
「水曜どうでしょうな夜」トップ>ゲーム攻略>NDS「トモダチコレクション」NDS「トモダチコレクション」
■ゲーム商品関連リンク
NDS「トモダチコレクション」のプレイ感想・攻略です。
【ゲーム概要】
舞台は、海に浮かぶ、とある小さな島。
そこに、あなた自身や家族、友だちなど、
身近な人たちにそっくりな「Mii(ミー)」をたくさん作って、住まわせることができます。
現実世界と同じ時間が流れるその島で、自分の意志を持ち、自由に暮らしはじめるMiiたち。
Mii同士が友だちになったり、ケンカをしたり、恋をしたり…。
どんな人間関係ができあがるかは、お楽しみ。
感情豊かなMiiたちとふれあいながら、彼らがおりなす人間模様を見守っていきます。
最初は、そんなに面白いのか、すぐに飽きるんじゃないのか、など
疑問を抱きながら始めたのですが、すぐにハマりました。(笑)
まずは、知り合いや芸能人の似顔絵を作るのが楽しいですね。
パーツ自体は少なく感じましたが、パーツの大きさを変えたり、
位置を変えられるので、思っていたより似たキャラが作れます。
私の場合は、自分以外に、TEAM NACSや芸能人、お笑い芸人などを住人にしました。
住民は100人まで登録できます。
住人たちは勝手に生活していますが、マンションを覗くと、
何かをして欲しがったりするので、それをしてあげると、
お金が増えたり、アイテムをくれたりします。
住人たちが恋愛をして付き合ったり、結婚・離婚したりと
ちょっとリアルな生活内容になっています。
付き合う前に相談されるので、邪魔するなんてことも…。
もちろん、好きなキャラばかり登録するので、邪魔なんてしませんが。(笑)
最終目的というのはないのですが、あえていうなら、アイテムコンプリートでしょうか。
日替わりでお店に並ぶ食べ物・服・インテリアや住民がくれるアイテムなどがあります。
夜になると、住人の見る夢を覗くと、それに関係するアイテムも手に入ります。
個人的なお気に入りは、戦隊モノですね。かっこいー!(笑)
ゲーム内容自体は、現実の時間の流れと同じなので、
ずっと見ているとやることがなくなってくるので、
何かの合間にちょこっと覗くというのがベストな感じです。