水曜どうでしょう応援ファンサイト「水曜どうでしょうな夜」
「水曜どうでしょうな夜」トップゲーム攻略>PSP「イース7」

PSP「イース7」

PSP「イース7」のプレイ感想・攻略です。

【ストーリー】
燃えるような赤毛、強く純粋な瞳、そして絶えることの無い熱き冒険心…
後の人々に世紀の冒険家と謳われた赤毛の冒険家アドル=クリスティン。
彼の人生で初の冒険となった古代王国イースを巡る旅からはや6年、
23才となったアドルは、相棒ドギと共に世界各地で冒険を続けていた。
そんな折、アドルは北アフロカ大陸にあるアルタゴ公国を訪れる機会に恵まれる。
冒険家のアドルにとって、巨大な獣が闊歩するというアルタゴは憧れの地でもあったが、
ロムン帝国との長きに渡る紛争のため、これまで断念していた場所でもあったのだ。
点在する数多くの遺跡、消えた古代民族、そして謎めいた≪五大竜≫の伝承…。
多くの謎に満ちたアルタゴを舞台に、アドルの冒険が再び幕を開ける…!


イースシリーズは2作目のプレイですが、「6」以降の久々のプレイだったので、
通常のRPGとはちょっと違う操作感で新鮮でした。

戦闘中にパーティメンバーを入れ替えて、自分が操作できるキャラが選べるのは、面白いですね。
戦闘方法は、敵と接触したら自分で動き回って攻撃するタイプです。
気が抜けないので、ボス戦なんかはちょっと疲れます。(笑)

どこでもセーブやHP自動回復(フィールドや街のみ)はとてもありがたい設定でした。
特に、自動回復は、HPが減っていてもしばらく放置しておけば、全員を自動回復してくれるので、
かなり使いやすかったです。
(ダンジョン内でも回復できたら良かったのに…、と思うのはちょっと贅沢かも?笑)
途中から、「炎の印」で空間転送が使えるのもやりやすかったです。
そして、しょっぱなからゲームレベルを指定できるところもいいですね。
私はとりあえず、「NORMAL」でプレイしましたが、
他にも「EASY」「HARD」「NIGHTMARE」の4種あります。
敵の強弱だけでなく、通路のトラップにも多少の違いがあるようです。

いくつか残念だと感じたことがありました。
最新作ということですが、キャラの移動スピードに比べると、画像が少々荒めでした。
そして、会話の表示スピードが変えられないところも、ちょっと残念。
個人的には、会話はスパッと読みたいので、ここはちょっと歯がゆかったです。
操作できるパーティキャラはちゃんとセリフがあるのに、
主人公であるアドルにセリフがないところは、感情移入しにくかったです。
アイテムが3〜5個しか持てないものがあるのも最初は不満の一つでしたが、
ボス戦以外は、全く必要ないものですし、まあ、そのハラハラ感がいいのかもしれませんが。(笑)
クエストに関しては、もう少しやりこみ要素があっても良かったと思います。
数も少ないし、単調なので、あまりやったぞ!感はなかったですね。

これが一番残念だと思ったのは、2周目の引き継ぎがないこと。
モンスター図鑑があっても、引き継ぎがないとコンプしたページは見られないじゃないか!
そういえば、△ボタンで見られるアイテムリストに空きがあるのに気付きました。
「VSE」の後ろから2番目は「時の鏡」、「EQVIP」の後ろ2つは「闘神の刻印」「風魔の壷」。
どれも、ザンジバル商会で買うことができるアイテムでした。
「闘神の刻印」はラスボス戦の前に買ってセットしておけば、
Extraゲージが早く溜められて便利だったのかも。ああ、気付くのが遅すぎた…。(笑)

ストーリーは、突然、アドルとドギが船でやってくるというところから始まり、
ちょっと唐突な始まり方ですが、後半での大どんでん返しが良かったです。
5つ目の氏族であるイスカの長がまさかティアだったとは予想外でしたし、
自分の意思に反して、滅びの役割を担わされていたところに同情しますね。
ティアを守るサイアスの純真さにも、心を打たれてしまいました。
(裏切られたと分かった瞬間は、ただの反逆者かと思ってガッカリしましたが)
ティアが消える時のマヤとのやり取りは、思わずホロリとしてしまいました。
本当の姉妹じゃないけれど、心の絆を感じましたね。
ラストのショットを見ると、何だかマヤが主役みたいです。(笑)

ストーリー攻略レベル (NORMAL)
・始まりの祠 双頭亀ヴェルクリア戦…アドル・ドギLv4
  前半は、ドギで適当に通常攻撃+スキルで戦っていたら死んでしまったので、
  後半は、アドルが同じ方法で。敵のHPが減ると、ガード体勢になり、
  イベントが発生し、Extraスキルでトドメがさせるようになりました。
・シャヌアの森 大牙猪エスガリオン戦…アドル・ドギLv8
  前半は、ドギが敵が攻撃態勢に入ったら、すぐにダッシュボタンで離れます。
  それを避けた後に、すぐに近づいて攻撃。
  ドギの体力が減ってきたら、Extraスキルを使い大ダメージを与えてやりました。
  その後、アドルと交代して、ダッシュで回避しつつ、通常攻撃+スキル。
  (後半の方が暴れまわるので、敵の体力が少なくなった時に
  Extraスキルを使った方が効率がいいかもしれません)
・シャヌアの大樹 大羽蟲ゼーランフィス戦…アドル・ドギ・エルクLv12
  まずは、6本の足を破壊しないと胴体を攻撃できないので、
  敵の周りをダッシュで回りながら、足を破壊していきます。
  (先頭前に、オプションの仲間のAIを「同じ敵を狙う」にしておくこと)
  足が破壊すると敵がダウンするので、正面に回り込んで、舌をExtraスキル+通常攻撃などで攻撃。
  敵が復活してきたら、また足を破壊。これをくり返します。
  途中で、仲間を舌で絡め取る攻撃をしてきた時は、舌を攻撃すると仲間が解放されるので、
  仲間が捕まっている部分を攻撃しましょう。
  (仲間のHPに余裕があれば、この時に足を破壊するのもあり)
  後半では、ゼランエイグ2体を召還してくるので、SPを溜めるのなら倒す、
  溜める必要がない場合は、無視するで攻撃を続けます。
  これで、途中でアドルが死んでしまいましたが、何とか倒せました。
  (初期装備の武器と拾ったアクセサリーのみだったので、かなり疲れる戦いでした…。笑)
※街に戻った後、装備を最強のものに揃えました。
 アクセサリーは、「幸運のメダイユ」(レアアイテム入手確率UP)と
 「盗賊の手袋」(獣からの取得金額UP)をアドルとドギに装備。
・洞窟間道 岩獣鬼ギルダロス戦…アドル・ドギ・アイシャLv15
  ヒップアタックや衝撃波を敵の周りをダッシュで回りながら回避し、
  攻撃が止まった直後に、アイシャで遠距離からチクチク攻撃しました。
・炎の神殿 火喰鳥ストールブラム戦…アドル・ドギLv18、ムスタファLv16
  突っつきはダッシュで逃げ回り、火の玉は一応ダッシュで逃げますが、割とやられました。
  後は、突進後の硬直状態やスタンプ状態にひたすら、通常攻撃+スキル。
  Extraスキルはドギで使ってみました。
・炎の神殿 守護者レヴァードガレム戦…アドル・ドギLv19、ムスタファLv18
  前半は何となく前後、後方左右で敵の攻撃を避けられるのですが、
  体力が少なくなってくると、避ける場所が狭すぎて難しいので、
  回復アイテムを使いまくって、アドル一人で力ずくで勝ちました。
  (攻撃力は打撃の方がいいみたいです)
・地下水道 地底蟹ヴァリサルティ戦…アドルLv21、ドギ・アイシャLv20
  今までのボスよりは攻撃が見極めやすいです。
  半円泡攻撃は少し距離を置き、全体泡攻撃は直前にしゃがむので、
  その動作を見たらすぐにダッシュで距離を置きます。
  後は、3回くらい切りつけてはダッシュで離れるをくり返していれば、
  ハサミ攻撃なんかも何とか避けられます。
・カイロス峡谷 黒の傭兵ガッシュ戦…アドルLv22
  ダッシュで敵の周囲を回りながら3回くらい通常攻撃をしては離れてをくり返しました。
  敵の大技の直後は攻撃チャンス。スキルも織り交ぜながら攻撃し、
  体力が3分の1くらいになったら、Extraスキルで一気にダメージを与えてやりました。
・風の聖地 狂乱鳥カヴァケロス戦…アドル・アイシャLv28、マイシェラLv27
  鳥なので、射撃系の2人をパーティに入れましたが、かなり苦戦しました。
  石化や振動で動けなくなってしまった時は、すぐに別のキャラに変更。
  回復アイテムを使いまくって、何とか倒せました。
・エドナの故地 魔王蛸アバリエル戦…アドル・ドギ・アイシャLv34
  この戦いの後、アドル1人の戦いが連続であるので、レベルは上げておいた方がいいかも。
  基本的には、本体を攻撃しましたが、途中でガード状態になった時は、
  どれを攻撃したらいいんだ!となりましたが、
  攻撃できる足が1つ(?)あるので、それを攻撃しました。
  敵の黄色いビームが出たら、すぐに回避しましたが、
  それで凍結してしまったら、別キャラに交代。
・アルタゴ市 狂剣獣イグゼストルーガー戦…アドルLv35
  アバリエル戦からセーブする間もなく、イベント後の連続戦です。
  しかも、アドル1人で装備は弱々、回復アイテムはナドリの薬1個だけ。
  これまで、何とか力技でやってこれたのに、ここで基本を試されるとは…。
  それでも、負けるわけにはいきません。
  まずは、敵の動きを見ながら、横から2〜3回攻撃します。
  後ろに立つと、岩蹴り攻撃や紫玉爆弾をしてくるので、注意。
  回転突進は、避けた後に横から攻撃します。後ろからでもO.K.ですが、
  止まった直後に岩蹴りがくる可能性が高いので、注意。
  これで、ナドリの薬1個を使って、ギリギリ勝てました。
  いやぁ、ムチで撃たれたり、処刑されそうになったり、酷い目にあったなぁ。(笑)
※クエスト18 はぐれ一角獣バルキリオス戦…アドルLv36、ドギLv34、ガッシュLv33
  割と単調な攻撃なので、楽な戦いでした。
・地の霊場 地竜ラダ=マンジュ戦…アドルLv38、ドギLv37、シグルーンLv36
  ゲージは1つですが3段階まであるので、ちょっとハードです。
  操作キャラは、遠距離型のシグルーンでやりました。
  1段階目は、敵の足のオレンジの結晶を破壊します。
  足を上げたら直線ツタ攻撃、頭を下げたら三段階ツタ攻撃、頭を横に振ったら火炎攻撃。
  見極めればどれも簡単に避けられます。火炎攻撃は足元まで入り込めばO.K.。
  2段階目は、オレンジの結晶を破壊した後、敵が気絶するので、
  尻尾の方にある足場から高台に登り、頭を攻撃。
  1発くらわすと目を覚ますので、その後は、しばらく高台での攻防となります。
  高台では、常に中央に立って攻撃。かぶりつきさえ気をつければ、
  火炎攻撃や三段階ツタ攻撃は左右に逃げるだけで済むかと思います。
  1・2段階目を繰り返し、体力が3分の1くらいになったところで、3段階目に入ります。
  これは、追いかけてくる敵からひたすら逃げるという屈辱の展開です。(笑)
  攻撃タイミングは、突進やかぶりつき直後のみ。
  一瞬の相手の隙を見ての攻撃なので、ここは特に遠距離型の方が戦いやすく感じました。
  これで、何とか勝つことができました。
※クエスト19 砂喰いソーディオルム戦…アドルLv40、ドギLv39、シグルーンLv38
  遠距離攻撃で頭を狙うと一番楽に戦えました。
  接近戦の場合は、頭回転攻撃と流砂攻撃(オレンジ色に光る丸)に注意。
・炎の霊場 焔竜アング=バール戦…アドルLv44、ドギLv43、ムスタファLv40
  ムスタファと相性がいいようで、ある程度のごり押しでいけました。
  敵の4本の足のみ、攻撃を受けつけるので、後ろ足を狙いました。
  早々に、ムスタファのExtraスキルで大ダメージを与え、後はひたすら通常攻撃+スキルで。
  注意するべきは、炎の結界と足に炎をまとった時です。
  結界の中にいると大ダメージを受けてしまうので、すぐに離れること。
  炎の足は触れるとダメージを受けます。・戦…アドル・ドギ・アイシャLv
・風の霊場 リオファルガ戦…アドルLv48、ドギLv46、シグルーンLv47
  ミニボスなので、そんなに苦戦はしません。
  遠距離攻撃のシグルーンで離れたところから、舌攻撃を左右に避けながら攻撃しました。
  雑魚が召還されたら、先にそちらを倒しました。
・風の霊場 風竜ム=アンティ戦…アドルLv49、ドギ・シグルーンLv46
  衝撃波が割と広範囲なので、それをかわしつつ、シグルーンで遠距離攻撃をしました。
  シグルーンが行動不能になったらすぐに別キャラに変更して接近攻撃。
  敵が飛んだ時は遠距離攻撃が有効でした。
  敵のビーム砲はすぐに避けられますが、その直後にお腹の中に2人を取り込んでしまうので、
  取り込まれてしまったら、すぐに別キャラで攻撃すれば、助けられます。
  これで思っていたよりは苦戦せずに勝てました。
・アルタゴ市 アルタゴの鷹サイアス戦…アドルLv49、ドギLv47、ガッシュLv45
  負けるようになっているので、あっさり負けました。
・海の霊場 海竜オ=ベイロン戦…アドルLv53、ドギLv50、アイシャLv49
  1段階目は、敵の身体のトゲを数ヵ所破壊します。
  洞窟の中で止まった時などに、広範囲のExtraスキルで大ダメージを与えてやると
  早く破壊することができます。
  2段階目は、洞窟がふさがれた状態で、敵の頭を狙います。
  水が満タンの時は全体装備を「海神の護符」に、水がひいて氷になったら「鋼鉄の爪」に変更。
  敵の攻撃はそれほどでもないので、通常攻撃+スキルで頭を攻撃しまくり、
  最後は、Extraスキルでトドメをさしてやりました。
・月の霊場 月竜ゼ=カリオス戦…アドルLv、ドギLv、アイシャLv
  霊場に入った途端、いきなりボス戦となってしまったため、
  アクセサリーの入れ替えをせずに、試しに戦ってみたところ、
  とりあえず、回復アイテムをフル使って、何とか勝てました。
  1段階目はアイシャで敵の体を攻撃、2段階目は敵の尻尾を攻撃、
  3段階目はキャラは入れ替わり立ち代りで頭を攻撃。
  3段階目になると、かなり攻撃が激しくなるので、なかなか避けられず、
  キャラを交代させながら戦いました。
・魂の井戸 斃れし戦士たちドラグレス戦…アドルLv56、ドギLv54、アイシャLv54
  2体を相手にしますが、それほど強くはないので、
  アイシャで遠距離攻撃をしつつスキルゲージを溜め、
  アドルのスキル「星方陣」(Lv4)でまとめて大ダメージを与える作戦で勝てました。
・魂の井戸 戦…アドルLv67、ドギ・アイシャLv63
  しょっぱなでアドルのExtraスキルをお見舞いし、後は、アイシャで距離をとりながら
  スキルゲージを溜め、アドルのスキル「星方陣」(Lv9)を数回出しました。
  これでアイテムを使わずに、思ったより早く倒せました。

★この後のティア戦は、全キャラが決められたパーティで戦うことになるので、
 それぞれの装備を最強のものにしました。
 アクセサリーは、アドルは「紅の匂玉」(SP消費量1/2)、
 ドギ・アイシャは「パワーリストV」、その他は「パワーリストU」。

・魂の井戸 終焉の巫女ティアルナ戦…アドルLv67、ドギ・アイシャLv64
  さすがにこのレベルだと、かなり楽勝でした。
  まず、風を巻き起こす雑魚を片付けます。
 (片付けてまた復活してくるので倒さなくてもいいのですが邪魔なので)
  その後、敵の正面に立たないように、アイシャで周りを回りながら攻撃。
  アドルのスキル「星方陣」(Lv9)は1回使ったら割と大ダメージを与えられました。
  回復アイテムは全く必要なし。
・魂の井戸 太古の理ルル=エンデ(腹部)戦…ドギ・エルク・マイシェラLv64
  こちらは、かなり苦戦しました。
  4本の触手の先(HPは共通なのでどれでもO.K.)を破壊した後でしか
  本体に攻撃をすることができないのですが、触手を攻撃するタイミングが難しいです。
  叩きつけの直後が攻撃チャンスなのですが、火の玉などを吐いてくるので、
  近づきにくかったです。アイテムを何個か使いつつ、最後はドギだけで何とか勝ちました。
・魂の井戸 太古の理ルル=エンデ(胸部)戦…ガッシュ・アイシャ・クルシェLv64
  今度は本体に攻撃ができるので、力技でいけるのか?と思いつつ、
  お腹にへばりつくようにして攻撃してみました。
  さすがに、ずっとへばりついていると、連続で強力な攻撃を受けてしまうので、
  前後しながら通常攻撃+スキルで攻撃しし、こちらも回復アイテムをいくつか使用して
  何とか勝てました。でも、腹部よりは楽だったかも。
・魂の井戸 太古の理ルル=エンデ(頭部)…アドルLv67
  まずは、周りにある4つの像から破壊する必要があります。
  回りながら敵の攻撃を避けつつ、スキル「星方陣」(Lv9)でさっさと破壊しました。
  その後は、本体に直接攻撃です。
  回復アイテムが使い切れるという余裕もあり、正面に張り付いて攻撃しまくりました。
  「星方陣」を育てた甲斐もあり、こちらも何度かお見舞いしてやりました。
  1人で戦ったけれど、3部位の中ではこれが一番楽でした。
  (回復アイテムは必要なかったです。笑)

●「イース7」の攻略サイト
Ys SEVEN イース7Wiki
銀の意志流攻略

水曜どうでしょうな夜」トップページへ
ゲーム商品関連リンク

総合(楽天市場) / 新作ソフト(Amazon) / ベストセラーランキング(Amazon)