「水曜どうでしょうな夜」トップ>ゲーム攻略>NDS「サバイバルキッズ LOST in BLUE」NDS「サバイバルキッズ LOST in BLUE」
NDS「サバイバルキッズ LOST in BLUE」のプレイ感想・攻略です。
■ゲーム商品関連リンク
【ストーリー】
親の元をはなれてはじめてのひとり旅だった。
15才の夏休みははじまったばかり、ぼくのこれからの毎日は、
楽しいことでいっぱい…。
そのはずだったんだ、あの嵐にあうまでは。
いったいここはどこなんだろう? どうやったら帰れるんだろう?
途方にくれるなか、ぼくはきみに出会ったんだ。きみも、ながされてきたんだね。
いっしょに答えをさがそうよ。ぼくらに何ができるのか。
助けはきっとくるよ。ふたりで生きのびるんだ!
まず、プレーヤーの少年だいちが無人島の浜辺に流れ着きます。
1日目だけ、たった一人ぼっちの生活です。
とにかく、洞窟を見つけることと、海岸の近くに生えているヤシの実を食べて、
とりあえず命をつないで、洞窟内で寝ます。
(キノコもたくさん生えていますが、食べると悲劇が起こるものもあります。
どうやらランダムで起こるようなので、どうしようもないです。苦笑)
寝る前には、木の皮と木の枝で作った道具「火起こし」で火をおこさなくてはなりません。
寒くても寝られるのに、寝る前に必ずすることになります。
(途中から、マキ置き場ができるので、木の枝を集めて置いておけば、
火をおこす必要がなくなります)
2日目は、濁流が澄んだ水に変わり、川岸で水が飲めるようになります。
そして、向こう岸に渡って、下に向かった海岸に、少女あおいを発見。
ここから、2人の生活となります。
あおいが料理担当、だいちが食料や素材集めに行きます。
海岸の砂浜に落ちているワカメや貝類などは、あおいが料理することで食べることができます。
道具には、石を加工してとがった石にし、それと木の棒を合わせると「木のモリ(B)」が作れるので、
海岸で魚を獲ることができ、少しスタミナがつきやすくなります。
他にも、洞窟のあるエリアの海岸の一番左の突きあたりには、
ビン、ドラム缶、丸太などが手に入ります。
ビンは水を入れて持ち歩けますし、ドラム缶は、洞窟内に置かれるので、
あおいが一人で待っている間に、勝手に飲むようになっています。
次に向かうところは、洞窟から川を渡り、上の方に向かって登り、川沿いを上に歩き、滝の前に行きます。
滝の近くの大岩を発見すると、一人では動かせない、となるので、あおいを連れて行き、
大岩を落とします。
滝の裏側に入ると、左側方向と、右奥方向に進めるようになります。
左側方向には、ジャングルがあります。ジャングルの先には、カルデラ湖、ダンジョン、遺跡、アジト前、
アジトがあります。
右奥方向には、遺跡周辺があります。たくさんの野菜や動物がいるので、
食糧確保には便利かと思います。
遺跡周辺の中央奥には、石版があり、これをあおいに渡すと、フライパンとして利用するようになり、
料理の幅が広がるので、ぜひ、手に入れましょう。
(遺跡周辺の右下には、スタート地点の砂浜へ一方通行の道があります)
遺跡周辺に行った後、ジャングルに向かい、ジャングルの一番奥からカルデラ湖へ向かいます。
ちなみに、ジャングルは回復力の高いフルーツなどがたくさんあります。
カルデラ湖では、イカダを作る必要に迫られます。
まず、カルデラ湖に入る前に、丸太とロープを持って行きましょう。
すると、イカダを作ろうということになります。
イカダ作りに必要な素材は、丸太とロープのみ。
ロープは、ジャングルに落ちている「木のツル」を拾って、
洞窟の中のロープ置き場に置いてから、あおいにロープ作りを依頼します。
イカダ作りは6段階あるので、丸太12個とロープ10mが必要。
ジャングルや砂浜を何日もかけて出入りしながら、丸太を拾って作りました。
イカダで向こう岸へ渡ると、温泉と洞窟があります。体力回復はここで。
ここから先に進むには、あおいと協力する必要があるので、ここまでつれてくる必要があります。
とにかく、あおいを連れて歩くのはストレスが溜まります。(苦笑)
歩く時は手を引いて歩き、段差があるところでは、丸太を転がしてやり、
段差を昇るのには、抱き上げて、登った後、立ち上がらせる。
立ち上がるくらい、自分でやれよ! と思う人も多いのではないでしょうか。(笑)
そんな苦労をして、カルデラ湖の向こう岸まで辿り着きます。
右側の段差を登り、手前の方に歩いて行った先に、人が乗れるスイッチがあるので、
ここで、ムービーが始まり、だいちとあおいがそれぞれのスイッチに乗ります。
すると、新たな扉が開き、先に進むことができます。
その先はダンジョンがあります。黄色い毒ガスが道を塞ぐ通路を進みます。
その先にあるのは、遺跡です。
遺跡は、頭脳と体力勝負の戦いとなるので、回復力の高い食料と水が必要になります。
勿論、留守番のあおいのために、棚にも回復力の高い食料を置いてきた方がいいです。
私の場合は、29日目に、遺跡に向けて出発しました。
遺跡を発見すると、スタート地点の洞窟で「クンセイ器」が作れるのですが、
遺跡をそのまま突破してやろうと、タロイモ5個やパパイヤ、水などを持って挑んだところ、
途中で、水不足になったり、食糧がなくなったため、体力不足で箱や石が動かせず、アウト…。
寝不足もたたって、体力がなくなったため、カルデラの洞窟に戻ろうとしましたが、
1度目は、遺跡6まで行ったところで引き返し、ダンジョン内で力尽きてゲームオーバー。
2度目は、遺跡8まで行ったところで引き返し、洞窟の目の前で力尽きてしまいました…。くそぉ。
ということで、3度目は、遺跡を発見した後、いったんスタート地点に戻り、魚のクンセイ作りをしました。
クンセイは体力回復率が高いので、水を含む食料と一緒に持って行くと重宝します。
ということで、まずは、クンセイ作りから。
大動物の肉が一番回復力が高いのですが、捕まえるのが大変そうなので、
(罠を仕掛けてみましたが、引っかかりませんでした。苦笑)
中型の魚でクンセイ魚(中)を作りました。
魚は、洞窟の右の川を渡るところで、木のモリ(B)を使って、バスを獲ります。
これを、洞窟の中で作ったクンセイ器に仕掛けて、あおいにクンセイ作りを依頼と、
3日くらいで作ってくれます。
クンセイ肉(大)は回復力50、クンセイ肉(小)は回復力25、クンセイ魚(中)は回復力20です。
カモ肉がクンセイ肉(大)、リス肉やネズミ肉はクンセイ肉(小)、バスはクンセイ魚(中)でした。
ちなみに、後で調べてみたら、狩りの仕方が分かりました。
まず、ワナ(小)(小)ともに、マメに調べることが大切のようです。
何度も調べることで、獲物が掛かっていたりします。
獲物は、ペンで左下に引っ張り入れると捕獲したことになり、肉や魚が手に入ります。
ワナ(大)は、いくつかの行動を起こすことで、獲物がワナに引っかかります。
洞窟と草原を出入りする、弓を装備してYボタン「狩モード」にした後、Bボタンキャンセルする、
のどちらかです。
ワナに獲物が掛かると、獲物が固定されるので、そこをすかさず弓で射ります。
武器が壊れたりした後も、罠にかかったままとなるので、新たに作り直して、出直すこともできるようです。
ワナ(小)で、ニワトリを捕まえることができました。
自動的に洞窟に外に配置されます。後は、あおいとの会話後、彼女が世話をするので、
彼女が世話をちゃんとするように、ビンを渡しておきましょう。
(家畜には寿命あります。ニワトリなら卵、ヤギなら牛乳が採れます)
そして、42日目、再度、遺跡に挑戦しに行きました。
持ち物は、水入りビン2本、スペース2個、クンセイ肉(小)1個、
残りはクンセイ魚(中)を目一杯。
まずは、カルデラ湖の洞窟で1泊して、スタミナを満タンにします。
ここで寝ずに行くと、途中で眠たくなってしまい、浜辺の洞窟まで戻って来られなくなる可能性が
高いかと思います。現に、私はかなり上手くやれたと思うのですが、アジト前まで来た頃には、
ヘロヘロで、アジト前から遺跡周辺、砂浜の洞窟というルートで戻ってくる途中に、
寝不足で眠い、と道で寝てしまうシーンが何度もありました。
(もしくは、途中まで、遺跡をクリアしておいて、マメに、カルデラ湖の洞窟に戻ってセーブするのも
ありかと思います)
遺跡では、水に浮く木箱と石のブロックを動かして、水に浮く木箱で向こう側の部屋に渡る
ルートを作ります。
スタミナと時間の勝負なので、無駄な時間は使っていられません。
入り口のスイッチを踏むと水が入ってきて、木箱が浮きます。
木箱が足掛かりになるように石のブロックと合わせて動かして行きます。
(8部屋目がちょっと難しく、「*サバめも*」さんの攻略方法では渡り切れなかったので、
他のサイト様の不正ルート(?!)と呼ばれる配置で渡り切りました。こっちはかなり楽でした)
向こう側に渡ったところに、もう一つスイッチがありますが、これは、歩いて通るだけで作動し、
別の部屋から戻ってきても、水が張られた状態に保たれるようになります。
遺跡を抜けると、アジト前に着きます。
一旦、体勢を整えるために、浜辺の洞窟へ戻りました。
戻って棚を確認してみたら、食料が全部なくなっていました。
あおいの方もギリギリだったみたいです。(笑)
食料などの体勢を整えて、54日目に、再度、アジト前に向かいました。
遺跡の謎解きは終わらせてあるので、歩いて通るだけです。
その先のアジトに行くと、サーチライトと見張り2人がいます。
近づくと、見張りの会話が発生し、一晩中見張るということが分かります。
一晩たった後、見張りがいなくなるので、建物内に進入します。
(一晩過ごすのがキツイ場合は、近道から、一度、浜辺の洞窟に戻るのがいいかと思います)
ちなみに、見張りに気付かれると捕まって、ゲームオーバーになるので、注意。
アジト内に入った後は、梁天井の上に乗って、歩きながら情報収集をします。(走ると見つかります)
そして、アジトのロッカールーム(向かって右の入り口)で、照明弾や制服を手に入れます。
(脱出方法によっては、他に必要なものあり)
脱出には4つのルートがあります。
ゴムボートで脱出、密輸船で脱出、荷物に潜んで脱出、救助を求めて脱出があります。
一番簡単なのはゴムボートなので、私が選んだのは、あおいが乗ってきたゴムボートで脱出。
照明弾だけ必要なので、手に入れたら、浜辺の洞窟に戻ります。
(ついでだったので、ボスの会話も聞いてみました。ロッカールームの左上の箱から梁の上に登り、
歩いていると、会話が発生します。走ると見つかるので注意です。
会話を聞いた後、少し歩くと、自動的に外に出ます)
洞窟に戻った後は、あおいの乗ってきたゴムボート付近に行くと、
「波が穏やかだ」というのが発生し、脱出できるかも、というあおいとの会話も発生する。
そして、57日目、いよいよ脱出開始。
洞窟を出ようとすると、あおいが脱出するのか聞いてくるので、「一緒に行こう」を選択します。
後は、ゴムボートの前に来て、「脱出する」を選べば、エンディングを迎えます。
クリア後には、「彼女のサバイバル」をプレイすることができます。
今度は、プレイヤーがあおいになって、行動します。
(最初は、「サバイバル・ライフ」というモードだけでしたが、
「彼のサバイバル」という名前に変更されています)
あおいになる、ということは、料理を作ったり、カゴやクンセイを作ったりするわけですね。
段差が登れないという非常にトロイキャラなので(笑)、一人では浜辺から出られません。
はっきりいって、面倒くさいですねぇ。
「彼女のサバイバル」(あおい編)では、まず、あおいが料理をすることがメインとなります。
最初は、「ご飯にする?」でだいちにお弁当を作ってあげるところで、
食べさせることができず、やたらと、「お腹すいた」というのに戸惑いました。
午前中に何も頼まないと、自分で外に出て、その時、勝手に食べたりするようなので、
とりあえず、お弁当を持たせてやりました。お弁当は自分も食べます。
(お弁当を持っていなくても、勝手に外で食べることもあるようです)
料理は、洞窟の右奥ででき、外で拾ってきた調味料を使うと回復度の高いものも作れます。
だいち編のストーリー展開で分かるように、最初は、焼くとさばくだけの料理しかできませんが、
アイテムをゲットすると、煮たり、炒めたりする料理ができます。
料理の方法は、だいちが家具を作る要領と同じで、表示された横棒やら丸やらの線が
縦に落ちる間に、表示された場所に書き込むというものです。
(料理する度にこれをするのは、面倒くさいです。苦笑)
そして、ラストに、「○秒DSのふたを閉めろ」と表示されるので、
その通りにして後、再びふたを開くと、料理が完成されます。
食材は、洞窟の周囲しか取れないので、こまめにだいちに頼むことになります。
頼む際は、午前中ではなく、外から戻ってきたところがいいようです。
(これは、ストーリーを進めるため。他にも、だいちが語りかけてくる時に、
選択肢を上手く選んで、モリを作らせるようにしたり、探しに行く範囲を広げてやったりします)
だいちが戻ってきた時には、あおいの持ち物を少なくしておくと、自動的に食材が移動されます。
他には、海岸で貝殻を拾って、ブレスレット(貝殻50個)やネックレス(貝殻100個)を作って、
だいちに渡すと好感度がアップします。
あおい編は、Yボタン「思案する」で、時間を進めることができます。
これで、朝は8時〜10時過ぎくらいまで間を進めて、だいちを外に探索に行かせたりします。
20日目くらいで、ようやく、ジャングル発見まで行きました。
(その後、洞窟の周りや草原に戻ったので、先に進むのに時間がかかりました。苦笑)
ストーリーを進めながら、彼の様子を聞くと、家の中の家具を作ってくれるようになります。
私の行動パターンとしては、朝7時過ぎに起床、「思案する」でだいちを外に送り出した後、
マキ拾いをし、調理を必要とする食材を使って料理、「思案する」で朝11時まで時間を進めて、
少し食事をして、マキをくべて、寝る、という感じです。
マキは、マキ置き場ができた時点で、朝からだいちにマキ拾いを依頼しておきます。
30個確保しておけば、後は、毎朝、自分で拾い集めれば、とりあえず、何とかなるかと思います。
(火がないと寝られないので、1人になった時に火が消えないように注意しましょう。
後半では、だいちが遠出をして戻ってこない夜が多くなるので、寝られないと死ぬ場合があります。
だいちが戻ってくれば、つけてくれます。ただし、好感度が下がるようですが。苦笑)
最初のうちは、だいちにお弁当を持たせたりしていましたが、持たせなくても外で食べる時があるようなので、
後半の余ったお弁当を渡した以外は、渡しませんでした。
ちなみに、だいちがやたらとカゴ作りを依頼してきますが、必要ないので無視しました。(笑)
あおいは、できることが少ないので、とにかく、退屈な流れになります。
もっと手っ取り早くストーリーが展開する方法があるのかもしれませんが、
私の場合は、以下の通りでした。
?日目、滝の近くの石を動かす。
20日目、ジャングル発見。
28日目、マキ置き場ができる。
33日目、石版を拾ってくる。
35日目、ロープ置き場ができる。
45日目、カルデラ湖発見、ロープ作り開始。
49日目、土器を拾ってくる。
53日目、イカダ作り開始。
63日目、イカダ完成。
73日目、遺跡発見。
85日目、遺跡を抜ける。
94日目、アジト発見。
103日目、アジト進入。
112日目、制服を手に入れてくる。
125日目、味とのボス情報を仕入れてくる。
133日目、いよいよ、脱出。
「彼女のサバイバル」をクリアすると、今度は「本気でサバイバル」をプレイすることができます。
これは、プレイヤーがアジトのボスになり、何日間生き延びられるか、というもので、
脱出はありません…。
●「サバイバルキッズ LOST in BLUE」の攻略サイト
・DS版サバイバルキッズシリーズ攻略
・*サバめも*
・サバイバルキッズ Lost in BLUE 攻略
・サバイバルキッズロストインブルー攻略