水曜どうでしょう応援ファンサイト「水曜どうでしょうな夜」
「水曜どうでしょうな夜」トップ>水曜どうでしょうとは?

水曜どうでしょうとは?

『水曜どうでしょう』とは、北海道テレビ(HTB)が制作しているバラエティ深夜番組です。
本放送は、1996年10月9日から始まり、2002年9月25日まで放送されました。
現在は、『どうでしょうリターンズ』『水曜どうでしょうClassic』となり、全国的に放送されています。
(『どうでしょうリターンズ』で、どうして「水曜」という文字がなくなったのかというと、
本放送途中から始まった再放送用として作られたのですが、全く同じものはダメだという
上からのお達しと他ローカル番組への販売目的も兼ねて、名前が変更されたとのことです。
水曜日に放送されないのに、どうして「水曜」がつくのか、という疑問を解消したということですね。
でも、結局のところ、番組名の一部ということで、『水曜どうでしょうClassic』では、
「水曜」という文字が入れられたようです)
番組名の由来は、「水曜ロードショー」からもじったもの。

番組のモットーは、「低予算」「低姿勢」「低カロリー」の3低だそうです。
このこともあって、カメラ(デジタルハンディカメラ)は俺が回すと嬉野Dが名乗りを上げたんだとか。
(使い方は説明書を見て覚えたそうです)
ただ、人気が出た現在では、予算も増えたようです。それでも、他番組と比べれば、
まだまだ、お金を使ってはいなさそうに見えますが。

初期の頃は、番組の方向性が決まっていませんでしたが、途中から、
男4人の旅番組という路線が定まってきたようです。(きっかけは、「サイコロの旅1」からです)
その男4人、通称「どうでしょう班」は、出演者陣のミスターこと鈴井貴之、大泉洋、
ディレクター陣の藤村忠寿、嬉野雅道。
これに、時々、5番目のどうでしょう班の安田顕が加わることもあります。
(その他には、ごくわずかではありますが、同じくTEAM NACSのメンバーである、
森崎博之、音尾琢真、戸次重幸(佐藤重幸)が加わることもあります)

基本的には、企画は大泉洋にはほとんど知らせずに、現場移動中か現場で
その企画内容を知らせ、大泉洋のリアクションを見る、という設定が多いです。
ということで、企画は、ミスター鈴井貴之とディレクター陣で行われます。
(時々、ミスターも知らされないことがあります)
そして、旅途中でのハプニングや愚痴、罵り合い、などが繰り広げられるところが見どころです。

番組お馴染みの企画には、「サイコロの旅」「横断・縦断シリーズ」「原付(カブ)の旅」
「試験に出るどうでしょう」「四国八十八ヶ所」「釣りバカ対決」「対決列島」などがあります。
そして、番組の前後には、前枠・後枠という番組企画についての解説や予告をする枠があります。
番組と同時に、ここも見どころの一つです。

ミスター鈴井貴之の映画製作のために、番組が一時休止された時には、
『水曜どうでしょう』異色のドラマ「四国R-14」が放送されました。
大泉洋所属のTEAM NACSのメンバーがここぞとばかりに活躍しています。
その内容は、実際に「四国八十八ヶ所2」で体験した怪奇現象をもとに、
嬉野Dが脚本、藤村Dが演出で作られたものです。

「一生どうでしょうします」という宣言どおり、番組終了後にも、1年に1回、新作という形で、
男4人が旅に出ている姿を見ることができます。(ヤスケンを加えた5人になることもあります)

水曜どうでしょうな夜」トップページへ
水曜どうでしょう関連リンク

水曜どうでしょう公式サイト
CREATIVE OFFICE CUE
TEAM NACS OfficialSite
HTBオンラインショップ
CUEオンラインショップ
楽天市場
Amazon.co.jp
OnGen USEN MUSIC SERVER