがりを買って出るなどして出世した。
 信長が明智光秀の謀反に倒れると、仇を討って天下人となり、天下統一した。

・タケイクサ探索ノ任…タケイクサ1体を討伐。
▲厄災の水蛇…ミズチメ1体を討伐。
 槍「尖槍・疾風+7」・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv8(迅)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv8〜9)、
 体力1000、気力1000、攻撃力907、会心124、防御力884。

・天狗軍団襲来…3鬼域の制圧。
・防衛ノ任−安−…“鬼”の群れの撃退。
・砂漠を泳ぐ潜鬼…ツチカヅキ1体を討伐。

 1回目で、ツチカヅキからミタマ「柿本人麻呂」(迅)を入手。

◆099.柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)
 飛鳥時代の政治家で、「万葉集」の第一の歌人。「歌聖」と称される。

・ミズチメ捜索ノ任…ミズチメ1体を討伐。
▲破壊の大天狗…ダイマエン1体を討伐。
・進攻ノ任−乱−…2鬼域の制圧。
・白蜘蛛強襲…マフチ1体を討伐。
・ダイマエン探索ノ任…ダイマエン1体を討伐。
 槍「尖槍・疾風+8」・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv8(迅)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv9)、
 体力1000、気力1000、攻撃力927、会心126、防御力892。

▲悪食の巨鬼…ワダツミ1体を討伐。
・古都を荒らす戦鬼…タケイクサ1体を討伐。
・天翔ける刃…アマキリ1体を討伐。
・双対の鬼蜘蛛…ミフチ・マフチ各1体を討伐。
▲獄炎の“鬼”…ゴウエンマ1体を討伐。
 槍「尖槍・疾風+9」・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv8(迅)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv9)、
 体力1000、気力1000、攻撃力947、会心127、防御力892。

進行度五

・進攻ノ任-古-…3鬼域の制圧。
・水蛇の姉妹…ミズチメ2体を討伐。

 1回目で、ミズチメからミタマ「春日局」(魂)を入手。

◆100.春日局(かすがのつぼね)
 安土桃山時代から江戸時代初期の女性で、元の名前は斎藤福。
 稲葉正成に嫁いだが、徳川家光の乳母となるために離縁した。
 家光が生母・江に疎まれていたことを憂慮し、家康に直訴したことで、
 長男である家光が跡継ぎとなった。家光が3代将軍となると、
 家光のために江戸城大奥を整備した。

・ゴウエンマ捜索ノ任…ゴウエンマ1体を討伐。
・災いの黄翼…アメノカガトリ1体を討伐。
▲雪嶺の支配者…クナトサエ1体を討伐。
・赤鬼進撃…ゴウエンマ1体を討伐。
・風と天の虎…カゼキリ・アマキリ各1体を討伐。
・クナトサエ捜索ノ任…クナトサエ1体を討伐。
・焔の潜鬼…ホムラカヅキ1体を討伐。

 1回目で、ホムラカヅキからミタマ「大久保利通」(癒)を入手。

◆101.大久保利通(おおくぼとしみち)
 江戸時代末期から明治時代の政治家。西郷隆盛・桂小五郎と並んで
 維新三傑と呼ばれている。
 王政復古のクーデターを実行し、西郷隆盛と共に江戸幕府を滅ぼした。
 その後、征韓論を巡って西郷と対立し、失脚させる。
 独裁で富国強兵策を推し進め、現代日本の官僚制の基を築いた。
 満47歳の時、暗殺された。

▲悪鬼羅刹…ヤトノヌシ1体を討伐。

 1回目で、ヤトノヌシからミタマ「刀自古郎女」(魂)を入手。

◆102.刀自古郎女(とじこのいらつめ)
 古代の女性で、蘇我馬子の娘。母親は物部守屋の妹。
 聖徳太子の妃となり、山背大兄王らを産んだが、
 山背大兄王が刀自古の甥である蘇我入鹿と対立して暗殺され、
 聖徳太子の一族は滅ぼされた。
 この事件に、入鹿の父で刀自古の兄・蘇我蝦夷は激怒したという。

・大亀進撃…クナトサエ1体を討伐。
・土偶に住まう蜘蛛三匹…ミフチ・マフチ各1体を討伐。
 マップ「ト」「ヌ」などにミフチ1体がいて、
 少しするともう1体が出現し、1体を倒すとマフチが出現しました。
 別エリアにいたものが合流したのかどうか分かりませんが、
 合流されると仲間が死にやすいので、スキル「祓力上昇」か空系ミタマがおススメかと。
 1回目でミフチ出現後に仲間3人が死亡し、助ける余裕がなかったので、
 やり直しで、徳川吉宗を卑弥呼Lv7に変更してメインにセット。
 スキルは、祓力上昇、祓殿増加+2、心技体【大】。
 戦っていてひらめいたのですが、マフチが1体を倒すと出現するのであれば、
 ミフチ2体を同時に倒せばいいのでは、と。
 それでやってみたら、マフチ1体を相手にするだけで楽でした。
 この方法だったら、祓殿がなくてもいけそうです。

・速攻任務:百鬼飛行…オンモラキ・不浄100体を討伐。
・大天狗進撃…ダイマエン1体を討伐。
 ダイマエンは弓「霊弓・夕凪+9」で倒しました。装備・ミタマは同じ。
・灼熱の砂塵…ツチカヅキ・ホムラカヅキ各1体を討伐。
・ヤトノヌシ捜索ノ任…ヤトノヌシ1体を討伐。

 1回目で、ヤトノヌシからミタマ「小野妹子」(賭)を入手。

◆104.小野妹子(おののいもこ)
 大和時代の政治家。推古天皇の時代、聖徳太子より遣隋使に任じられた。
 「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す」で始まる国書が
 煬帝の怒りを買ったが、大事に至らずに帰国。その途上で、
 隋からの返書を紛失したが厳罰に処せられず、後日、再び遣隋使として、
 留学生らと共に隋に派遣された。
 政界引退後、聖徳太子の立てた六角堂の池のほとりで仏前に花を供えて暮らした。
 これが華道の始まりとも言われている。

・禍々しき戦鬼…マガツイクサ1体を討伐。

 1回目で、マガツイクサからミタマ「茶々」(魂)を入手。

◆105.茶々(ちゃちゃ)
 安土桃山時代末期から江戸時代初期の女性で、浅井長政とお市の娘。
 淀殿、淀君とも呼ばれる。妹に、初・江がいる。
 豊臣秀吉の側室となり、秀頼を生んだ。秀吉の死後は、豊臣家の実権を握る。
 関が原の戦いの勝者・徳川家康と対立したため、大阪の陣が勃発。
 二度に渡る激しい攻撃を受け、大阪城が落城すると、秀頼と共に自害した。

▲終焉の“鬼”…トコヨノオウ1体を討伐。
 トコヨノオウは弓「霊弓・夕凪+9」で倒しました。装備・ミタマは同じ。
 突進で仲間3人が2回も全滅し、2回目は助ける余裕なしだったので、

 1回目で、トコヨノオウからミタマ「斎藤道三」(隠)を入手。

◆106.斎藤道三(さいとうどうさん)
 戦国時代の武将で、下克上の体現者。
 僧侶から油売りとなり、銭の穴に油を通して売る芸で人気を博す。
 その後、武士となり、美濃国の土岐家の内紛で活躍して出世。
 最後には、土岐家を追放して、一台で大名になりあがったという伝説を持つが、
 実際は父子二代がかりの出世だったと言われている。
 織田信長に娘・濃姫を嫁がせた。後に、息子に謀反され敗死した。

進行度五の記載のない任務の装備
 槍「尖槍・疾風+9」・沖田総司Lv9(攻)・斎藤一Lv8(迅)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv9)、
 体力1000、気力1000、攻撃力947、会心127、防御力892。

進行度六

・紫の侵蝕者…ササガニ20体を討伐。 ※ミフチがいる。
・武者亀討伐…モノイワ10体を討伐。 ※カゼキリがいる。
・赤鎌の処刑者…ワイラ10体を討伐。 ※クエヤマがいる。
・天に舞う、刹那の光刃…アマキリ1体を討伐。
・速攻任務:憤怒する鈍獣…ノヅチ40体を討伐。
・我、欲するは戦士の血肉…クエヤマ1体を討伐。
・海鳴響き、戦鬼来たる…タケイクサ1体を討伐。
・マフチを討て!…マフチ1体を討伐。
▲風薫る蛇姫…カガチメ1体を討伐。
・風蜘蛛賛歌…ミフチ・カゼキリ各1体を討伐。
  ※最初はミフチのみ、数分後にカゼキリ出現。
・水蛇の旅路…ミズチメ1体を討伐。
・巨鬼騒乱…クエヤマ・タケイクサ各1体を討伐。

 1回目で、クエヤマからミタマ「日野富子」(賭)を入手。
 1回目で、タケイクサからミタマ「吉田兼好」(空)を入手。

◆107.日野富子(ひのとみこ)
 室町幕府後期、室町幕府8代将軍・足利義政の正室。
 跡継ぎの男子が生まれず、弟の義視を後継者に立てたが、のちに義尚が生まれ、
 富子は山名宗全を後見に義尚擁立を企てた。この対立を始めとし、
 有力者の家督相続問題がが絡み、応仁の乱が勃発する。
 戦乱の中、富子は両陣営に貸し付けをしたり、関銭を着服したため、
 守銭奴や悪女と呼ばれることがある。

◆108.吉田兼好(よしだけんこう)
 鎌倉時代末期から南北朝時代の思想家。日本三代随筆「徒然草」の著者。
 歌人としても優れており、和歌四天王の一人でもある。

・禍鬼、戦場を揺るがす…マガツイクサ1体を討伐。

 1回目で、マガツイクサからミタマ「佐々木小次郎」(迅)を入手。

◆109.佐々木小次郎(ささきこじろう)
 安土桃山時代から江戸時最初期の武士。
 長剣「物干し竿」を操り、必殺技「燕返し」を使う剣客。
 宮本武蔵と巌流島で決闘し、敗れて死亡した。
 巌流島の名前の由来は、小次郎の号「巌流」から。

・蛇姉妹の協奏歌…ミズチメ・カガチメ各1体を討伐。
・速攻任務:蜘蛛退治!…ミフチ1体を討伐。
▲破滅の黒雨…インカルラ1体を討伐。

進行度六の記載のない任務の装備
 槍「尖槍・疾風+9」・沖田総司Lv10(攻)・斎藤一Lv8(迅)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv9)、
 体力1000、気力1000、攻撃力947、会心127、防御力892。
 スキル:攻撃力上昇【特】×2、攻撃力上昇【中】、精神統一、
 会心力上昇【大】×3、鬼千切皆伝、全身全霊。

・速攻任務:虎狩り!…カゼキリ1体を7分以内に討伐。
・速攻任務:巨鬼崩し!…クエヤマ1体を7分以内に討伐。
 未クリア。

進行度七

・闇夜の鵺退治…ヌエ10体を討伐。 ※ヒノマガトリがいる。

 1回目で、ヌエ・黄泉からミタマ「江」(賭)を入手。

◆110.江(ごう)
 江戸時代初期の女性で、浅井三姉妹の末妹。
 姉の茶々は義父を滅ぼした豊臣秀吉の側室となり、江は秀吉の政敵である
 徳川家康の息子・秀忠の妻となる。豊臣と徳川の対立は、
 江の娘・千姫が茶々の息子・豊臣秀頼に嫁ぐことで回避されたと思われたが、
 大阪の陣で豊臣家は徳川家に滅ぼされ、茶々は自害。
 伯父・織田信長を滅ぼした明智光秀の家臣の娘・春日局と後目争いで対立。

・悪天狗討伐…マフウ10体を討伐。
・砂漠に住む蝦蟇…ナキサワ10体を討伐。
・禍ノ夜…マガツイクサ1体を討伐。
・カガチメ捜索ノ任…カガチメ1体を討伐。
・鋭利なる矛…ヤトノヌシ1体を討伐。
・堅牢なる盾…クナトサエ1体を討伐。
▲古都の大瀑布…オカミヌシ1体を討伐。
・旋風、吹き荒れり…アメノカガトリ1体を討伐。
・焔の衝撃…ホムラカヅキ1体を討伐。
・インカルラ捜索ノ任…インカルラ1体を討伐。
・雅、灰燼と化す…タケイクサ・マガツイクサ1体を討伐。
・鬼鳥討伐ノ任…アメノカガトリ・インカルラ各1体を討伐。

 1回目で、アメノカガトリからミタマ「大石内蔵助」(迅)を入手。

◆120.大石内蔵助(おおうちくらのすけ)
 江戸時代前期の赤穂藩筆頭家老。実務に疎く、「昼行灯」と呼ばれた。
 主君・浅野内匠頭が江戸城・松の廊下で吉良上野介に斬りかかったことで
 5代将軍・徳川綱吉の怒りに触れ、即日切腹したことで、
 残務整理・赤穂城引き渡しなどを行ったのち、一年後に
 赤穂浪士47人を率いて吉良屋敷に討ち入り、主君の仇を取った。
 これが世人の喝采を浴び、芝居「忠臣蔵」となる。

▲真朱の双牙、轟く…ヨミトサエ1体を討伐。

★ヨミトサエ…弱点は水属性、耐性は火・天属性。
 破壊可能部位は、脚×4、大角×2、尾、小角、主砲、副砲×4。
 クナトサエの亜種で、弓にとってはただの的でしかない、超楽な鬼です。
 まず、武器ゲージを溜めて、尻尾の部位破壊をします。
 これで、尻尾からの竜巻攻撃がなくなくなり、楽になります。
 後は、大角の雷攻撃と突進さえ見極めれば、
 印矢(□+×)→□ボタンの溜め3で楽勝。
 後半は、甲羅から砲撃が出てくるので、印矢→□ボタンの溜め3で
 効率よく部位破壊していきました。動き回るので、印矢がつけにくいですが、
 何度かヒットさせるとすぐに破壊できます。
 主砲だけは、鬼千切で一気に破壊。

装備は以下の2つを使い分けました。(主に弓メイン)

 弓「霊弓・夕凪+9」・斎藤一Lv8(迅)・沖田総司Lv10(攻)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv9)、
 体力1000、気力1000、攻撃力716、会心147、防御力982。
 スキル:会心力上昇【大】×3、攻撃力上昇【特】×2、攻撃力上昇【中】、
 鬼千切皆伝、全身全霊、精神統一。

 槍「尖槍・疾風+9」・沖田総司Lv10(攻)・斎藤一Lv8(迅)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv9)、
 体力1000、気力1000、攻撃力947、会心127、防御力892。
 スキル:攻撃力上昇【特】×2、攻撃力上昇【中】、精神統一、
 会心力上昇【大】×3、鬼千切皆伝、全身全霊。

・速攻任務:妖鳥断ち!…ヒノマガトリ1体を10分以内に討伐。
・速攻任務:土獣叩き!…ツチカヅキ1体を12分以内に討伐。
・速攻任務:蛇退治!…ミズチメ1体を12分以内に討伐。
・速攻任務:大鳥落とし!…ダイマエン1体を12分以内に討伐。
 未クリア。

進行度八

・獄炎からの挑戦…ゴウエンマ1体を討伐。

 1回目で、ゴウエンマからミタマ「宮本武蔵」(攻)を入手。

◆111.宮本武蔵(みやもとむさし)
 江戸時代初期の武士。剣の名人で日本無双を名乗り、二天一流を使った。
 佐々木小次郎と巌流島で決闘をした話が有名である。
 13歳から60余度決闘し、全てに勝利したという。晩年、兵法書「五輪書」を著す。

・禍ノ赤日…マガツイクサ1体を討伐。
・ヨミトサエ捜索ノ任…ヨミトサエ1体を討伐。

 2回目で、ヨミトサエからミタマ「源頼政」(空)を入手。

◆114.源頼政(みなもとのよりまさ)
 平安時代末期の武将で、頼光の玄孫。妖怪・ぬえを退治した伝説がある。
 平治の乱では、仕えていた二条天皇が源義朝側にいたため源氏側に属したが、
 天皇が平清盛側に味方すると共に寝返る。清盛の信頼を得て、従三位に昇進。
 のちに以仁王と平家打倒を計画したことが発覚し、攻められて討死した。

・オカミヌシ捜索ノ任…オカミヌシ1体を討伐。
▲双塵炎舞…ツチカヅキ・ホムラカヅキ各1体を討伐。
 最初はツチカヅキのみだが、数分後にホムラカヅキが出現する。

 1回目で、ホムラカヅキからミタマ「西郷隆盛」(防)を入手。

◆112.西郷隆盛(さいごうたかもり)
 江戸時代末期から江戸時代の政治家で薩摩藩の下級武士の出身。
 維新の三傑の1人。開明派の藩主・島津斉彬に抜擢されるが、
 斉彬の死後に失脚し、流刑となる。その後、大久保利通らの後押しで復帰。
 禁門の変後、薩長同盟、王政復古、戊辰戦争で活躍。
 幕臣・勝海舟と会談し、江戸無血開城を成し遂げた。
 新政府で参謀となるが、征韓論を巡って大久保らと対立し、下野、帰郷。
 その後、西南戦争に担ぎ出され、敗れて自刃した。
 西郷の写真はなく、肖像画は実弟の西郷従道の顔を下地に、
 従弟・大山巌の体つきを合成して描かれた物である。
 西郷の妻・糸子によると、肖像画も上野の銅像も似ていないとのこと。

・天獄への誘い…アメノカガトリ1体を討伐。
・巨鬼との決闘…クエヤマ1体を討伐。
・大天狗の果たし状…ダイマエン1体を討伐。
▲蒼天の"鬼"…ダイテンマ1体討伐。

★ダイテンマ…弱点は土属性、耐性は風・天属性。
 破壊可能部位は、足×2、腕×2、尾、角、数珠。 
 真っ先に尻尾を破壊しておくと、尻尾攻撃がかなり減って楽になります。
 腕や足の部位破壊後の再生が早いので、鬼祓い行動が遅いと、
 何度か切り落とすことになります。(3回目くらいで、鬼祓いゲージが
 維持された状態になります)
 バックステップ後に突進してくるので、狙われたらすぐに回避。
 後半は四足移動となり、突進が避けにくくなります。
 ギリギリのところで回避行動をすると、ノーダメージでいけますが、
 タイミングが難しく、何回かに1回しかできないですね。(笑)
 基本的な攻撃は、印矢(□+×)→□ボタンの溜め3で。

 1回目で、ダイテンマからミタマ「源義経」(迅)を入手。

◆113.源義経(みなもとのよしつね)
 平安時代末期の武将で、幼名は牛若丸。源氏棟梁の異母兄・源頼朝の代官として、
 西国平定、朝廷との均衡を担当。戦略センスに優れ、近畿の武士を取り込んで
 木曾義仲を孤立させて粟津の戦いで破り、壇ノ浦の戦いで滅ぼした。
 しかし、朝廷との関係を嫌う東国武士団から疎まれ、頼朝と対立。
 逃亡して奥州藤原氏を頼ったが、頼朝を恐れた藤原泰衡に討たれた。

 弓「霊弓・夕凪+9」・斎藤一Lv8(迅)・沖田総司Lv10(攻)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv9)、
 体力1000、気力1000、攻撃力716、会心147、防御力982。
 スキル:会心力上昇【大】×3、攻撃力上昇【特】×2、攻撃力上昇【中】、
 鬼千切皆伝、全身全霊、精神統一。

※2体と時間制限任務は後回し。

・火焔風月…ホムラカヅキ・カガチメ各1体を討伐。
・踊る白蜘蛛と野獣…マフチ・アマキリ各1体を討伐。
・乱に舞ふ、凶鳥と天虎…ヒノマガトリ・アマキリ各1体を討伐。
・安に住まう猛虎たち…カゼキリ2体・アマキリ1体を討伐。
   最初はカゼキリ1体のみ、数分後にもう1体出現、
   どちら1体を倒すとアマキリ出現。
・矛と盾の猛将…クナトサエ・ヤトノヌシ各1体を討伐。
・悪鬼退散…マフチ・ダイマエン・ワダツミ各1体を討伐。

 弓「隠弓・天探女」を強化しつつ、クリアしていきました。
 冥兜・大厳霊、神鎧<八百万>・篭手と脚具も強化中。
 天鎧<ムスヒ>・銅+9
 ミタマは、斎藤一Lv8(迅)・沖田総司Lv10(攻)・西郷隆盛Lv8(防)

・速攻任務:猛者破り!…タケイクサ1体を討伐。
・速攻任務:甲羅割り!…クナトサエ1体を討伐。
・速攻任務:赤鬼砕き!…ゴウエンマ1体を討伐。
 未クリア。

進行度九

・巨漢の雪男…クエヤマ1体を討伐。
・戦亀到来…クナトサエ1体を討伐。
・青天狗の舞…インカルラ1体を討伐。
・ダイテンマ捜索ノ任…ダイテンマ1体を討伐。
・悪鬼苦闘…オカミヌシ1体を討伐。
・蒼鬼、乱に降り立つ…ダイテンマ1体を討伐。

 弓「霊弓・夕凪+9」・斎藤一Lv8(迅)・沖田総司Lv10(攻)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv9)、
 体力1000、気力1000、攻撃力716、会心147、防御力982。
 スキル:会心力上昇【大】×3、攻撃力上昇【特】×2、攻撃力上昇【中】、
 鬼千切皆伝、全身全霊、精神統一。

▲最狂ノ王、再び…トコヨノオウ1体を討伐。
 弓「霊弓・夕凪+9」・卑弥呼Lv7(空)・斎藤一Lv8(迅)・沖田総司Lv10(攻)、
 淤加美一式(Lv9)、
 体力1100、気力1000、攻撃力665、会心131、防御力982。
 スキル:祓殿増加+2、祓力上昇、心技体【大】、会心力上昇【大】×2、
 全身全霊、鬼千切皆伝、攻撃力上昇【特】、精神統一。
※仲間が死にやすいので、空ミタマをメインにしました。

 1回目で、トコヨノオウからミタマ「篤姫」(癒)を入手。

◆115.篤姫(あつひめ)
 江戸幕府13代将軍・徳川家定の正室。島津家の分家に生まれる。
 右大臣・近衛忠煕の養女として家定に嫁いだが、2年弱で家定が急逝したため、
 出家して天璋院となった。14代将軍・家茂の正室・和宮とは
 生活習慣の違いもあってか不仲だったが、じきに和解したとされる。
 大政奉還後、戊辰戦争などで徳川が危機に陥ると、朝廷や島津家に働きかけて
 徳川存続のために尽力した。江戸開城後も、徳川家の人間として生涯を遂げた。

◎武器・防具
 弓「鬼刺・参式」→「真・鬼刺」(攻撃力529、会心27)に強化。

☆新たな“鬼”を討て 参…ヨミトサエ3体を討伐。
☆新たな“鬼”を討て 四…ダイテンマ3体を討伐。

・闇夜の集い…ミフチ・ミズチメ・カゼキリ各1体を討伐。
・八つの剛腕…タケイクサ・ヤトノヌシ各1体を討伐。

 1回目で、ノヅチ・朧からミタマ「中臣鎌足」(空)を入手。

◆116.中臣鎌足(なかとみのかまたり)
 山と次代末期の政治家。出生時に白いキツネが現れ、
 鎌を足元に置いたことから、鎌子と名づけられたという。
 蘇我入鹿を倒すために、中大兄皇子に接近し、645年の乙巳の変で蘇我入鹿を暗殺。
 中大兄皇子が天智天皇として即位するとその側近として勢力を伸ばし、
 死の前日に藤原の姓を賜り、のちの藤原氏繁栄の礎を築いた。

▲赤鬼青鬼…ゴウエンマ・ダイテンマ各1体を討伐。

 1回目で、ガキ・黄泉からミタマ「阿野廉子」(賭)を入手。
 5回目で、ゴウエンマからミタマ「源為朝」(攻)を入手。

◆117.阿野廉子(あのやすこ)
 鎌倉時代後期から室町次代初期の女性で、後醍醐天皇に寵愛され、
 後村上天皇を産んだ。新待賢門院、三位局とも呼ばれる。
 後醍醐天皇に反目した護良親王の失脚・暗殺事件に関わっていたとされている。
 歌人でもあり、「新葉和歌集(新葉集)」に20首が収められている。

◆124.源為朝(みなもとのためとも)
 平安時代末期の武将。源頼朝・義経の叔父で、最強の射手。
 弓を引くのに特化した腕は、左腕が右腕より12p長かった。
 破壊力は一矢で軍艦を沈め、射程距離は伊豆七島から鎌倉まで届くほどだった。
 無類の暴れ者で、九州を暴れ取り、鎮西八郎と名乗る。
 保元の乱で活躍するが敗北。伊豆に流されると、伊豆七島を暴れ取り、
 追討を受けて切腹。生き延びて琉球に渡り、王・舜天となったという伝説あり。

 弓「真・鬼刺+7」・斎藤一Lv8(迅)・沖田総司Lv10(攻)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美の古兜+9、残りは天鎧<ムスヒ>一式、
 体力1000、気力1000、攻撃力823、会心78、防御力897。
 スキル:会心力上昇【大】×3、攻撃力上昇【特】×2、攻撃力上昇【中】、
 鬼千切皆伝、全身全霊、精神統一。

・絡まる毒糸と蛇腹…マフチ・カガチメ1体を討伐。
・鬼蜘蛛の棲家…3鬼域の制圧。ミフチ・マフチ各1体を討伐。
・狗虎狂乱…アマキリ・ダイマエン各1体を討伐。
・激震…ツチカヅキ・ワダツミ1体を討伐。
・暗躍する蛇姫と凶鳥…カガチメ・ヒノマガトリ各1体を討伐。
・“鬼”殲滅ノ任−乱−…ツチカヅキ・ホムラカヅキ・ヨミトサエ各1体を討伐。
・“鬼”殲滅ノ任−雅−…ミフチ・マフチ・タケイクサ各1体を討伐。

 弓「隠弓・天探女」を強化しつつ、クリアしていきました。
 冥兜・大厳霊、神鎧<八百万>・篭手と脚具も強化中。
 天鎧<ムスヒ>・銅+9
 ミタマは、斎藤一Lv8(迅)・沖田総司Lv10(攻)・西郷隆盛Lv8(防)

・“鬼”殲滅ノ任−武−…カゼキリ・アマキリ・ダイテンマ各1体を討伐。

 弓「雷電動+6」・斎藤一Lv8(迅)・沖田総司Lv10(攻)・西郷隆盛Lv8(防)
 冥兜・大厳霊+9、残りは神鎧<八百万>を強化中。

・速攻任務:悪鬼退散!…ヤトノヌシ1体を討伐。
・速攻任務:下克上!…トコヨノオウ1体を討伐。
 未クリア。

進行度十

・巨鬼暴走…クエヤマ1体討伐。
・紅亀の蜂起…ヨミトサエ1体を討伐。
・蒼鬼の意地…ダイテンマ1体を討伐。
・”鬼”迎撃の任-安-…クエヤマ・クナトサエ各1体を討伐。

 弓「真・鬼刺+8」・斎藤一Lv8(迅)・沖田総司Lv10(攻)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 淤加美の古兜+9、残りは天鎧<ムスヒ>一式(+4〜7)、
 体力1000、気力1000、攻撃力766、会心78、防御力913。
 スキル:会心力上昇【大】×3、攻撃力上昇【特】×2、攻撃力上昇【中】、
 鬼千切皆伝、全身全霊、精神統一。

◎武器・防具
 頭「天鎧<ムスヒ>・兜」に必要な素材「黄金の頭骨」(オニビ・朧)が
 入手できていないので、代わりに「冥兜・大厳霊」を作成しました。

・”鬼”殲滅の任−戦−…クエヤマ・ワダツミ・ゴウエンマ各1体を討伐。

 1回目で、ワイラ・黄泉からミタマ「上泉信綱」(空)を入手。

◆118.上泉信綱(かみいずみのぶつな)
 戦国時代の武将で、剣術家。隠流を学び、新隠流を創始した。
 武田信玄の侵略軍と戦うが敗れ、仕官を求められるも拒否。
 全国を旅して新隠流を広め、柳生石舟斎らにその技を伝えた。

・蜘蛛蛇地獄…ミフチ・ミズチメ・マフチ・カガチメ各1体を討伐。
 1体ずつ出現。弓「真・鬼刺+9」で30分くらいでクリア。

 弓「真・鬼刺+9」・斎藤一Lv8(迅)・沖田総司Lv10(攻)・徳川吉宗Lv10(攻)、
 冥兜・大厳霊、残りは天鎧<ムスヒ>一式(+5〜7)、
 体力1000、気力1000、攻撃力778、会心80、防御力910。
 スキル:会心力上昇【大】×3、攻撃力上昇【特】×2、攻撃力上昇【中】、
 鬼千切皆伝、全身全霊、精神統一。

▲真なる王、覚醒めり…トコヨノオオキミ1体を討伐。

★トコヨノオオキミ…弱点は水・土属性、耐性は火・風属性。
 破壊可能部位は、腕×2、足×4、尾、角、牙、翼。
 トコヨノオウの亜種。武器なしの腕→武器ありの腕の順で破壊すれば、
 攻撃が減るので戦いやすいです。仲間に死なれると面倒なので、
 念のために、空系ミタマを装備。
 トコヨノオウの時は後半ですぐに翼を破壊していましたが、
 弓の場合は、飛んでいてくれた方が突進で踏み潰されなくて戦いやすいです。
 相変わらず突進がウザイ奴ですね。(苦笑)
 攻撃は、止まっていたら印矢(□+×)→□ボタンの溜め3、
 走り回っている時は、○ボタンの溜め攻撃で。
 余裕で全部位破壊に成功。

 弓「真・鬼刺+9」・卑弥呼Lv7(空)・斎藤一Lv8(迅)・沖田総司Lv10(攻)、
 冥兜・大厳霊、残りは天鎧<ムスヒ>一式(+5〜7)、
 体力1100、気力1000、攻撃力727、会心62、防御力965。
 スキル:心技体【大】、祓殿増加+2、祓力上昇、会心力上昇【大】×2、
 攻撃力上昇【特】、鬼千切皆伝、全身全霊、精神統一。

 1回目で、トコヨノオオキミからミタマ「風魔小太郎」(迅)を入手。

◆119.風魔小太郎(ふうまこたろう)
 戦国時代の忍者。北条早雲から小田原北条家に仕え、足柄を根拠地とした。
 敵陣に忍び込んで大暴れし、敵をかく乱する戦術を得意とした。
 最後の小太郎である5代目は、身長が2m16pもある筋骨隆々の大男で、
 福禄寿のような長い頭をし、4本の牙を生やしていたという。
 北条家が滅亡すると、風魔一族も没落し、江戸の町を荒らす盗賊となったが、
 やがて逮捕され処刑された。

ここで、トコヨノオオキミを短時間で倒す作戦を考えました。(部位破壊が条件)
弓使いの間で噂になっている「猛進弓」とやらがよさげです。
猛進弓とは、弓にスキル「猛進閃」をつけたもの。
猛進閃は、走りながら攻撃すると必ず会心となるスキルです。
溜め攻撃をする直前にRボタンでダッシュしてから□ボタンで溜め攻撃を開始。
溜めている間は、その場から移動したり、回避行動を取らないこと。
動いてしまうとダッシュ攻撃の判定が消えてしまいます。

これに、「攻撃力上昇」「一閃」「全身全霊」「闘志」などを組み合わせると
弓の攻撃力などが飛躍的にアップするとか。

そこで、ミタマを「坂本乙女」「西郷隆盛」「源頼政」に変更。
「坂本乙女」は「千葉周作」でもO.K.です。
新選組の敵を使うのは不本意ですか、仕方がないっすね。(笑)

 弓「真・鬼刺+9」・坂本乙女Lv7(攻)・西郷隆盛Lv8(防)・源頼政Lv7(空)、
 冥兜・大厳霊、残りは天鎧<ムスヒ>一式(+5〜7)、
 体力1100、気力1000、攻撃力828、会心27、防御力970。
 スキル:猛進閃、全身全霊×2、闘志、一閃×2、攻撃力上昇【大・特】、
 心技体【大】。

これで、トコヨノオオキミを倒しに行ったところ、
私が下手なせいもあるかと思いますが、
印矢→溜め3の一矢討ち、溜め3の一矢討ち、でやっても、
すぐに気力不足になってしまう…。
情報では、全然気力減らないみたいなのに、おかしいなぁ。
全部が会心になっている感じもしませんし、タイムも早くない。

と思ったら、攻撃の仕方を勘違いしていました。(笑)
まずは、Rボタンでダッシュし、すぐに□ボタンで溜め3攻撃。
溜めるとその場から動かなくなるので、この状態でヒットさせる必要があります。
溜め中に、移動・回避などをすると、「猛進閃」の効力が消えるので注意。
それを踏まえて、印矢→溜め3の一矢討ちで攻撃してみたところ、
会心は発動しますが、ダッシュも加わるため、連続で攻撃すると
やっぱり、気力不足にはなりますね。
後は、激しく動き回る敵や複数敵には少し難しいかな。
(その場で溜め攻撃するのが難しいので)
トコヨノオオキミに関しては、タイムは20分前後で、
斎藤・沖田・吉宗と同じくらいでした。
後は、属性武器に切り替えれば、少しはタイムが短縮できるのかも。

それにしても、「常闇」が出にくいですね〜。
神鎧<八百万>シリーズを作るのに、10個も必要なのですが。
(実際には、頭はまだ作れないので、今必要なのは8個)
今のところ、5体で1個。このペースだと40〜50体も倒すことになるのか…。
と思ったら、6回目で、本体から1つ、全部位破壊報酬から1つ出たっ!

☆新たな“鬼”を討て 伍…トコヨノオオキミ3体を討伐。

◎武器・防具
 弓「鎮西豪弓」(攻撃力507、麻痺249)を作成。
 夜刀・弓拵え→竜神弓→隠弓・天探女
 →雷上動(隠弓・天探女+9とミタマ源頼政・空)
 →鎮西豪弓(雷上動+9とミタマ源為朝・攻)

ミタマを「イザナミ」「毛利元就」「斉藤道三」にしようと育てていましたが、
イザナミがなかなか入手できず、途中で使用を断念してしまいました。

・残鬼掃討ノ任−乱−…3鬼域の制圧。ミフチ・ヒノマガトリを討伐。
・残鬼掃討ノ任−雅−…3鬼域の制圧。カゼキリ・マガツイクサを討伐。

 1回目で、マガツイクサからミタマ「鈴鹿御前」(空)を入手。

◆121.鈴鹿御前(すずかごぜん)
 平安時代の伝説上の女性。鈴鹿姫、立烏帽子ともいう。
 坂上田村麻呂が悪事を働く鈴鹿山に住む美貌の鬼女・鈴鹿御前の討伐を
 命じられるが、戦いの末、二人は恋に落ち、協力して邪悪な鬼神を
 退治したという。

・残鬼掃討ノ任−武−…3鬼域の制圧。マフチ・ヨミトサエを討伐。
・“鬼”迎撃の任−古−…ワダツミ・オカミヌシ各1体を討伐。

 1回目で、オカミヌシからミタマ「犬上御田鍬」(賭)を入手。

◆122.犬上御田鍬(いぬがみのみたすき)
 飛鳥時代の政治家。近江国犬上郡にゆかりのある豪族で、
 ヤマトタケルの子孫とされる。推古天皇の治世に、
 最後の遣隋使として渡航し、百済の使者を伴って帰国。
 その後、検討しにも任命され、再度、渡航。
 長安で唐皇帝に拝謁したのち、唐の使者や長期留学していた
 日本の仏僧を伴って帰国。後に遣高麗使を務めた白麻呂を
 御田鍬の子とする系図がある。

・“鬼”迎撃の任−戦−…カゼキリ・アメノカガトリ各1体を討伐。
・“鬼”殲滅の任−安−…ヒノマガトリ・アメノカガトリ・ダイマエン各1体を討伐。

 1回目で、ヒノマガトリからミタマ「大岡越前」(魂)を入手。

◆123.大岡越前(おおおかえちぜん)
 江戸時代中期の名奉行。8代将軍・徳川吉宗の下、江戸町奉行として
 享保の改革を支えた。いろは47組の町火消体制改革による防火対策の強化、
 小石川養生所設立による貧民病人の福祉向上などを行い、
 庶民の人気が高く、後世「三方一両損」などの大岡裁きの物語が作られた。
 吉宗の死後、まもなく死去。

・“鬼”殲滅の任−古−…ミズチメ・カガチメ・ヤトノヌシ各1体を討伐。
▲小鬼大狂乱…ヌエ・黄泉/キンキ・不浄/ガキ・黄泉/ワイラ・黄泉
 /マフウ・黄泉各1体を討伐。

 弓「鎮西豪弓+4」・藤原秀郷Lv6(隠)・斎藤道三Lv8(隠)、
 冥兜・大厳霊+9、残りは神鎧<八百万>+8・9、
 体力1000、気力1000、攻撃力633、麻痺314、防御力983。
 スキル:状態異常強化【特大中】、全身全霊×2、精神統一。

・四鬼獣の報復…アメノカガトリ・アマキリ・ヨミトサエ・オカミヌシ各1体を討伐。
・巨鬼たちの強襲…ワダツミ・インカルラ・ゴウエンマ各1体を討伐。
▲双対の王…トコヨノオウ・トコヨノオオキミ各1体討伐。
▲雪嶺狂宴…マフチ・ツチカヅキ・アマキリ・ホムラカヅキ各1体を討伐。
 最初はマフチのみ、数分後にツチカヅキが出現。
 2体を倒すとアマキリが出現し、さらに数分後にホムラカヅキが出現。
 2体が揃うとかなり厄介なので、とにかく、先の1体を倒すようにしました。
 マフチ以外は、足を破壊して転倒で時間稼ぎした方が
 少しだけ楽になると思います。

 弓「真・鬼刺+9」・中臣鎌足(空)・沖田総司(攻)・徳川吉宗(攻)、
 冥兜・大厳霊+9、残りは神鎧<八百万>+9、
 体力1100、気力1000、攻撃力740、会心62、防御力1031。
 スキル:精神統一×2、心技体【大】、鬼千切皆伝、会心力上昇【大】×2、
 攻撃力上昇【特】×2、【大】。

▲討鬼伝…クナトサエ・ゴウエンマ・オカミヌシ・トコヨノオオキミ各1体を討伐。
 弓「真・鬼刺+9」・中臣鎌足(空)・沖田総司(攻)・徳川吉宗(攻)、
 冥兜・大厳霊+9、残りは神鎧<八百万>+9、
 体力1100、気力1000、攻撃力803、会心62、防御力1031。
 スキル:精神統一×2、心技体【大】、鬼千切皆伝、会心力上昇【大】×2、
 攻撃力上昇【特】×2、【大】。
 賽銭箱でスキル「全身全霊」を発動。
 36分半で討伐できました。

単独任務・速攻任務以外は終えました。
理不尽な敵もいるので、1人の攻略はかなり難しいと判断し、ここで終了とします。
何だかんだで、NPCには回復や復活でかなり助けられ、ありがたい存在でした。
鬼の動きがモンハンほど作り込まれていないのが残念ですね。
集めたミタマは124体。意識的に何度も任務をこなしたものもあるのに、
全然出ませんでした。ミタマ集めや鬼の動きがもっとちゃんとしていれば、
最後まで遊び尽くしたくなるんだと思うので、惜しいですね。
それでも、何とかここまで遊び倒したので満足です。

●「討鬼伝」攻略サイト
討鬼伝 神攻略wiki
ゲームレシピ 討鬼伝攻略
討鬼伝-TOUKIDEN- 攻略Wiki

水曜どうでしょうな夜」トップページへ
ゲーム商品関連リンク

総合(楽天市場) / 新作ソフト(Amazon) / ベストセラーランキング(Amazon)